ここから本文です
投稿一覧に戻る

新 株式投資掲示板の掲示板

>>22237

亜鉛相場は一時かなり値下がりしていて昨年は一時的に過去最安値水準にまで下がってしまいました。
しかし、その後亜鉛価格は持ち直し回復してきて、ここ2か月あまり大きく値上がりしています。
東邦亜鉛の業績の底は通り過ぎたのではないでしょうか。
亜鉛相場の回復とともに、株価も回復すると思います。

  • >>22240

     <誤字が有りましたので、再投稿しました。:東保亜鉛⇒東邦亜鉛

     ヨシ子は持っていませんが、5707東邦亜鉛の株価が下がっています。
     ここの5月13日付の決算短信を見ると、凄く悪いです。
     営業利益は、酷いマイナスでは有りませんが、当期純利益は、とても酷いマイナスです。
     その原因は、いろいろな減損が重なった結果のようです。(PDFが保護されているのでしょうか、決算短信の文章をコピーしてここに張り付けることができません。)
     
     自己資本比率が、2.6%となっていて、ヨシ子基準では、「お父さんのお迎えが近い」感じにも見えます。PBRは、なぜか4.27倍と高目です。
     株価も、近い将来、二桁とかなる可能性も否定できません。
     安いからと言って、ウッカリ買わないようにしましょう。…と言いながら、安くなったら買いたい気分もしてきました。鉱山とか、金属とか、重工業とかは、ヨシ子の大好きな業種ですので…。(笑)

    新 株式投資掲示板  <誤字が有りましたので、再投稿しました。:東保亜鉛⇒東邦亜鉛>   ヨシ子は持っていませんが、5707東邦亜鉛の株価が下がっています。  ここの5月13日付の決算短信を見ると、凄く悪いです。  営業利益は、酷いマイナスでは有りませんが、当期純利益は、とても酷いマイナスです。  その原因は、いろいろな減損が重なった結果のようです。(PDFが保護されているのでしょうか、決算短信の文章をコピーしてここに張り付けることができません。)    自己資本比率が、2.6%となっていて、ヨシ子基準では、「お父さんのお迎えが近い」感じにも見えます。PBRは、なぜか4.27倍と高目です。  株価も、近い将来、二桁とかなる可能性も否定できません。  安いからと言って、ウッカリ買わないようにしましょう。…と言いながら、安くなったら買いたい気分もしてきました。鉱山とか、金属とか、重工業とかは、ヨシ子の大好きな業種ですので…。(笑)

  • >>22240

    >しかし、その後亜鉛価格は持ち直し回復してきて、ここ2か月あまり大きく値上がりしています。
    東邦亜鉛の業績の底は通り過ぎたのではないでしょうか。

     あら、そうですか。潰れそうでないのなら、買いたい気分ですね。
     でも、危ない銘柄にしては、まだ割高な感じもします。

    新 株式投資掲示板 >しかし、その後亜鉛価格は持ち直し回復してきて、ここ2か月あまり大きく値上がりしています。 >東邦亜鉛の業績の底は通り過ぎたのではないでしょうか。   あら、そうですか。潰れそうでないのなら、買いたい気分ですね。  でも、危ない銘柄にしては、まだ割高な感じもします。