ここから本文です

投稿コメント一覧 (38コメント)

  • 明日撤退します。円安が続くことを祈ります。
    1枚なので最小の被害で済みました。
    誰かの言われたようになりました。

    来年は間違えても1枚で済むようにしたいです。
    お世話になりました。

  • 2012/12/27 09:47

    仕事が入ってしまい、朝一番の成り行きのハスが判断が
    遅れてしまいました。
    ここからは、安倍譲二さんか浅田次郎さんが書いておられた1.1.3.7
    の法則で行くつもりです。

  • なんで負けたのかがわかりました。
    *月前半の意味も解りました。これからは、気をつけます。
    今はありませんが前に愛知機械で同じ失敗をしたのを思い出しました。
    他の、確実に取れそうなところなところで取り返します。
    12/19に225が転換したと思いますが、間違っているでしょうか?
    ここは8日あたりが怪しいとおもっています。

  • >>No. 9166

    同じ失敗をしないために恥をさらしておく。

    今回の失敗は
    市場が過熱する前に飛び込んだこと。
    最良の妥協点を探すという発想がなかったこと。
    最初は軽くいくということ。
    投資金額をあらかじめ小分けにしておくこと。
    225の均衡線の見方に甘いところがあったこと。
    前回の成功で慢心していたこと。
    相場の転換点よりも自分の空売りを優先して流れに乗れなかったこと。

    次からはこの点を改良する。

  • No.9173 様子見

    Re: ミソがル

    2012/12/21 07:44

    >>No. 9170

    うんオラもそう思った。
    用事で見れないから1枚だけ成り行きで

  • No.9166 買いたい

    ああ恥ずかしい

    2012/12/19 06:57

    8907フュ−ジャ−のチャ−トを見て、気が付きました。
    笑われて当然だった。消えます。

  • オラは売買を止めるけどどうせなら上がり続けてほしい。
    でまた、6/4かあるいは4/6に相似すると思える日が来たら参加したい。
    今度は掲示板の皆さんの儲かる側で戦いたいね。。。

    今、”百年の孤独”にも負けない 麦焼酎 夢想仙楽(むそうせんらく)を
    頂いていますが、これは酔えるけどオラは千年の響きのほうが好きかも。

    空売りは最初の一日は最小単位で”ということを教えてもらった相場
    でした。弱みに付け込んで儲けようとしたのが間違いだったかも
    しれません。
    オラは日本マニュファクチュアで株主の気持ちを学習します。
    それではまたいつか逢いましょう。

  • >>No. 9155

    間違えたかもしれん。オラのやり方はオラ自身信用していない。
    しばらく投稿は止めます。

  • 逆なんですね、これが、買い戻すのではなく売り増しなんです。

  • 選挙で自民が大勝した。自民が勝つことをあてにしての買いがこの上昇の
    中心ならば、もうひと上がりあるのかもしれない。
    やはり天井は225が上昇から陰線を週足でつけたのを確認してのほうが
    確実でいい。天井をあてるのはそれほど重要なことではないのかも
    しれない。空売りをする場合は、最初の一歩は最少にすべきで
    のったら翌日はドンと行くべきだった。これは大事なところかもしれん。

    あと買いを入れるときは6/4か7/23を選んでだけど、
    それ以外で行くときは
    225が浮いているなら、同じ動きかそれ以上の動きをしているほうが
    いいとおもう。225平均でいけば11月陽線で12月も陽線なので
    選ぶものは、この動きに同じ動きのもののほうがいいじゃないのかと思う。
    サムティでいえば11月陰線になっている(225が強い陽線なのに?)
    225と連動していないものを追加で買うのは危険だと思う。
    連動しておらず反比例しているものをここで買うのは?
    オラが現物で買っているのは2162日本マニュファクチュアだけど
    これを買った理由の1つは勝率8割といっている
    あの”マエストロの株式ボナセ−ラ”が8月に買って損切りした銘柄
    だったのが気に入ったところだ。これで採ればボナセ−ラを抜いた気分で
    非常に痛快だ。(実際は向こうのほうが月とスッポンぐらいの差があるのは
    承知している、向こうのほうが力が上だ。)

    月足でみても10.11.12月と今のところ
    陽線だし、最近は225と連動しているし
    49000円ぐらいにはなると思っている。較べて3244は10月は陽線
    だけど、11月に225が一番伸びた時に下げている。
    これを下がりだして陽線が消えだしたときに迎え撃つのは危険だと思う。

