ここから本文です

投稿コメント一覧 (183コメント)

  • >>No. 38711

    どうもです。

    ガッツリと、リベンジモードで来月決済までは。
    揺さぶり蓋閉めアルゴプレーに滅入る事なく、泰然自若な放置プレーと決め込むのはイイですよね。

    鳴くまで待とうホトトギスで。

    また、3668はリベンジチャンスを与えてくれる材料宝庫銘柄なので。
    俺も現物へ切り替え放置プレーモードです。

    しかし、夏枯れ相場を脱したと思ったら。
    またしても、米国民主党政権によるチキンレース開催には参ります。
    相場の歯車は、上手い具合には行かないものですね…ホント。

    これからも、よろしくです。

  • >>No. 74954

    >ツイッターは「障壁なしにアイデアや情報をすぐに生み出し、共有する力」を全ての人に与えることが使命だと説明。


    これは、確かに的を得て。

    因みに、俺は海外サッカーが好きでビッグネームの選手による移籍情報などは、
    クラブチームが短文でサクッと発信するTwitterが信頼度MAX。

    鳥マークは、まだまだ伸びシロある代物で。

    また、4819はビッグデータも手がけるだけに今後も監視継続銘柄。

  • 思惑ガッツリなところで、出資比率5%未満に不満モードとなり下げ基調。

    ガッツリ思惑モードが咲くのは仕方ない。

    しかし、strategic partnership=戦略的パートナーシップ, 戦略的提携が?
    4819とガッツリなのか?否か?

    気になって仕方ないところ。

  • No.3381

    うぬ

    2013/10/04 11:39


    しかし、ここの筋方さんは荒武者で。

    昨日の後場スタートから参戦した。

    バカ掴みの俺にとって、とりあえず含み損を逃れている現状が幸い。

  • No.2654

    本日も

    2013/10/04 11:06

    継続が止まない鬼アルゴ炸裂。

    ノンホルの俺ですが…監視してるだけでも精神にきたす鬼アルゴの連チャンモード継続化。

    自信ある中長期感ホルダーさんにも、ちょっと精神にきたすゲームコントロールですね。

    どこのタイミングが底で?増しに最適なスタートラインなのか?戸惑うところです。

    俺も、参戦タイミングが分からなくヘタレの様子見継続で。

    もう暫く様子見継続します。

  • >>No. 2591

    このダラダラ下落感と…下値での買い拾い数。

    日経平均連動のアルゴ発動ぽく見えて仕方ないですね。

    もう暫く、様子見します。

  • >>No. 10618

    本日のメインイベントであった、大引けでの買い気配¥1210大人買いラッシュ。

    筋方さん同士によるマークの受け渡しとの、貴殿の推測で合点がつきました。

    単独的な場合には、3782ドドスコ祭りみたく連日開催から無慈悲な寄らせずのドドスコバンジーへと堕としリセットへ仕上げるのですが。
    6666は、個人に対して無慈悲でホントないと考え込でしまい(苦笑)。

    これで、2QTIMEとなる10月から楽しみが増えました。

    6666は、IRよりも数字=業績上方修正で喜ばせてくれる銘柄。


    また、Wearableが今後のスタンダードに??

    Web2.0を提唱するAndrew Keenは「将来的には『モバイル』(持ち運べる)なんて言葉も使われなくなるよ。今でさえもう古くさいんだ」と断言。

    日頃スマホを使ってるメールや電話、音楽、カメラなどに、+αビッグデータとの相互性から、手を使わずしてのオペレート世界をシリコンバレーの連中は必ず仕掛け、2014年以降の市場ではwearableデバイスがスマホやタブレットと台頭するポテンシャルは秘め。

    なので、同業種他社の一歩先を行く小型化デバイスを世に送る6666のポテンシャルにも上昇気流の気配はあり。

    それだけに、目敏い筋方さん達には上手くゲームコントロールを図りながら6666を押し上げて貰いたいところです。

    筋方さん達も、6666は竹田氏目柄でもありボロ株でない事は承知の上と思うので。

  • >>No. 10142

    俺の場合、9月11日以降の出来&値動きを観戦して参戦し。

    結局、貴殿と同じように中堅企業へ想いを寄せる竹田氏の人徳はありと考えてしまい。

    その辺りをわきまえる筋方さんが、6666が躍進する材料となるIT変革に伴った技術力&業績をフォローの風に。

    調整を織り交ぜながら、上手くゲームコントロールを図り。

    どこまで、押し上げてくれるのか?

