ここから本文です

投稿コメント一覧 (105コメント)

  • No.7619

    今週は

    2014/04/07 23:18

    一旦、円$103円を切るような感じもしますが、なんせ日銀が動くのは、大型連休前後かな!

    しかし、今年の実った新緑も早く枯れそうだなー(笑)  ..zzZZ

  • 2014/04/06 22:55

    >>No. 7581

    これで日銀が緩和縮小(毎月7.5兆円緩和してい たのを12.1.2.3月は6.6兆円にした)を続けると、 この後のG20の中央銀行総裁会議で新興国経済 は崩壊しそうです。>

    新興国も崩壊しそうというか、新興国だけの問題では、ないような気がする現況だとは、思います。。
    急激に緩和をやめるという訳でなく様子見なのでは、ないてしょうか、確かに黒田発言もありますが、とりあえず消費税増税8%し、外資からは、財源調達力としては、認められたような感じで、多少は、市場の波乱もあると思いますが、本当の修羅場は、消費税増税8%→10%の閣議の際では、ないでしょうか!、国民にとっては、先送りが望ましいかもしれませんが、財源調達力という意味では、外資にとって果してどう見るのですかね!今回の消費税増税もそうでしたが、この辺りが投資家の立場と一般生活者の立場側からの視点が異なるような。。
    格差社会の予兆ですかね!、当然国民、低所得者には、軽減税率等考慮されると思いますが、此もただの見せ付けだけであり、逆進性をもち、今度は、国民だけでなく1部の企業側にとっても大変な事でもあり、この辺りに至るまでが日本市場の正念場なのでは。。
     当然一旦、この間に波乱もあると思いますが。。

  • 2014/04/05 09:22

    >>No. 7577

    日経も追加緩和 はない模様で思惑外れで>

    予測通りですね!-w

    日銀は、今後も国内の事より、米国の事だけを考えているのでしょうね-w。。
    中間選挙に向けてのお手伝いかな!?(笑)

  • No.7552

    多少は

    2014/04/04 23:45

    最初のイエレン6ヶ月発言は、ありましたが、まだまだイエレンちゃんの敏腕と言ったところでは、ないでしょうか!。。

  • 2014/04/04 19:42

    3月3日  ひな祭り

    4月4日  おかまの日

    5月5日  こどもの日

    らしいです-w

  • No.7502

    やはり

    2014/04/03 19:13

    米国懸念だの、ウクライナ問題だの、よく話題にだされますが、
    仕事上の方々の事実上の話を聞いていても、一番中国が気になります。。

    まだまだ大丈夫とは、思いますが。。

  • 2014/04/03 16:07

    これで、とりあえず3日間のRISC OFF EVENTが終了しましたね。。 しかし、目先、日経は、順調な推移を見せるも東証1部売買代金久々の2兆円割れというところから、強気とは、言えず控え目ですね、当然、今晩の政策金利発表ドラギ総裁会見もありますし、売り戻しが入るでしょうね!。

    意外と期待と裏側の発表かな!?、大きく乱高下するかも。。
    まっ、しかし、日銀期待もまだまだありますね!
    日銀と企業側の意見が分かれてますが、さて!どうなるか-w。。

  • >>No. 7476

    まだまだ大丈夫では、ないでしょうか。
    来週の方が一旦円高に向かい安いようにも感じます。。 見てるだけでもスリル満点(笑)

    為替(川瀬)も底が浅いと思いますが流れが早いので溺れないようにして下さい。。

    本日、疲れてます-w
    多ー忙者、燃費が悪い、歳を感じます(笑)

  • >>No. 7470

    シュピーゲル誌は、同国政府がロシアのク リミア編入を受け、北大西洋条約機構(N ATO)の一部東欧加盟国に軍事支援を行 うことを検討していると報じた。 国防省が東欧監視強化のため最大6機の航 空機提供を準備しており、NATOの航空 機は少なくとも2倍に増強されるという。 国防省スポークスマンは、この報道につい て、軍事決定はまず政府が行うとしながら も、いったん政治決定が下されれば「軍は AWACS(早期警戒管制機)を利用し、 ルーマニア、ポーランドの上空監視に参加 する可能性があるほか、バルト海諸国上空 におけるNATOの監視の枠組みに基づい た訓練飛行に参加する可能性もある」と述 べた。>

    今の時点では、市場に対する反応は、ないですね!

    とりあえず「参加する可能性もある」だから大丈夫じゃないかな!?