    明日以降225の天井の予想が外れても、サムティが上がるには一度下げる
    必要があるとおもう。
    サムティは6/4の時点では以前の業績予想どうりだったけど、6/4を
    過ぎてのいつかに増益予想に変わって、また11月くらいに減益予想に
    変わったと記憶している、資料を取っていないので不完全だけど
    記憶違いならすまん。こんなにコロコロ予想を変えられると困る。
    増益予想で買ったのに減益予想に変えられたら詐欺にあったような気持ちに
    なる。来季も減益予想に変えられるかもしれんと疑いたくなる。
    悪口はこのくらいで、追加の買いをするときは225よりも優れているもの
    が言いたかっただけでサムティに恨みはない。
    最後まで読んでくれてありがとう。

  • なぜか消えているので要旨だけ
    オラは12/14金曜日の225平均はよく言われる3日天井の2日目だと
    思っている。月曜で3日天井になる。はずだと思っている。
    以下7つぐらいの理由
    NYダウの週足に11/15の残された陰線、長期国債の緩い場所、新高値の
    動きの鈍さ、月間、週間ランキングを見て感じた牽引役の少ない感じ、
    6/4に買ったものが満期が来た状態等を含めて丁寧に書いたつもり
    あとは空売りのコツというか自分が感じたこと、このサムティは空売り連中
    から見れば絶好の場所に見えるはずも書いた。
    だけど、メ-ルアドレスを載せたのが違反ととられたのかも知れん。

    オラの予想は明日月曜日が3日天井の最終日になる。
    火曜日以降も上げて今週も陽線ならオラの予想は外れたことになる。
    月曜上げても火曜日下げて今週が気迷い線か陰線になったら
    オラの予告を思い出して投資の参考にしてほしい。

    オラは当たっても外れても、笑ったり、けなしたり、批判などは
    しないつもりだ。ただこれから起きることについてお互いの考えを
    混ぜ合わせて話し合いたいだけだ。攻撃したりは好きではない。
    プロフィ-ルに住所は公開してアドレスを公開しないのはちぐはぐだと思う。
    住所は公開しないが、アドレスは公開しておく。
    オラの投稿をなぜ消したか理由が知りたい。これからは保存しておく。

    後出しじゃんけんと言われんために、明日月曜は3日天井の最終日で
    おそらく火曜から下げて陰線か悪くても気迷い十字で今週は終わる。
    225が今週も上に陽線をつけたら、オラの予想は外れたことになる。
    消すなら消すでなんで消したか理由ぐらい教えてくれんと感じが悪い。
    これからは自分の投稿はコピ-しておく。
    読んでくれてありがとう。