    興味深くて仕方ないところです。

  • 2013/09/25 10:56

    >>No. 86788

    どうもです。

    地合いは、ホント仕方ないところですよね。
    月末最終週間をも重なり。

    今後、仕込んだ銘柄による成長には楽しみですね。

    今後も、よろしくです。

  • 2013/09/24 15:17

    >>No. 86766

    Good job!

    イイ仕事しますね。

  • >>No. 8823

    竹田氏も、ワールドクラスの技術力と株主に対する配慮ある企業だから6666の大株主として君臨継続。

    それと、米国は抜かりなくウェアラブルに対するインフラ整備もガッツリ。

    先日、ブロードコムは(2013年9月12日)。

    さまざまな電子機器にインターネット接続機能を容易に実装するための無線通信技術基盤「WICED(Wireless Internet Connectivity for Embedded Devices)」の取り組みについて、都内で記者説明会を敢行。

    ブロードコムでは、今後のインターネット通信について、スマートフォンをハブとして多くのウェアラブル機器が接続されると見立ていて。

    このため、需要の拡大が期待されるウェアラブル機器にフォーカスしたWICEDの機能を拡充していくと本気モード。

    WICEDでの、IoT(Internet of Things:モノのインターネット)を実現する通信手段として、「Wi-Fi」や「Bluetooth Smart」といった無線通信技術サポート実積はガッツリ。

    今回はこれらの通信技術に加えて、「Wi-Fi Direct」や「NFC(Near Field Communication:近距離無線通信)」、「GPS(Global Positioning System)」などの無線接続技術も新たにカバー。

    特にWi-Fi Directは、アクセスポイントなどがなくてもWi-Fi Direct規格に対応した機器同士であれば直接相互通信できる仕様との事。

    これらの技術を用いることによって、スマートフォンを介しクラウドシステムとシームレスに通信できるウェアラブル製品を容易に開発することが可能になる見通し。

    更には、機器の小型化や低消費電力化はもとよりファッション性も見据えた。

    様々なニーズに対応するウェアラブル機器の開発に、ガツンと支援していく姿勢。

    来日したブロードコムでワイヤレスコネクティビティコンボエンベデッドワイヤレスのシニアディレクタを務めるBrian G.Bedrosian氏は、「これまでの10年で50億人がインターネットに接続するようになった。今後の10年間では500億個の『モノ』がインターネットにつながるようになるだろう」と怪気炎モード全開。

    また、欧州ではフィリップスが導電性の糸を開発に躍起中、着衣電子機器覇権制覇へ。

    従って、貴殿みたいな真摯ホルダーには次世代のIT変革を見据えズシンと腰をおろせる魅力ある企業なので。

    明日、ガツンと買い増し出来るとイイですね。

    さて、冷えるんで、とっと寝るかな。

  • >>No. 8804

    そう…だから俺は悩み中(苦笑)。

    6666も2497も浮動数少ない上に、思惑を含めた期待材料MaX銘柄。

    流石の目敏い筋方さん、天晴れ!と。


    そして、6666は1Qで結果を残した銘柄。

    そんな6666は、ド素人な俺を悩ましくする銘柄で(苦笑)。

    とりあえず、今夜は冷え込む夜なので熱い風呂入り胃薬を飲み(苦笑)。

    見逃した、半沢でも見て。

    とっと寝ます。

  • こちらも板もハッスル。

    ここも水晶デバイスなんだけど四季報に 【好 転】車載 .... 同製品は、将来のウェアラブル端末の実現に向けた研究の一環として開発された もので、
    kabu-sokuhou-com.ssl-xserver.jp/res.../search___ウェアラブル...


