ここから本文です
投稿一覧に戻る

みなさまと過ごす楽しい老後の掲示板

とももさん  世直し右近さん  kanさん  おはようございます
此のたびはkan さんの開校で、思い以上の申込みがおありだそうで二重のおめでたですね。
軒先を貸して母屋を取られる、とかの諺も無きしも有りませんが、まあ皆さんが喜んでおられ様で誠に幸いな事と存じます。
kanさんの飛躍的発展につながり兼ねない、大飛躍に成るゃもしれませんね。

それで、私ごときに時には寄稿せよ、との事。
kanさんと私の投資法は全くの反対ですし、第一kan さんの投稿も半分も理解できません私のよう年寄りには鈍法もあるというkan式の反面教師と言うか、疲れた人の休み場にでも使って頂きましょう。

そんな次第で月一位なら一寸投稿致しましょう。取りあえず今回でひと月分の肩のを降ろします(午後書きます)。
それにしても、kan さんには教授代用になられる方がゾロゾロとおられると思いますが…。
kanさんの意に沿わない事、ご承知おき下さいよ。
では。           池

  • >>502

    がははは^^、純法=じゅんぽうの意なのか鈍(ドン)法と解すのか私の能力では限界です^^;

    さらに池大先輩の含蓄のある<軒先を貸して母屋を取られる>ですか?

    いやいや、元々の出発からして私はとももさんや右近さんのゲスト扱いでの参加です^^

    仮に↑のことわざみたく為っても意に介しませんというかどうでもいいのがホンネです。

    管理者のお手伝いを毎日続けている程度のヘルパー的存在で、むしろ右近さんに感謝しているほうです。

    投稿を続けていると忘れていたことや初心者の頃を思い出して効用もあるのです。
    また大したことはない助言でも当の本人が一番勉強する機会を与えてくれます。
    そうやって自分自身も勉強になり、且つ老人の時間つぶしもなって一挙両得とは正にこの事です。

    相談があれば自分自身が買うつもりで研究し、最後には自分に跳ね返ってくるから毎日PCをアップするのが楽しいので右近さん、とももさん、やすさんご来場者に感謝です^^

    そのお陰で右近さんからミクシィ、とももサンからはタカラBIOや共通のオンコと法外なお小遣いを頂き感謝ばかりの効用です^^

    こんな掲示板で好ければ、いつでも母屋はノシをつけてお渡しします(おっと、右近さん失礼)
    こんな・・・とは失言ですが今までのお付き合いからお許しください(苦笑)

    ●池さんの含蓄のある投稿を不定期でも1ヶ月1回程度でもお気に召すまま投稿ください。
    別に株に限定せず一日の生活風景でもなんでもOKです。
    ここの読者は現役ばかりで仕事に支障があるので私宛の私信でも構いませんよ^^
    二人併せて100数10歳のロートル同志・・・・がはははは^^;