ここから本文です

投稿コメント一覧 (116コメント)

  • >>No. 179335

    5000円台、あまり長いとしこり玉が増えて
    上がらなくなるぞ。

  • >>No. 3833

     必死さん しばらくでした
    やはり 株では損ばかり、6871は安くなる、まさか当日
    約定しないと、うんと安く指値出したがあっさり買えて
    まだ下がる、失敗思い損きり5700円で7万の損。

    池高・・・幼稚園出るまで4年ほどその池田の小高い山の
    諏訪公園近くの家に間借り住まいで居ました、その名も
    蔦さんの屋敷でも池高の監督の蔦さんとは関係ないですが。
    もう20数年前になりますか、活躍してほしいです。

  • >>No. 3832

     神戸の地震は家屋の倒壊が多くて、死者の多くは下敷きになった。
    新潟も東北地震も神戸ほど死の原因では無いようです。
    直下型が強いようです。
    今度は南海地震、連動の東南海だと巨大らしい、南海だけなら
    この辺では震度5と昭和21年のではあり。

    左上の、小さい白黒の写真は、昭和28年の高知市の太平洋側との間にある鷲尾山
    の頂上から浦戸湾、太平洋方面望む、今は山は切り崩し新興のマンシヨン、住宅が
    建っている、昔は自然が多かったが。

  • >>No. 3829

     昨夜は雨から雪になって寒くなってしまった。
    今はミゾレ雨まだ寒いですね。

    都市のガスも漏れてたら引火が怖いですね直下型で家屋の
    倒壊が断然おおかった、軽量鉄骨だからよかった!!
    昭和56年以前の家は皆倒壊してました、我が家も耐震壁
    増やし金物で緊結しましたが、土台が古い。
     子供の頃居た高知の長浜など津波に低地の原住民の家は
    呑まれ、高台に多く建った新興団地は安全だろう。

    株は 6871 比例配分で11120円で買い その後ナンピン短期で20万取り戻せたが
    値が大幅に動かなくなってきた。

  • >>No. 3827

     あの地震はいちばん寒い時の人が眠っている時で
    最悪と思います、大変でしたね、しかしベルさんの家は倒壊しなかったとのこと
    何故・・・ですか?我が家の耐震の参考にと。
     こないだ地区の防災訓練あってうちの消火器は1980年物で
    消火薬の詰め替えも出来ないありさま(~o~)。
    2本とも廃棄に1050円要した。
    また火災は電気が原因が多いので、電源が地震で揺れるとスイッチが切れる
    仕掛けの簡易なものを取り付ける予定。

     株のほうは 6871 日本マイクロニクス 半月ほど前ストップ高ちゅう比例配分で買えた
    アクセスランキング1位で激しい上げ下げして久々面白くなりました。

  • >>No. 3824

     ペルーの古代遺跡 インカ文明の謎
    テレビ映像や写真で見かけても
    本物見る生き方が後悔のないものです。

    尿管結石も腎臓に負担かかると血圧上げるホルモン出して
    血圧が上がり腎臓の血管を駄目にする悪循環があるらしい
     確かに腹痛時、血圧が最高に高い時は上160~下110もあった。
    いまは忘れたように何もない、ガン細胞も無く陰性これでなにより楽になった。

  • >>No. 3824

    ペルーに行かれたのですか ブラジルとか魅力ある所
    で やはり凄いですね こちらまでげんきになります

    寒かった2月も終わりました
    株は 6871 日本マイクロ二クス これ既存の電池
    よりすべておいて数段優れているラップほどの薄いが
    高性能のものと言う。

    パソコン 満杯近いのでリカバリして空きも増加してやや軽く
    なったがローマ字からの変換でエラー多くなるのでまた後ほど。

  •  ベルさん もう10日経つのに返事がないですね
    淋しくなりました。

    以前の救急車で尿管結石の件その後は一度腹痛あっても
    石の出た様子もなく、尿検査、血液検査も悪くなく
    痛くもないのでCT検査は放射線多いらしいので
    断りました、代わりに救急車で行ったところの病院の時の
    CT画像を行きつけの医院に送ってもらうことにしました。