    また、ここYahoo 6666板に在住する真摯な常連ホルダーさん達による情報交換はGood job!

    とりあえず、明日からの6666劇場開演に備えて胃薬を購入。

    ここの真摯な常連ホルダーさん達と違い…チキンな俺には胃薬が必須アイテムで(苦笑)。

  • >>No. 8707

    お主も、相当な必要悪ですな。

    いよいよ、明日の連休明け相場に向けて、この銘柄に注目MaXを仕掛ける。
    その全力投球の姿勢には、ハッスルモード全開をヒシヒシと感じてしまい。

    また、株価収益率割高銘柄=伸びシロ&将来性が逆に高いと知ってる上で。
    (天下の6724をはじめ同業種銘柄の中で6666による株価収益率は割高)

    更に、竹田氏が中堅企業を中心に長期保有スタイルを貫いてることを知ってる上で。

    こうして、売り売り煽りモード全開なんだから。

    お主も、やりますな。

    お互いに、明日の相場は楽しみですな。

  • >>No. 8508

    眼鏡型デバイスが、スマートフォンやタブレット型のポスト主流デバイスになる可能性と。

    シリコンバレー推しな注目株。

    世界カメラで有名な頓智ドットの創業者である井口尊仁氏が新たに立ち上げたtelepathyも、

    Googleと競う型で、何気に眼鏡型デバイスの開発へと躍起中。

    とにかく、6666がウェアラブル戦国時代へと突入から勝ち抜くイイ物作り&イイ物を売り込む拡張路線を図る為にも技術力&営業力の両輪をガッツリ身につけ名武将な企業へなって欲しいところ。

    とりあえず、6年周期で訪れるIT変革に…次なるウェアラブル時代には。

    その頃、もうクソオヤジとなる俺は…ついて行けなそう(苦笑)。

  • >>No. 8466

    全くもって、俺も同じく。

    ¥1200から¥1600で掻き集め開始、ゴールデン銘柄メタップス!と思惑MaXな怪気炎買いで挑むも本当アカン甘さが出て冷静さがない己を殴りたくなる(反省)。

    決算も、来期には!乞うご期待な内容。

    再び、提携IRから思惑高騰から静寂。


    6666は、業績&決算含めて期待してます。

  • >>No. 8462

    どうもです。

    確かに、SONY時代からの実績を含め携帯通信事業による見通しは思惑急騰銘柄とは違いますね。

    トランジスタラジオから身につけ携帯へ進化の過程で、手元&身につけ情報端末機による縁の下には6666ありきなので。

    身につけ式携帯は、ホント医療から個人的に好きなサッカーW杯銘柄としても有望。


    そこで目下、個人的には6666による次なる短信を含めたIR次第で。
    更に、お見事であるサプライズ筋方カーニバルにはマジに腰が抜けたので。
    (3799を上回る手腕ぶりに、思わず6666&3799の6ヶ月間チャートを昨夜は眺めてしまいました(苦笑)。)

    お見事な筋方さんの動向を観戦しつつ、短期の利確は?どのくらいにして中長期保有比率を考える3連休中です。

  • >>No. 8442

    己の経験則からの判断により、腹八分目の目標額予想はgood job!

    俺は、その見立てが下手クソだからアカン。


    因み、俺は増担で3799を全てバラし6666への乗り換え組みで(苦笑)。

    また、19日木曜日相場で後場による騙し買い値が底値のライン前後と睨み。
    大引けで、全力疾走買い(苦笑)。

    翌日相場序盤で、「やっちまった!倍返しでなく…ま○ぐり返しかよッ!底値をしくじった!今日は買わん!(滝泣)」と、監視を止めバックれ筋方カーニバルを見逃してしまった。

    チキン野郎で(苦笑)。

本文はここまでです このページの先頭へ