    しかし、報道の仕方1つでガラリそう!。。

    御先に失礼します  zzz

  • >>No. 7455

    ISMPMIが出てからがオープニングだ。>

    同感です!、ただ織り込まれるのか、その辺りがどうなんですかね!
    皆様方が最高値近辺という事から当然懸念されてますが4月は、強そうです。

    金は、1度降り落とされ、原油高騰されて行きますと米国テキサス州景気を考えても、茶会党の流れからすると、今年米国中間選挙の行方として共和党も追い上げるのでは!?。。
    しかし、共和党の有力者が頼りないっ-w

    見物人、現金温存(笑)
    勇敢な投機家に幸あれ!

  • >>No. 7448

    (1~3月は、20.315%) 「貯蓄から投資へ」の掛け声がむなしく聞こえ る。 カラスが、アソーアホーアソーアホーと鳴きな がら巣に戻る。>

    「貯蓄から投資へ」→「家畜から凍死へ」とNISA(兄)ん達もならぬ為にも先ずは、この先、投資よりも透視による割れ目が必要でしょう。
    嫌らしい者ですね-w、イエレンの胸元を見ても分からぬが全体を見れば無理に持ち上げてるなー-w。
    後は、ヒラリーの胸元を誰か見て来てくれないかなー-w  どちらも、脱げば恐ろしい-w。。
    脱ぐのは、もう少し暑くなってからかなー-w

    政府には、騙されんぞっ!!-w

    私は… アっソー、いつか、やっタロー-wと言いたい(大笑い)。。
    今日は、疲れてません!(笑)

  • >>No. 7438

    寝る前に見たら、俊敏に訂正されてました(笑)

    200日でしたら、安倍内閣ですね(大笑い)

    過労死゛て生き残りをかけ本業も投資も試みようと思います-w

    御指摘、蟻が糖御座います。

    お先に失礼します。。。

  • 2014/04/01 01:49

    消費増税橋本内閣時に4月・5月に円$123円から127円のように、あの当時とは、当然現況が異なりますが、現在103円としても200日移動平均線で言われるように、投機筋の為にも107以上を一旦は、つけてほしいものですね!。。 幸あれ!

    第一関門・イエレン通過、次は、政策金利発表&ドラギノール-w総裁会見の3日かな!?、此もまた投機筋の脳裏に焼き付いた黒い木曜日!?(笑)

    私は、度胸がないので見物人です(笑)
    今は、仕事に専念!
    御疲れ様です。。

  • 2014/03/29 00:20

    暴落前は、上げて行くもの、暴騰前は、下げて行くもの。。 しかし、現実は、現実でうけとめなくては、ならない!此も相場。 
    消費増税で市場の不安より、仕事が疲れる!!
    御休みなさい。。

  • >>No. 7367

    オバマ提案の米LNG供給は、ドイツがロシアか ら在来通りに供給を受けると明言。>

    貴重な情報を有り難う御座います。 しかし、まだまだ異臭とイシューも(笑)ありますから、中々市場に手が出し辛いところです。 金利が上げてきますと、確かにミニ版サブプライム(オート)が心配です、前回よりは、其処まで規模的大きくないとされてますが、その後が引き金に問題が更に出てくる。 この先、無いこと祈ります 。
    イエレンの辣腕にお願い申し上げます… しかし、オバマではな~・・・。。
    凄い時代に直面しています(汗)

  • >>No. 7339

    同感です。 過去の事が強烈に脳裏に焼き付いて離れない者達!、貿易収支を見ても一目瞭然!。 しかし、まだ解き放たれる時が来そうにないなー!!   やはり、此処は、哀の国アホンダーラ!!

    市場下痢止め! 日銀=正露丸! 頭は、パッパラパー! (笑)

  • 2014/03/27 00:13

    今までの歴史的背景で脅かされている投資家達!(俺も-w)、此が世の支配と言えるだろう 。。 こんな状態で日銀が動くとは、考えれないしなー!、知ってからでは、遅いし 。。 迷予想

  • 2014/03/26 01:27

    市場の下痢止め!!

    正露丸=日銀

    薬も総裁も腹も!!

    黒い!!苦い!! … 水増しじゃ~(笑)

  • 2014/03/26 00:14

    兎に角、今は、仮に高値行っても… 暴落しても、どちらでも世界の投資家は、フラストレーション高まるばかり!。

  • 2014/03/25 00:13

    今日は、下げても、それなりに耐えるのかな!?

    不安だけど(笑)

本文はここまでです このページの先頭へ