    株はずいぶん好調のようです、6871 は連日上げていて
    もう止るかと思うが、初めて見たとき6000円位だったが
    ユーグレナで懲りていたので、手出しせず
    見ていた、なにしろ量子電池???というラップほどの薄さの
    高性能電池らしい。

  • >>No. 3817

    ホント早いですね 早く感じるのです
    明るい話でなく 
    1月26日急な右横腹の激痛で救急車に乗りました
    日曜日午後7時頃か、雨の日たぶん尿管結石と思うと
    隊員のかたもなったことあると言う。
    県立三好病院はよく救急で行く人多い所、そこでいろいろ聞かれてCT撮影して
    鎮痛座薬入れてベットで腹痛に耐えること2時間半ほど痛みは下の方へ
    来て、ゆっくり治まったのでタクシーで帰れた、石が出るかとペットボトルで
    尿を見たが赤いかさぶたのようなものが3ミリほどのが2個沈んでいた石の様でないのが心配
    もしや腎盂ガンではと今心配しています。おとついかかりつけの泌尿器科の病院では
    尿検査で潜血はないとかだが、年とるといつ急に病気になって死ぬか知れない
    何にも準備も出来ずに。
    株も下がって世間にもよいところがない難病も増加して、ガンも多くなった。
    命のことを思うと、池に泳ぐ稚魚は生まれて100匹いても1年経つと20匹ほど残ろう
    1cm~2cmくらいかそれ考えれば人間は長生きですね。

  • >>No. 3815

     私としてはちょっと悔しい気候です
    今年は予防接種してません、凄く流行ってるようですが
    わりと外食する方なので感染の機会は多いと思いますが
    納豆など食べた免疫力がよくなったのか幸い罹っていません。

    >ほとんどテレビは見なくなりました
    まあニュース以外はできるならそれより面白いことやれるなら
    そのほうがよいでしょう。
     タレントは昔はまったく疎かったのですが、パソコンで気になる俳優など
    検索すると出てくるのでかなり昔の俳優が大方ですが。
     テレビで男のタレント同士が美人談やってました、吉永小百合が右横に来て座ったときがあったが吉永小百合とは気が付かないうちから、爽やかな香りがその辺に漂っていたと言う。
     美人というのはそういう不思議な魅力を持っているようだ。

    株のほうは更に悪化してとくに2931は高値買いで大きなマイナスです。
    最近読み始めた本は「なぜ反日韓国に未来はないのか」呉 善花著
    韓国から見た日本・・・反日の感情が韓国を成長させたようです。

  • >>No. 3813

     まだ寒いが うちへ姉が遊びに来ていた
    案外思ったよりも 話はあるものだ
    近所や親戚のことは以前聞いたこともあるが
    初耳のもある、昔のスターと今のタレント
    今はドラマも出演もバラエティになり適応する
    のも見るほうも多種多様で人数が多くなった
    昔は何でもこなすスターが少数居て映画に歌に出ていて
    判り易かった。
     いまは人数が多くタレントか俳優か歌手か人が多いので他人から聞いても知らないことが多い
    こっちが聞いても相手は知らないこともある。

  • >>No. 3811

     一月から世の中動くから保険の満期で更新か更新しないかで更新しない
    金額が5000円が6000円になるので、止めるのも保険の人家にきて
    その人のサインとやめる請求書類に書き込み期限までに送ることになっている
    こんなことにこちらの都合の時間が虫食い状になって何故か時間にゆとりがないのはこんなことで奪われているからだろう、他にも介護保険過払い返金とか無駄な手間かけすぎ!!。

    おじさんとおばさんは今は良くしてくれる老人ホームのような病院に2人とも入っています
    おじさんの嫁は年が10何年か若い、おばさんの旦那は10数年前亡くなっている
    2人は兄妹です長男と次女です。もう90歳近い。
     戦争へ行った、新潟に居たとか、仕事で方々へよく行った、高知へも遊びに来た
    覚えがある、姉であるうちの母と昔はテレビの無い時代電気も暗い晩は話し込んだら長い長い
    戦後10年位だから久しぶり合って話があったのだろう、わたしも小学校頃で何もかも遠く見えた思えば人生すべての時間からみると少ないが最もよいときでした。

