ここから本文です

投稿コメント一覧 (190コメント)

  • >>No. 1826

    ご意見頂戴、まことにありがとうございます(__)

     アベノミクスだなんだは意識していなかったのですが、たまたま興味が向いて株取引を始めたのが今年二月末、たくさんいるであろう新参の一人です。
    売買のタイミング等なかなか上手くいかず、『やっぱり初心者にはむずかしいなあ』と考えたりしていたのですが、どうやらこれは持って生まれたセンスが大きいようで、経験でどうのと云うモノではないのかな、と考え始めております。
     が、四季報に記載されている程度の数字を横で比較すると云う、誰にでもできること位はなんとかなりそうです。
    そこで当銘柄。初めて購入した春の四季報を眺めた初心者の目にも、とてもよさそうな感じに見えたものでした(^^)
    で、実際に調子良く推移しているワケですから、下手に小金を儲けようとか考えたことを反省している……当銘柄では現状こんなところで、やっぱりまだまだ魅力的に見える銘柄、ほんの少しですが持っていようと思っている次第です。
     『身銭を切って後悔の毎日』(T_T)wwみたいな日々ですが、仰せの通り始めた時期も幸いして、まだまだがっかりを楽しんでいるような感じですww

     今後も、機会あらばご意見ご指導頂けると幸いですm(__)m

  • 2013/10/26 02:21

    四季報の業績予想を見て今年度・来年度とどんどん伸びそうだと入った口なんですが、その来年度の予想利益も最早クリアですね(^^)
    注目を集めにくい業種かもしれませんが、最後にモノを言うのは冷徹なまでに数字であるはず。
    気付かれる方も増えてきましょうぞ(^^)

  • No.1449

    優待

    2013/10/24 22:09

    着ました(^^)母の所にも着いたかな。

    頃合いを見て入り直しましたが、さらに下落……まだ少し購入価格に届きませんが、配当もらって優待券見れば、なにも言うことはございませんね^^

  • いったん利確、また下がったら改めて……とか考えていたのですが、税引かれた分も下がりそうにないので今日入り直しました。売らなきゃ良かった(T_T)ww
    しかし今日の調子ですと、日経が15,000円回復なんて日にはどこまで騰がっていましょうかね(^^)

  • 私のような初心者にはよく解らんところもありますが、様々な指標を見るにここは

     割安!割安!!割安!!!

    みたいな感じなんですよね(^^)
    それだけ現状情けない……とも言えるのでしょうか(T_T)
    まあ、上昇余地大いに有、と考えられましょう(^^)

    さて、ここに限らずなんですが、年が変わると株取り引き等で得た利益に対する税率が上がる、と云うか以前に戻るわけですか。
    結構なインパクトがあると思うのですが、皆さんはどのような対処をお考えでしょうか?
    やっぱり利益出ている銘柄はひとまず利確なのかな?

  • No.14784 強く買いたい

    ふむ、

    2013/10/24 21:39

    じっと握り締めていれば間違い無さそうですな

  • >>No. 7140

    こんな投稿が何故グッドばかりなんだ。

    まあ、私のような弱小株主には優待含めりゃまずまずの配当ですし、商売としては極めて固いモノと言えましょうし、のんびり持っていたいと考えてはおります

  • 東京五輪開催までに、人が集まる所の電線・
    電柱をなくしましょうと云うお話が出ている
    そうですね。
    LTEもまだまだだとおもいますし、こちらの
    活躍の余地は大きいと考えております

  • マネ。クスからの相場概況みたいなメールに当銘柄の短評が出ておりました。曰く

    当銘柄は堅調を持続していますが、過去に納入してきたマンションの監視カメラシステムが更新時期を迎え、更新案件が今後の業績拡大を牽引すると期待されています。
    そして、東京オリンピックの開催に伴い、国際イベントを標的としたテロや観光旅行者を狙った各種犯罪などを抑止するための監視カメラの需要も高まると期待されています。

    とのことで、基本、こちらにとってポジティブな環境が続いていきそうですね(^^)

    私は、先日発売の四季報を見て、たまたま先週に入りました。
    カード発行機などにも期待が持てるものと感じております

  • No.7140

    本日は

    2013/09/24 19:58

    なんだってのでしょうか?出来高も特筆するほどではないし

  • >>No. 8466

    まだまだ、果たして消費税増税は織り込んでいるのだろうかとかアメリカのFRBの動向だとか、私のような初心者の目にも注意しなければならないことがたくさんあるように感じられます。
    が、中長期的には上昇基調にあると考えて良いのでしょうかね。

    当銘柄は、4月半ばに一度大きく動いた際に積み上がったと思われる信用買い残がそろそろ掃けるワケで、その後どうなるか、重しが軽くなるのですから期待したいところではあります(^^)

    さて、初株さんは他の銘柄では堅調なご様子。
    自分なりでも良いので少しでも勉強していけば、その分結果も……と、初心者なりに考えておりますので、お互い頑張っていきましょうo(^_^)o。
    当銘柄についても期待はしつつ、シビアさも忘れずに見守っていこうではありませんか(^^)

  • >>No. 8458

    “教える”なぞとんでもない。
    初心者でありながら僭越にもハラハラ
    させていただいていただけで(^^;
    しかし、なんとか格好がついたご様子
    で、偉そうですが一安心している次第
    です(^^)いや、少し持っていた所で悲惨
    なことになっている銘柄があったりで。

    こちらは、四季報の記載なんかもジワリ
    ジワリとではありますが、良くなってい
    るようですよね。
    営業益も少しずつではありますが伸びて
    いくであろう予想となっています。所有
    は少しだけではありますが、のんびりと
    眺めていようと考えておりますよo(^_^)o

    まあ、ここに関しては私はまだまだマイ
    ナスなんですけどねww

  • No.8456

    うむ、

    2013/09/20 00:02

    素人の目にも他の多くの銘柄のチャートと
    同じような株価推移に見えます。
    ここ自体の期待ももちろんありましょうが、
    日本株の好調な流れに乗っているようにも
    思えます。

    最近は相場全体の下落時は素直に同調、上
    昇基調には我が道を……みたいな感もあり
    ましたが、変わってきたのでしょうかね。

  • 秋の四季報巻末特集に

    “時価総額で見る勢力図異変!”

    と云う見出しの表がありまして、自動車業界
    を見てみますと当銘柄が
    “今季営業利益率(予想)”
    部門の『業界152社中【堂々の一位】』となって
    おりました(^^)
     こんなのでも注目を集める一つのきっかけに
    なってくれると良いですね

  • >>No. 8338

    売却しようと待っている人も多いでしょうけど、先ずはそれらを一掃する勢いでいってほしいですね

  • まだまだ初心者な私ですが、ここでは何回損切りしたことでしょう……ダメだこりゃ、と売るのですが、やはり気になりまた買って……と。なんだかんだ魅力的に見えるのです。
    そして本日また入りました。
    オリンピック、どうやら東京は旗色が悪いようですが、落ちてもここはあまり関係なさそうですよね?

  • 信用買い残が目に見えて減り始めると考えて良いのでしょうかね

  • 夕方に着た○ネックス通信だかの『今週のFISCOの注目銘柄』みたいな欄がありまして、そこで当銘柄が上げられていました。
    その心は“上振れ確度が高い銘柄”とのこと。織り込んでいるような気もしますが、こんなのでも見た人が気にかけてくれて、できれば出来高が増えてくれれば……とか考えました

  • なにやら気配は立派ですけど、なんなんですかね。
    まあ昨日下がり過ぎか

本文はここまでです このページの先頭へ