今朝の注目ニュース! ★MS&AD、QPS研究所、日本KFCなどに注目!

5/21 7:30 配信

株探ニュース

★は本日の株価動向が特に注目されるニュース銘柄!

 本日、株価の動向が注目されるのは、今期経常は2.1倍増で2期連続最高益で実質増配、自社株買いも発表したMS&AD <8725> 、宇宙領域の活用に必要な共通キー技術の先行実証に向けた衛星の打ち上げを受注したQPS研究所 <5595> 、カーライル系のクリスピーがTOBを実施し非公開化を目指す日本KFC <9873> など。

 【好材料】  ――――――――――――

★★あみやき亭 <2753> [東証P]
9月30日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施。今期配当を実質増額修正。

★★ラサ商事 <3023> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.43%にあたる40万株(金額で7億1760万円)を上限に、5月21日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

★★QPS研究所 <5595> [東証G]
防衛省から新たに宇宙領域の活用に必要な共通キー技術の先行実証に向けた衛星の打ち上げを受注。受注金額は15.6億円。納期は28年5月期中。

★★桂川電機 <6416> [東証S]
前期経常は黒字浮上で上振れ着地、今期業績は非開示。24年3月期決算短信で「継続企業の前提に関する注記」の記載を解消。

★★MS&ADインシュアランスグループホールディングス <8725> [東証P]
今期経常は2.1倍増で2期連続最高益、前期配当を30円増額・今期は実質増配。また、発行済み株式数(自社株を除く)の8.2%にあたる1億3000万株(金額で1900億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月21日から12月23日まで。

★★東京海上ホールディングス <8766> [東証P]
今期経常は42%増で2期連続最高益、前期配当を2円増額・今期は36円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の3.0%にあたる6000万株(金額で1000億円)を上限に自社株買いを実施する。そのほか、29年度末までに政策保有株をゼロにする方針を示した。

★★ハマキョウレックス <9037> [東証P]
今期経常は5%増で11期連続最高益、前期配当を10円増額・今期は実質増配。9月30日現在の株主を対象に1→4の株式分割を実施する。また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.17%にあたる22万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを行う。そのほか、27年3月期に営業利益147億円(24年月期実績は125億円)を目指す中期経営計画を策定。

★★日本KFCホールディングス <9873> [東証S]
カーライル系のクリスピーがTOB(株式公開買い付け)を実施し、非公開化を目指す。TOB価格は1株6500円で20日終値を20.4%上回る水準。買い付け期間は5月21日から7月9日まで。

★極楽湯ホールディングス <2340> [東証S]
前期経常は3.9倍増益で着地・1-3月期(4Q)経常は30%増益、今期業績は非開示。

★サイバーセキュリティクラウド <4493> [東証G]
国内セキュリティメーカー初となるクラウド型WAAP(Web Application and API Protection)サービスを提供開始。

★日本セラミック <6929> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.94%にあたる45万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月21日から7月31日まで。

★毎日コムネット <8908> [東証S]
今期経常を5%上方修正・4期ぶり最高益、配当も2円増額。

大成温調 <1904> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.88%にあたる25万株(金額で11億2500万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月21日から5月29日まで。

ダイドーリミテッド <3205> [東証S]
中期経営計画を策定。27年3月期に営業損益は15億円の黒字(24年3月期実績は4億円の赤字)を目指す。

イーグランド <3294> [東証S]
中期経営計画を策定。27年3月期に営業利益27億円(24年3月期実績は20.1億円)を目指す。

ケイブ <3760> [東証S]
ソフト開発などを手掛けるサクセスプラスの全株式を取得し、子会社化に向けた基本合意書を締結。

チエル <3933> [東証S]
中期経営計画を策定。27年3月期に経常利益8億円(24年3月期実績は6.6億円)を目指す。

UUUM <3990> [東証G]
持ち分法適用関連会社であるVOISINGの保有株式をすべて譲渡することに伴い、24年9月期に売却益6.5億円を特別利益に計上する。

