ここから本文です

投稿コメント一覧 (224コメント)

  • No.159213

    長期投資

    2014/07/29 11:12

    長期投資の場合,最良の銘柄を選択しても資金が右肩上がりに増え続けることはない。 増える時はどんと増え,その後はかなり長い期間の踊り場がある。

    それは当たり前,長期的な企業の利益成長にかけている訳だから。どんと増えて踊り場。またどんと増えて踊り場。このように資金は増えていく。だから、踊り場を我慢しなければ次の「どん」はない。また、「どん」だけを狙おうと焦れば逆にどーんとやられる事になる。その辺の呼吸、成功体験の多い人は良く分かっていると思います。

    但しガチホというのは塩漬けの正当化にはなりません。利益がある方は良いですが,今損している方は買い場を間違ったのでしょう。出来高急減中ですので短期の方は利益のあるうちに外しもありでしょう。長期の方は信じる限り、大きく構えていれば良いと思います。

  • おはようございます。小型株のコロプラは本格上昇。来週から五週間,HF新入りたちが相場をいじくり倒します。これは本当の相場ではなく素人さんが誘引される撒き餌。8-9月平均大型株パフォーマンスは悪く通年5%-8%前後の下落はあるものの

    小型>中型>大型

    上記相場環境が続けば,個人投資家は元気でしょう。最近コロプラにて懐かしい某銘柄をいくつか見ましたが,資金流出が鯖の痛みより速い銘柄,リスクを意識して取引しましょう。楽しい週末をお過ごしください。

  • 2014/07/17 11:29

    先日のイエレン発言を受けて,アップル,アマゾン,グーグルなど幅広い成長銘柄が売られた。特にヤフーは5%を超える下落。バイオ関連株,電気自動車株も急落した。一方好決算を発表したインテルは9%を超える上昇となった。

    空気をよまないイエレン発言に揺さぶられる東京市場。実に迷惑だ。

  • 株本やブログにある「チャートを見て参入ポイントを探り,損切りと利益確定をキチンと行う」という一般的なやり方は意外に一般的な兼業投資家には難しい(儲けにくい)方法だと思います。

    しかしながら,多くの人は敢えてその厳しい土俵で戦おうとする。土俵の外に案外楽な世界があることを知らないから。好きな銘柄をとことん調べぬいて事業に投資する感覚で勝負するもよし,優良株全般の低迷期に調べぬいた銘柄に大きく張って年末まで株価を見ないのもよし。個人投資家は時間が味方になってくれます。チャートは重要指標ですが,未来予測は出来ません。

    専業ならば,毎日チャートを見て勝率を上げるもよし。まず自分なりの得意なパターンを見つけることが一番の方法だと思います。

    白猫配信楽しみですね。

  • 52日移動平均線が強力にサポートしていることを本日確認。25日移動平均線も超えて,ますます楽しみになったクリスマスプレゼント。

    調整終了で発進準備完了!!

  • >>No. 152136

    >メガヒット1本のゲーム株が吹き上げ,複数ヒットを出している会社の株価が冴えない?

    集中投資と分散投資の違いでしょう。ミクシィとガンホーは集中投資で巨額の利益。株式でも銘柄を多数持っていれば良いわけではなく,優良銘柄に集中させたほうが利益が大きい。

    集中投資=ハイリスクハイリターン
    分散投資=ローリスクローリターン

    当たった場合,リターンは、集中投資>分散投資になる。1つに集中するからこそ,サービスが行き届き,投資家もリスク管理しやすい。私は分散しないと買えないような銘柄であれば買わない。

    短期の株価は山あり谷あり。しかしながら、コロプラは開発力No1の会社。かならずやパズドラ,モンストを上回るメガヒットを出してくれると信じています。

  • 事前告知の無い延期は一番敬遠される材料。

    初配当は検討中,白猫のリリース時期は7月目標,割引で利益低下懸念,従業員増。継続的成長を期待して増資に耐えた株主に失礼。これでは短期資金も入りにくい。

    3Q,アナリストの予測が会社予想より高く,多少業績が会社予測を上振れしても売られる可能性がある故に今は観察。初配当などのサプライズに期待したい。

  • 2014/07/03 11:46

    先週金曜15:00の遅延発表は

    【事前報告なく重大会議に遅刻して後で上司に報告】したようなもの。これでは頑張っているエンジニアが気の毒。IR担当はもう少し上手にリリース出来たはずです。

    「ユーザー=株主」であることが非常に多い銘柄。だからこそIR担当は株主の意見を大切にしてほしい。年末頃、株価とともに教訓を生かし化けていることを願っています。

  • No.149607

    ・・・・

    2014/06/29 10:53

    不愉快な方の投稿は、かなり前にブロックリストに入れましたので見ていません。私はポジション等は過去善意で投稿したまで。一旦要望に応えれば、「売ったのか買ったのか証拠を出せ!収支報告を出せ!課金した証拠を出せ!かつてのボーナス明細を出せ!」等エスカレートする一方でしょうから答えるつもりは有りませんので失礼します。