  •  証券や投資信託にニーサとか言ってきましたが、ほったらかしです
    税金のことらしいが面倒なので。

    さる7日の日は七草かゆを食べました、食べると一年間
    無病息災に過ごせるとか、思い出すがうちの両親は時々お粥や雑炊を
    食べていた昔は保温の電気釜無いので、冷えるとねっとりと重くて
    美味しくないし腹にもたれていた、適当に野菜も入れずで下手だったと思う。
    日本食で健康に良いが。

    今年は親戚のおじさんとおばさんがとうとう危ないかもしれない
    長い付き合いです、高知からこっちの里へ帰る住居の世話や
    父の農業始めたとき育成手伝いとか、母方の本家で旧家の
    地主で大きな門に部屋があり、戦前はこの辺一体は小作農に貸す地主でした
    大きな蔵があります。戦後の農地解放で自家用使用以外は没収された。
    だからよく遊びに行ったし向こうからも来たし。

  • >>No. 3803

     本年もよろしくどうぞ

    幸い近年家の隣近所にもわりあい死んだ人がいません
    しぶといのか幸運に90代の死者はざらになっています。
     毎年有名人なども次々と逝ってますが今年は誰が亡くなるかなど
    他人のこと考えたりしますが何時自分に回ってくるか分かりません。

    今年はしめ縄も飾らず、靖国問題があって日本の神さんは
    いったい何の利益があるのか罰当ることばかりでは
    関わりたくないもの、中国韓国も人を試す踏み絵とか地雷とか撒く
    戦法で日本に対しているのでないか日本はうっかり動けない。
    行くならお寺、美さんは行きましたか?

  • >>No. 3801

     こんばんわ 寒いと家でテレビ見て歌謡曲聞くと

    好きな 五木ひろしの 浜昼顔
    家の無い子の する恋は
    たとえば 瀬戸の赤とんぼ
    ねぐら探せは 日が沈む
    泣きたくないか日暮れ道 日暮れ道~♪

    我が身に置き換えると 「ねぐら探せば」は
    結婚して家庭を持つとの意味なら いろいろ考えたり
    迷惑考えたりして控えたりしてついに結婚に適した時期を
    過ぎてしまって焦るが気が付くともう日が沈んでいるが
    ねぐらはない。
    どう生きたらいいか 「ぼくは空行く ちぎれ雲」
    こんな感じに生きられたら良い。
     
    またこの頃は吉幾三 の歌もいい歌啓発されます、
    香西かおるの無言坂もリズム感とか良い歌ですね。
    トピずればかりでスミマセン

    今年も後5日で お し ま い ですね。

  • >>No. 3799

    株は減らしていく構えで、4568を少し利があるうち売り
    口座のMRFから100万ほど銀行口座へ入金
    証券会社の魅力はこんなことも迅速に電話ひとつで
    安全にやっていることか。

    こないだ 岡山の倉敷、鷲羽山の展望台まで行った、瀬戸大橋ができたての頃
    から久しぶり、下の駐車場から歩道と石段で登っていくと広い展望台があり
    売店もある、瀬戸内海と瀬戸大橋そして島々、香川県まで続く、海流もわかる
    行きかう大小の船も見える、土砂運搬船かなにか前方が四角になっている船が
    水を押しのけるように一生懸命進んでるが抵抗が大きいので速度が遅い
    ガンバレと言いたくなる。
     なおそこの通路の横は斜面の赤土の禿山で40度ほどか、子供なら駆け登りたくなる
    斜面、しかし子供のころに返って登ってみる、もっと崩れて滑るかと思ったが
    非常に歩きやすく、何かで土を固めてあるようだ、以前夢でこんな斜面を登った夢を見たことあるので、登ってみた面白かった。

