【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (5月23日発表分)

5/23 20:00 配信

株探ニュース

 【好材料】  ――――――――――――

■クルーズ <2138> [東証S]
新規ブロックチェーンゲーム「エルゴスム」のトークン(FCT)が暗号資産取引所「MEXC Global」に上場決定。

■博展 <2173> [東証G]
東証スタンダード市場への市場区分変更申請に向けた準備を進める。

■ミタチ産業 <3321> [東証S]
今期配当を5円増額修正。

■デリカフーズホールディングス <3392> [東証S]
中期経営計画を策定。27年3月期に経常利益18億円(24年3月期実績は12.5億円)を目指す。

■ケイアイスター不動産 <3465> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.54%にあたる40万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月24日から7月30日まで。

■デジタルプラス <3691> [東証G]
「デジタルギフト」で給与・報酬をPayPay、すかいらーく優待券などで受け取れる天引きギフトをリリース。

■エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート <3850> [東証S]
ダイスコンサルティングジャパンとセールスパートナー契約を締結。東海地区の大手企業を中心にDX、業務プロセス改革を推進する。

■ベイシス <4068> [東証G]
東京電力パワーグリッドとのスマートメーター取替工事プロジェクトが累計200万台を突破。

■エーアイ <4388> [東証G]
生成AIと連携して高速に発話開始を可能にする音声合成ソリューション「入力ストリーミング音声合成API」を開発し、miibo社に採用。

■プロパティデータバンク <4389> [東証G]
光通信(株)が23日付で大量保有報告書を提出。光通信(株)のプロパテDB株式保有比率は5.06%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

■グローバルセキュリティエキスパート <4417> [東証G]
未定だった今期配当は15.5円増配。

■久光製薬 <4530> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.17%にあたる240万株(金額で89億0160万円)を上限に、5月24日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

■アンジェス <4563> [東証G]
早老症治療薬「ゾキンヴィ」の発売日が5月27日に決定。

■ダスキン <4665> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.23%にあたる156万2500株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月24日から25年4月30日まで。

■Rebase <5138> [東証G]
宮崎県青島でエリア開発や施設運営を手掛けるLibertyshipの株式を取得し持ち分法適用関連会社化する。

■日本山村硝子 <5210> [東証S]
投資ファンドMI2が変更報告書を提出。MI2と共同保有者の日山村硝株式保有比率は6.71%→8.30%に増加した。

■property technologies <5527> [東証G]
城北信用金庫が金融機関向け業務効率化・高度化ソリューション「KAITRY finance」を導入。

■QPS研究所 <5595> [東証G]
小型SAR衛星QPS-SAR7号機の高精細モードによる初画像を公開。

■那須電機鉄工 <5922> [東証S]
英投資ファンドのニッポン・アクティブ・バリューファンドが23日付で大量保有報告書を提出。ニッポン・アクティブと共同保有者の那須鉄株式保有比率は5.43%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

■日本フイルコン <5942> [東証S]
24年11月期に投資有価証券売却益3.7億円を特別利益に計上する。

■ACSL <6232> [東証G]
フジテレビ系ドラマ「ブルーモーメント」に国産産業用物流ドローンを提供。

■富士電機 <6504> [東証P]
中期経営計画を策定。27年3月期に営業利益1400億円(24年3月期実績は1061億円)を目指す。

■エレコム <6750> [東証P]
発行済み株式数の7.21%にあたる588万7200株(金額で77億3334万4800円)を上限に自社株TOB(株式公開買い付け)を実施する。公開買い付け期間は5月24日から6月20日まで。買い付け価格は1309円。

■メガチップス <6875> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.2%にあたる3万5000株(金額で1億4927万5000円)を上限に、5月24日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

■三菱ロジスネクスト <7105> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.14%にあたる15万株(金額で2億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月24日から7月31日まで。

■ヤマハ発動機 <7272> [東証P]
発行済み株式数の2.3%にあたる2429万8300株の自社株を消却する。消却予定日は8月30日。

■カメイ <8037> [東証P]
長期経営方針を策定。営業利益200億円の達成を目指す。

■加賀電子 <8154> [東証P]
9月30日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。

■タカキュー <8166> [東証S]
25年2月期第1四半期に債務免除益14.9億円を特別利益に計上する。

■東京センチュリー <8439> [東証P]
関西電力 <9503> と使用済みEV電池を用いた蓄電池システムの実証試験を開始。

■GENDA <9166> [東証G]
VAR LIVE JAPANのVRゲーム事業を譲受。

■フルハシEPO <9221> [東証S]
中期経営計画を策定。28年3月期に営業利益30億円(24年3月期実績は10億円)を目指す。

■キャスター <9331> [東証G]
オルツと生成 AIを活用したプロダクト開発およびサービス運用を展開する合弁事業に関する基本合意書を締結。

■東宝 <9602> [東証P]
アニメスタジオであるサイエンスSARUの全株式を取得し子会社化する。

■王将フード <9936> [東証P]
9月30日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施。また、株主優待制度を拡充。株式分割後も保有株数の条件は「100株以上」を維持する。新制度では保有株数に応じて年間2000~3万6000円分の優待券を贈呈する。

 【悪材料】  ――――――――――――

■グッドコムアセット <3475> [東証P]
上期経常を40%下方修正。

■シグマ光機 <7713> [東証S]
今期経常を10%下方修正。

※5月23日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2024年5月23日]

株探ニュース(minkabu PRESS)

株探ニュース

関連ニュース

最終更新:5/23(木) 20:16

株探ニュース

最近見た銘柄

ヘッドラインニュース

マーケット指標

株式ランキング