  • 今ラジオで認知症の母を介護した人がその体験を話しておられた。人は最後どう死んでいくのだろう。
    おじいちゃん、おばあちゃんの時は母が家で面倒を見ていて、亡くなるときは親戚中が集まって見守られて
    死んでいった。あと、体をみんなで拭いて、定められたやり方で墓地に行って終りだった。あのころは
    まだ地域にも余裕があったけど、オラたちの両親はたぶん病院でなくなると思う。母が言っていた。
    嫁ちゃんは、みてくれん(最後送ってくれん、これは好き嫌いではなく環境が許さないだろうという意味で)
    そう考えると、元気なうちに親戚にあっておく必要がある、だって最後多分行ってあげられんから、じゃ、どうするべ、
    やっぱり、元気なうちに逢っておかんといかんということになる。今年は兄と二人で子供もつれて親戚めぐりをして
    最後は病院だけど、オラはいけんので今逢えるうちに着ときました。って、まだそんな動けるし、
    でもいいんです。来年もたぶん来ますって言っとけば、ああそういうことね。自分たちのいとこは
    おじいちゃんが一緒なんだって気がついたら、親戚って特別な人の集まりだ。地域ってそうやって
    命のリレ−を繰り返してきたんだ。それを大きくしたのが日本、海を渡れば中国、アメリカ、なんだ
    世界中親戚の集まりじゃん、オラが死んでも親戚の誰かが生まれればいいだけの話で、日本の子供が少なくたって
    アフリカで増えればいいだけの話で、ト−タルには世界中で人類がいればいい話で、宇宙からみれば
    周りを見ても音も聞こえない暗い静かで寒い空気のない永遠に変わらない空間の中で地球という☆があり
    その中だけ時間という概念があり生物がいて、今は人間が有利だけど、宇宙に限りがあって例えば100歳で
    爆発して元に戻るを繰り返すとして、そのなかの一日でみてみればこの前光合成が始まって生物が発生したのに
    今は人間が増えているレベルの単位かもしれないし、でも、オラの一日は限りがあるし人は死んで、また生きて
    を繰り返しながら、きれいな女の子を見たいし、うまい酒を飲みたい、きれいな場所、音楽、食べもの
    を得るために真面目に努力するわけだけど、世界中でお金のやり取りをしながら膨らみ続ける人類の一員なので
    、何が言いたいかといえば、嬉しい、つらいも、腹が立つも相手がいるから起きる感情で、
    生きているうちに起きる出来事で、そう思えばこの前刑務所で死んだ角田容疑者だって遠い親戚かも、
    最後は後悔して死んでくれればいい。オラに被害はなかった。被害にあった人はたまらん話だけど。
    ここまで来ると、殺し合いをしていた戦国時代はどうすればらくにあの世にいけるかとか、
    自分は仕事で殺したけどあの世に行けますか?という疑問が充満してくると、宗教がうまれ。
    最後行くときはナンマイダ−と言えば行けるらしいとか。きりがないので
    オラはプ−ルで泳いで最後の3日まで正気で活動できるように、体を調整してきます。
    今日は選挙らしいけど、今回は行きません、お願いされたわけではないし
    今回は名前を書くほど違いに興味がない、だれがやってもなるようにしかならん。
    おかしな人には反対しますけど、今回はまともな人ばかりで応援のし甲斐がない。
    ツイッタ−はやっていないので、ダラダラになってしまいます。
    短ければかっこいいのか疑問がある。オラの予言は月曜日は三日天井の最終日だ。当たっていたら参考にしてお金儲けの足しにしてください。
    お礼は掲示板に書いてくれればいいです。お金は発生しません。
    きりがないので終わる。
    最後まで読んでくれてありがとう。

  • No.9146 強く売りたい

    Re: ミソがるよ

    2012/12/14 16:29

    >>No. 9144

    レスありがとう。

    なんとなくわかった、たぶん大丈夫だと思う。他の銘柄でも試してみます。
    オラの場合は買いは現物のみ、信用は空売りのみがベストだと思う。
    来週も上に陽線をつくるようなら、理屈が間違っているので撤退します。

  • No.9142 売りたい

    再アタック

    2012/12/13 20:13

    もう一度空売りしてみる。お手本のチャ-トが見つかった。

    どうせするのならできるだけ高いところでやりたい。

    明日か月曜日になるとおもう。

  • No.9136 様子見

    一度逃げる。

    2012/12/12 20:19

    空売りは撤退します。

    レスありがとう。

    今度は笑われないにします。。。

  • No.9120 売りたい

    この株のジンクス

    2012/11/30 11:03

    2010/5、2011/3、2012/5、13週線を突き抜けてヒゲで止まった陰線は
    どれも長続きしない。今回は減益発表だったのでなおさらだと思う。
    それでも下ヒゲにしたのは意外だった。弱いところで売ってしまう癖が
    ある自分は下手くそだから売買のたびにお金をすり減らしてしまう。
    今週か来週かわからんけどNYの大崩と共に6/4の再現になると今のところは
    思っている。出来高の急減とNYの大崩が重なれば月足値下がりランキングトップ20に入るかもと期待している。

  • No.9077 売りたい

    また寒くなる

    2012/11/28 05:41

    月足の円安効果と225の飛び出しで買い時かと思ったけど、
    よく見れば6/4の仕込みの満期が来ただけだと思う。
    NYダウも週足で陰線を残しているので、このままの上昇は無理だと思う。
    おかげで金曜に無理して買ったけど、昨日今日で間違いだと思い、
    仕入れ値で逃げたけど、逃げ切れなかったものは今日損切する。

    3空が続けば売りのパタ-ンが続くサムティだけど今回は減益発表だから
    陽線の付け根の27〜28000ぐらいまでは売り込まれるとおもう。
    まだ週足の陰線の2本目だから今週中には空売り参入するつもり。

  • No.9031 買いたい

    始まったと思う。

    2012/11/24 09:35

    ようやく本格的な買い時だ来たと思う。
    何年続くかはわからんけど。

本文はここまでです このページの先頭へ