ここから本文です

投稿コメント一覧 (80コメント)

  • ここを取り巻く奴等が怪しいって事は理解したんだが、ここ自体はどうなの?
    金の匂いがするトコにハイエナが寄ってくるのは避けられないから、それに免疫が無ければ食い物にされるのは仕方ない
    だが、材料が本物なんであれば、間違いなく数倍は上げてくるわけだし、今の内にガンガン集めておきたいです

  • ここ、なんで爆下げしてんの?

  • その内上がると思ってるので、塩漬けするわ

  • 村上が介入してるなら、この程度のわけ無いよね
    もっと高いトコまで引っ張り上げて、一気に叩きつけるよね
    最低でも2000円まで上げて、300円まで落とすとか
    今は、安く買い集めてる状態

  • ここが、この程度で終わるわけないでしょ
    むしろ、買い増しのチャンスだわ

  • 優待狙いは、今日中に入手しなきゃいけないのに、あんまり上がらないんだね
    もう、イオンはダメなのかな

  • 2015/01/29 11:47

    今日S高出来なかったら、当分は1500が蓋になるんじゃないかな。少なくとも2000円は無理と判断した

  • http://ameblo.jp/super-alpha/entry-11955198631.html

    自分も短パンTシャツサンダルで撮影していました。
    撮影に気を取られて転んでしまい、感染者のご遺体と接触していました。
    接触だけで感染はしないので、大丈夫だと思いますが、帰国時に再度検査しようと思います。

  • 損切りする必要無いってば
    仮に今回が白でも、いつか黒は入ってくる




    年単位で待つかも知れんけどなw

  • 看護師中心に「エボラ患者は病院で取るな」「取るなら環境を徹底しろ」とストライキやデモが活発化している
    渡航歴がある人は受診拒否してる病院も出て来た
    それに伴って、エボラ対策にかける予算は分かりやすく急増している
    でも、日本は、こういう行動はタブー視されているから、デモやストライキしようもんなら速攻で保険診療を打ち切られて病院倒産、根回しで再就職困難なシステムが構築されている
    この会社が本当の意味で急上昇するのは、日本で二次感染者が最低でも3人ぐらい出てからだな
    もしくは、中国で二桁以上の発表が出てから
    既に持ってる人は損してまで売る必要はない
    まだ持ってない人は慌てて買う必要もない
    爆上げする時は100%来るから、塩漬けしとくと良い

    ちなみに、うちの病院では「国内でエボラ感染者が確認出来た時点でカプセル導入」と結論が出ました。それまで保留

  • 午後は800円切るぐらいからか?
    700円代に落ちたタイミングで買い足すつもり
    もっと下がれ〜

  • >>No. 7194

    だから足りてないってば
    普段は、他国に比べて圧倒的に良い環境な分、必要性が低いから感じないだろうけどね
    狭い国土に、複雑な医療システム、国民の認識とモラルの低さ
    いざ、こういう類いが流行したら、先進国最弱なのが日本だよ
    現場の自衛手段として現実的なのが、ここのカプセルだよ

  • 陰性で良かったですね
    でも、本当に完全にシロなら、今日にでも退院のニュースが出ます。普通、37度代で入院はしないからね
    退院しないなら、まだ確定では無い可能性が有ります。偽陽性や偽陰性も有るからね
    んで、今回で色々課題が出たよね。結果が出るまで同じ飛行機に乗ってた人達の管理とか
    ここの製品の必要性は大きい

  • >>No. 6931

    エボラ感染者が最初から指定病院に行くわけじゃないんだよ?
    普通は、発熱→近所の開業医で数日分の抗生剤と対処薬出されて様子見→改善が見られなければ、地域の中堅病院に紹介→中堅病院で各種検査しながら対処療法。結果出るまで数日→エボラ陽性で、救急車使って指定病院へ
    最初から指定病院行っても、高く取られるだけで、最初の開業医の手間を省ける程度で、対応速度に大差ないよ
    アフリカへの渡航歴が有ればすぐに対応するかも知れんが、それ以外は普通はエボラの検査なんてしない
    ちなみに単に「発熱が有る」ってだけじゃ、指定病院は紹介受けてくれないよ
    そんな事してたら、すぐにパンクするわ。紹介元で可能な限りの検査をしてからしか受けない
    あと、大きな病院にある陰圧室やらクリーンルームは、現状でもいっぱいいっぱいなトコが多い
    そういう部屋って、普段は化学療法とか、特殊な病気で易感染状態の患者が入ってる
    こういう人達に「エボラが来たから出ろ」と言うのは「大勢の為にお前は死ね」と言ってるのと同意。簡単には出来んよね?
    あと、感染病棟として独立させてる病院も有るし、大半の指定病院はそういう形式。
    でも、そういうトコって普段は開店休業みたいなもん。病床数は確保してても、スタッフは別部署で仕事してる
    だから、わざわざスタッフ配置を再構成する手間を避ける為に、完全にクロにならないと紹介は受けないパターンがある
    ウチの病院でも結核の強い疑いの有る患者が出た時も、指定病院から「患者受けるのに2〜3日準備が必要だから、その間にそっちで検査と治療よろ。クロ確定なら受けるわ」みたいな扱い。土日だと普通に断られた事も有る
    それが日本の感染対策の実情な
    だから、各病院はスタッフや、自分のトコの患者の安全、病院の存続をかけてある程度の対策をしなければいけない
    それを踏まえると、ここのカプセルは、マジで理想的なんだよ
    各都道府県での救急での購入も有ると思ってる
    あ〜、長々とすまん。

  • >>No. 6922

    エボラで騒ぎ出してすぐに受注くるわけないだろ
    金額が金額なんだから、検討やら、見積もりやら、業者選択やら、予算申請やらで何ヶ月も掛かるのが普通
    緊急でも発注まで半月ぐらいか

    地方都市の中堅なうちの病院では、現在検討中。かなり前向き

  • 感染経路の真偽が微妙だし、実験も出来ないのに、「エボラ対策バッチリです」とか言うよりマシだわ
    このメーカーの防護服は、国内トップクラスの品質と実績がある
    エボラが国内に進入した場合、国内にある指定病院だけでなく、それらと接触する可能性のある他の医療機関や、公的機関も防護服を購入せざるを得ない
    その時に候補の上位に挙がるのは、この会社なのは間違いないよ

  • 1350円で買ってガクブルしてたけど、食い止めるのは今のとこ無理だって自分の判断を信じて良かった
    でも、本当にヤバいのは年明け頃だと思うの。今は、まだ慌てる時期じゃない
    このまま上がっても1400円ぐらいで一度売りますよ

  • 俺は医療関係者だけど、エボラでカプセルを宣伝出来たのは大きいと思う
    陰圧室が無い病院でも、アレなら何とか買えるし
    購入の予算が通るには数ヶ月かかるから、実際に業績に出るのは半年は先だろうけど
    今投げ売るぐらいなら、普通に当分は塩漬けしといたら良いと思うわ

    ついでに、エボラが万が一日本に入り込んだ時は対応出来ません。保険診療の弊害でな

本文はここまでです このページの先頭へ