    今後、コロプラのゲームに続き掲示板も楽しいものとなることを願ってやみません。

  • No.149485

    成長戦略

    2014/06/28 00:53

    今日、国会見てましたか?安倍さんの成長戦略の内容は本当に何も無かったので、「確認売り」が来た。国会終われば、総理は外遊。

    状況的に秋の臨時国会での景気対策(補正予算)まで、日本株は他力本願になってしまうので昼間一斉にHFが売り仕掛けをしたのです。「アベノミクス」と言われていますが実際安倍さんがやりたいのは、

    増税、集団的自衛権、憲法改正>株価対策>景気対策

    であり、海外では「クロダノミクス」と言われることの方が多い。私は総理に、株価対策>増税、集団的自衛権にしていただきたいだけです。

  • No.149484

    少々乱暴

    2014/06/28 00:41

    mosiさんとジョンNさんが非常に熱烈なコロプラファンであることは投稿読めば分かりますし、古参で詳しい事もわかります。ですが、言葉づかいが少々乱暴ではないでしょうか?

  • あまりに内容が無い。5年生ぐらいの作文レベルでした。これで秋の補正予算まで景気対策は期待できないとすると日本株は暫く調整しそうです。もう少し安倍さんに経済に目を向けてもらえないかと願ってやみません。

  • No.149261

    成長戦略

    2014/06/27 13:38

    >>No. 149248

    昼休み、外国人及び本邦大手証券が日経平均CFD、先物ラージに大きな売り物入れているので、コロプラには関係無くても、ほぼ全ての株がちょっと危険です。

    昼、成長戦略を確認した元同僚は安倍さんが小学生の作文みたいな成長戦略出すので、売られるのは仕方ないと言っていました。

    売り 外人、本邦大手証券
    買い 個人投資家、投信、年金

  • 2014/06/27 12:15

    >>No. 149220

    yさんへ。個別はわからないのですが、日経平均は本日より調整入りと私は見ています。

    下落確率  70%
    急反発確率 10%
    ヨコヨコ  20%

    ですので、指数に関しては、プットオプション買い、コールオプション売り、225miniの売りでヘッジ対処します。後場急落したらかなり痛いので。個別のショートはしません。

  • >>No. 149220

    5日移動平均線が2820円にあり、心理的節目としてすぐ下にキリのいい2800円があるので、反発力が有ると思います。前回も2750円近くまで下げた後2800円に日中に戻してますし。ゲーム株筆頭が崩れて日経も弱い中頑張ってると思います。

  • >>No. 149216

    ストレスがピークに達したところで買えれば大概利益出ますね。

  • 多少もみ合う可能性はあるものの日経が弱い日に粘り強くなったのは評価できる。


    ミクシィは予測通り当面調整入り。崩れたというより終わったチャート。
    クルーズのゲームは面白くないので興味なし。

  • >>No. 149004

    iPhone版でもやってほしいですね・・・。事前登録他

  • >>No. 148954

    >mixiは外資に睨まれてしまいました。当分いじめられます。

    多分暫く調整するでしょうね。1単位の金額が大きすぎて買えなかったモンストファンがここぞとばかりに買ってきて喜んでいる所に爆弾を落として投げさせる。彼らは分割前の3000円ぐらいから18500円まで売り上がっているので、少しでも損を減らすためどこかで仕掛けてくるでしょう。売り上がっているので、ちょっと大きく下げれば儲かってしまう。20000円超えなかったので、GSが勝つかも。ずるいですね。大きな材料でも出てまるこげになればいいのに。

    コロプラにいるGSも邪魔だからどっかに消えてほしいですね。

  • >>No. 148804

    >買わせないのではなく、売らせたいに変更させて頂きます。
    >でも工作員のすることなのでそこまで考えていないと思いますけどね。

    にゃんこ好きさんへ
    仰る通りですね。確かにここの工作員、バイトなのか?何も考えずに売り煽っていたりする方いますね。あまりに多すぎて正直驚きです。そういう人たちは正直何がしたいのかよく分からないです。

    私の体感なのですが、コロプラは含み損を抱えているホルダーが結構多いようなイメージです。ここは優良会社ですのですこしもみ合うかも。優良だけに多少の損では売れない。

    かつて評判の悪かった会社の業績が急回復したときのほうが、株価が大暴騰する事が多いです。みんな投げるから。ミクシィ、アイフルが典型的。

    将来有望といわれつつ大暴落して800円以下まで株価が下がり大荒れになったのが今のソフトバンク。ボーダーフォン買収で現金がなくなり社債利回りも10%を超え、倒産リスクがありました。ここはそういったリスクとは無縁なので現段階で最悪下値2500円と見ています。25日移動平均線を割らないと思っているのですが・・・・。一方上は5000円超えが期待できるので長期20000株ホルダーとして期待しています。

本文はここまでです このページの先頭へ