  • >>No. 3797

    こんにちはで2度エラー、こんどこそ
    長い文はエラーになるが短く書くのは難しい。

    株は証券会社から私の前任は移転して新しいのが来る
    おおかた三年から7年くらいで変わっている。
    関係のないところがよいようです

    ポールのイエスタデイ、ポールとは知りませんでしたがよく聞きました
    そう 若い頃は洋画の、冒険アクションもの好きでした、主題歌も
    パピヨンとか第3の男とか映像もいいが本当はあんがいテレビでも見ていない
    昔は読書でおもにドキュメントもの、小説と映画で見たのはスタインベック
    「怒りのぶどう」です銀行資本に土地を追い出された小作農民が
    一家でおんぼろトラックできっと仕事もあると夢を持ちカリフォルニアへ
    移民するというが現実は不況の真っ只中であった。

    ベンチャーズは日本の歌も多くて親しみやすいし、ダイアモンドヘッド、
    パイプラインとかアパッチとか、音でそのものの特徴を表現して楽しいですね。

  • >>No. 3795

    こんばんわ
    検索してみるとポールマッカートニーはもとはビートルズの
    メンバーでボーカルをやっていたが、これはかなりな実力のいる
    部所らしい、あまり詳しくないので知りませんが・・・・。
    ジョン・レノンが事故死して解散してますが、
     わたしなどは文化の古い田舎なので昔から良くわからなかった
    とくに昔 ビートルズが来日したニュース見てその騒ぎようは???・
    我々くらいの若い頃のファンが殺到してとくに女性に人気があり
    時々通路で押し倒されて死亡する事故があった記憶があります。
     外人のバンドではベンチャーズなら歌も日本の歌あってよいのですが。
    鈴懸けの道もエレキバンドやジャズ調にアレンジするとまた違った感じになっていいですね。
     歌も演歌はよくテレビで見えますが、ポールマッカートニーとか
    なかなか見られませんね。

  • >>No. 3793

     かぜ治りましたか 私も9月ごろ鼻水とセキの風邪治っていますが、アレルギガあったのかも?
    体重は私はほとんど変わらず、夏より少し食べ物が美味く感じる秋が少しだけ増えるようです

    youtubeでまだ忘れていた懐かしい歌に出会えます
    最近は「鈴懸の径」すずかけのみち舟木一夫、倍賞千恵子、古い映像でジャズ調に
    ザッピーナッツが歌ってますが。
    昭和30年代の高知市街には楡かカエデか並木道があって木枯らし吹く季節など
    よい感じの雰囲気でした、今はマイカーばかり多すぎて、並木も切り縮められてたり
    電線がからんで殺伐となっている。
    いい歌だがテレビなどで聞かなくなったようだ。
    こないだ行ってこの木をよく見て調べたらやはり鈴懸けの木で幹は白く剥がれる
    葉はカエデに似てるが大きい、別名をプラタナスと検索に出た。

    歌手の島倉千代子が亡くなった、子供の頃記憶に歌もよいが何かの漫画に
    島倉千代子物語があって島倉千代子も子供の頃は大変な音痴で歌手への
    道を面白く描いていた。

  • >>No. 3791

    台風も過ぎたが伊豆大島の被災からはまだ安らかになれないですね。

    よい天気です。

    しかし排水の溝と排水パイプ、修理したつもりが、ちょっと下手して
    左官の人のはU字溝でバイパス付けてもらったが、あとは自分でもやれると思って
    セメント、塩ビ管継ぎ手などそろえて計画して工事したが、水が漏れていて
    失敗でした(>_<)。
    1日水道止めてセメントで塞いだが水漏れして、もう原因分かったので今度の機会に
    やり直します、まあこんなことベルさんや他人には関係ないことでしょうが。

    ベルさんはダイエット言っても45K言ってたようで、良いと思うのですが。
    ダイエットしなくても健康によい食事とれば、例えば納豆とか野菜とか
    海藻類、カロリーが無くて栄養が多いので。

    株に以前ちょっと手出ししたら、損の額がまた増えました
    うまい話には注意が必要。

本文はここまでです このページの先頭へ