シンプレクス・ホールディングス <4373> [東証P]
Xspear Consultingと組み、東京都港区の行政手続き100%デジタル化を支援。

エーアイ <4388> [東証G]
日本ブレケケと代理店契約を締結。コンタクトセンター事業へのソリューション提供強化を目指す。

トスネット <4754> [東証S]
警備事業を展開するNEXTの全株式を取得し子会社化する。

エステー <4951> [東証P]
中期経営計画を策定。27年3月期に営業利益40億円(24年3月期実績は13億円)を目指す。

ケミプロ化成 <4960> [東証S]
中期経営計画を策定。27年3月期に経常利益6億円(24年3月期実績は1.3億円)を目指す。

スーパーツール <5990> [東証S]
中期経営計画を策定。29年3月期に営業利益8.7億円(24年3月期実績は4.2億円)を目指す。

レントラックス <6045> [東証G]
4月売上高は前年同月比5.0%増。

西部技研 <6223> [東証S]
リチウムイオン電池製造に必要不可欠なドライルームなどで多数の施工実績を誇る韓国のKUMYOUNG ENGと資本提携。

PEGASUS <6262> [東証P]
中期経営計画を策定。27年3月期に営業利益32億円(24年3月期実績は0.3億円)を目指す。

旅工房 <6548> [東証G]
3月旅行合計取扱額は前年同月比12.6%増。

デンソー <6902> [東証P]
保有するルネサスエレクトロニクス <6723> 株の一部を売却することに伴い、24年3月期個別決算で売却益約1755億円を特別利益に計上する。連結決算への影響はない。

芝浦電子 <6957> [東証S]
中期経営計画を策定。27年3月期に営業利益75億円(24年3月期実績は51億円)を目指す。

アクセスグループ・ホールディングス <7042> [東証S]
教育機関向け国際学費決算ソリューションを提供するコンベラジャパンと協業を開始。

識学 <7049> [東証G]
串カツ田中ホールディングス <3547> が識学マネジメントコンサルティングサービスを導入。

南陽 <7417> [東証S]
ベトナムに半導体・電子部品製造装置などの販売を手掛ける子会社を設立する。

岡三証券グループ <8609> [東証P]
農林中金バリューインベストメンツと企業型確定拠出年金プラン「オーナーズクラス」の提供で業務提携。

GRCS <9250> [東証G]
みずほ証券と株式オーダーマネジメントシステムを共同開発。

ビジネスブレイン太田昭和 <9658> [東証P]
中期経営計画を策定。27年3月期に事業利益50億円(24年3月期実績は25億円)を目指す。

杉本商事 <9932> [東証P]
中期経営計画を策定。27年3月期に営業利益28.6億円(24年3月期実績は22.8億円)を目指す。

 【悪材料】  ――――――――――――

★★城南進学研究社 <4720> [東証S]
今期経常は63%減益、無配転落へ。

★★MIRARTHホールディングス <8897> [東証P]
1600万株の公募増資とオーバーアロットメントによる売り出しに伴う上限330万株の第三者割当増資を実施するほか、自己株式処分による600万株の株式売り出しを行う。発行価格は5月29日から6月3日までのいずれかの日に決定。

★技研ホールディングス <1443> [東証S]
今期経常は22%減益へ。

★夢みつけ隊 <2673> [東証S]
今期営業は赤字転落へ。

★フリージア・マクロス <6343> [東証S]
今期経常は3%減益へ。

いい生活 <3796> [東証S]
4月売上高は前年同月比6.8%減。

 【好悪材料が混在】 ―――――――――

SOMPOホールディングス <8630> [東証P]
今期経常は34%減益、実質増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の4.04%にあたる4000万株(金額で770億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月3日から11月18日まで。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。5月20日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。
[2024年5月21日]

株探ニュース(minkabu PRESS)

株探ニュース

関連ニュース

最終更新:5/21(火) 9:05

株探ニュース

最近見た銘柄

ヘッドラインニュース

マーケット指標

株式ランキング