ここから本文です

投稿コメント一覧 (93コメント)

  • SHIP第57号(出資金販売額約2,103百万円、3月分配案件)の出資者募集を開始しました。

    3月の爆走に向けて虎視眈々ですね。

  • ホルダーの皆様、本日もおめでとうございます。
    売りをしっかり吸収しながら、下値を切り上げて上昇。
    FPGはかなり筋肉質の優良銘柄になりましたね。

    ①2Qの進捗状況
    欲を言えば、2Qでも、1Qと同様ないし超越する数字が出ると言うことなしですね。2月のうちに、完売IRがあと3、4本出るとありがたいのですが。

    ②浮動株の行方
    四季報によれば、FPGの浮動株は約500万株。にもかかわらず、1Q決算後の出来高は連日100万株超え。株不足となれば、上昇スピードが増して…などと想像が膨らみます。

    ③貸借倍率
    最近の貸借倍率の改善も良い傾向ですね。空売りがある程度入るのは、上昇相場の長期化につながり、むしろ歓迎です。

    このように、楽しみが多いFPG。
    まだまだガチホで行きたいと思います。
    FPG!FPG!(^^)/

  • PER10倍で2500円
    PER20倍で5000円
    PER30倍で7500円

    う〜む。PERで見ると、5000円ぐらいは現実になるかも。
    とりあえず明日はダメ元で買い増しの注文入れてみますかね。

  • ホルダーの皆様、おめでとうございます!
    19時現在、3万株以上の買い注文を残してストップ高です。

  • ホルダーの皆様、おめでとうございます。

    FPG株はようやく上昇気流に乗ってきましたね。
    多少の上下はあっても、以下の理由からこの勢いはしばらく続くでしょう。

    ①法人税の税率引下げ、相続税の課税強化
    ②連日の完売・募集IR
    ③チャートではダブルボトムからの高値更新

    噂を聞きつけてか、株価が連騰していますが、FPGの実力はこんなものじゃありません。
    1Qの数字にもよりますが、大化けの可能性もあると考えています。

    今日は前祝いとして少しだけ乾杯しておきます(^^)

  • >>No. 16463

    減価償却のまとめ、ありがとうございました。

    私も税制改正大綱を一読しました。
    減価償却については、来年度の変更はなく、平成28年度以降に持ち越し(検討)となりました。
    財務省と経産省の綱引きはこれからも続きそうですが、FPGホルダーはひとまず安心して新年を迎えられそうです。

    法人税率の引下げ、相続税の課税強化はFPGにとって明らかな追い風。
    来年もFPGは飛躍を続けてくれるでしょう。

    ホルダーの皆様、良いお年をお迎えください。

  • >>No. 16411

    30日の税制改正大綱では、減価償却の方向性への言及があるかどうかに注目しています。記載があることを前提にしているわけではありません。どうかあしからず。

    つまり、財務省が将来への布石を打ってくるか見守りたいということです。

  • 2014/12/25 20:57

    今日は1500円台前半ならまだ割安と判断し、押し目買いしました。
    おそらく年末の利益確定売りもあったのでしょう。

    年内の注目は30日の税制改正大綱ですね。
    今のところ、定率法の廃止は平成29年度からという見立てが多いようす。
    こればかりは原文を見ないと何とも言えませんが。

    http://www.higaki-kaikei.jp/gallery/gallery-140-61456.html

  • 2014/12/11 17:13

    午前の寄りに買いでINしました。

    成長率、利益率、配当性向の高さに注目しています。
    押し目があれば、買い増します。
    ホルダーの皆さん、よろしくお願いします。

  • 皆さん、2Q決算お疲れ様でした。

    夜間PTSでは、大口さんが6200円台で16400株の蓋をして、買い集めていましたね。
    あの決算で5%安ですか。怪しい価格形成ですね。
    私も6180円で少し買わせてもらいましたが。

    2Qの中身は、通期売上1000億円、営業利益450億円、EPS360円で、市場予想を上回る堂々たるものですよ。
    さらに、おそらく東証1部鞍替え、年72円配、MSCI採用と、材料だらけですよ。
    売りたい方はお好きにどうぞ(^^)

  • No.367792

    MSCI採用!

    2014/11/07 07:30

    >>No. 367771

    しっかり採用されましたね。
    おめでとうございます。

    ミクシィとコロプラがIN。
    DeNAとグリーがOUT。

  • ホルダーの皆さん、ひとまずおめでとうございます。
    ついに6660円を超えましたね。
    K岩氏がいうファンダメンタルの壁は錯覚だったようです。

    今日の掲示板はいつも以上に盛り上がっていますね。
    さながら2Q前夜祭でしょうか。
    売り煽りがニセの利確報告をしているのは片腹痛いですが。

    さて、明日はいよいよ決戦。日程は以下の通りです。

    ①早朝:MSCI採用なるか?
    ②9時〜15時:高値更新なるか?終値は?
    ③15時〜:中間決算発表

    明日良い結果が出て、改めて皆さんと喜びあえますように。
    今日はほどほどにしておきます(^^)

  • 公募組です。想定より安く寄ったので、セカンダリーも参戦しました。

    午前初値で買えたセカンダリー分を3100円で売却。ここまではまずまず。

    しかしその後、公募分は逆指値にかかり、2900円近辺で売却してしまいました。

    4000円台は行くだろうと思っていたのですが、若干の利益で終了…。
    ホルダーの皆さん、頑張ってください!

  • ホルダーの皆さん、おめでとうございます。
    終値6110円というのは、8月の2連続ストップ高後の終値と同額ですね。
    これからは6200円の抵抗ラインを超えられるかに注目しています。

    それにしても上放れの素早いこと。
    5300円近辺でもう少し買い増しておけば良かったな(^^)

  • 2014/10/17 21:54

    初値は4200円〜5000円ぐらいでしょうか。
    地合が回復すれば、5000円オーバーもあるかもしれませんね。

    地合が悪い場合は、リクルートのように、初値そこそこで、その後じり上げという展開も想定に入れています。

  • >>No. 58

    96ut.comでは、初値5600円ぐらいが平均のようですね。
    地合にもよりますが、私も5000円ぐらいかなと思っています。

    5000円以下なら、セカンダリーもチャンスがあるかもしれませんね。

  • 先ほど確認したところ、
    抽選結果「当選/300株」でした。

    あまりにあっけない表示ですが、
    本当に当たったようです。

    ちなみに600株・142pで申し込みました。
    久々の当選で夢のようです(^-^)

  • 今日は久々のミクシィタイムでスカッとしましたね。
    やはり5000円で底打ちではないかと。
    安値で買えた方、おめでとうございます。

    しかも米国雇用統計が良く、円安ドル高に。
    夜間PTSが5400円を超えていますね。
    来週が楽しみです。

    ホルダーの皆さん、良い週末を。
    ただ、台風には十分お気をつけ下さい。

  • 2014/10/02 23:27

    2日の日経平均は420円の大幅下落。
    主な原因は多少の円高とアメリカのエボラ、香港のデモ。

    日本と直接関係ないものも含まれ、
    先物主導の過剰な下げと判断しました。

    ここミクシィ株は5000円で底打ちでは。
    先ほどPTSで若干買い増しさせていただきましたよ。
    明日は先週の金曜と同じ展開なら面白いですね。

  • >>No. 260250

    評価していただき、ありがとうございます。
    ミクシィに乾杯(^^)/□□\(^^ )

本文はここまでです このページの先頭へ