検索結果 スレッド コメント 最新の投稿順 古い投稿順 1件中 1件 - 1件を表示 小売業> (株)カクヤスグループ Re:Re:この会社で働いてるまだ入社して… 9fe***** 2024/10/28 21:59 こんばんは!社員個人としての考えだと思ってください。 ①給料について 会社の風潮としてなるべく社員株主に還元したい という思いは働いていて感じます.例えば、コロナ禍の利益がない中で配当金を株主に出すなら同様にはボーナスも社員にだす、昨年度も見込み残業時間を短くして残業しない社員は30時間分の残業代がプラスでもらえるようになった、 新卒の額面が見込み残業30時間含めて26万9000円ほどある、などなどがあげられます。 業界として薄利多売なので特別年収が高い!というわけではないですが社内の評価制度もしっかりしており、他の同業よりも高いためここはプラスに考えてます. ②103万円の壁 現在私の店舗ではフリーターも学生も主婦も同じくらいにいます。配達が忙しい店舗にいますが、16時過ぎから授業終わりに大学生が働く、主婦が夕方まで働くなどわりかしスイッチしてシフトがくまれています。しかし、どうしても肉体業な部分はいなめません。ビールのケース(500ミリ缶の24本入りの1ケースだと12キロくらい)を2つくらい一気に持ったり20Lの樽を持って移動したりなど体力的にきつい部分が多いです。宅配はどうしても非力な人は続かない部分がどうしても出てきてしまうため、アルバイトでも数回働いて辞めてしまうことは多々あります。 また9月頃からは上長やエリアマネージャーから雑費や人件費削減はすごい言われるようになりました。人が足りてない中さらにシフトを減らしている現状になってしまっています。また、店舗も繁忙エリア(飲み屋がある赤羽や高円寺)等々はとても忙しいですがそうでもない店舗もあるため忙しくない店舗は人に困っていないなど働き手の割り振り方の難しさもあると思います ③いい人はすごい多いと思います。よく言うと変わった人が多く和気あいあいしている感じです。 アルバイト同士は紹介制度があり180時間紹介した人が働くと紹介者にも50000円ほど(確か)支給される制度があります。そのため、バイトとして紹介し合うアルバイトさんは多いです。また、エリアが決まっているため働けば働くほど街の道順や場所を覚えるので接客にまで余裕がでるのも1つカクヤスのポイントなのかなと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーー 反対にですが、数年働いてみての問題点も列挙させてもらいます。 ①管理番をできる社員が少ない。 1店舗あたり2.3名ほどの社員で店舗を回しています。店内の業務は管理番(金庫の管理やお店の開け閉め、宅配する商品を準備するピッキング)、宅配スタッフ、店舗スタッフに大きく分けられます。店舗と宅配スタッフは想像できる仕事を行いますが、管理番をできる社員が少ないのが問題点です。カクヤスは希望休制度になっていて月に10日ほどの休みの希望をだしてシフトが組まれます。管理番できる社員の希望休が被ってしまうと、1人で朝お店をあける8時からお店が閉まる22時過ぎまで働くことになります。これがいわゆる通しと呼ばれる仕事になっていて8時間労働+5時間残業+(1時間休憩)になります。1時間休憩といっても責任取れる社員がその人しかいないわけで、電話対応をするために店舗内にはいないといけないため、また1時間枠の配達の商品準備があるため、1時間まるまる休めるわけではなくご飯をようやく食べれる時間がある程度です。これが1ヶ月のうちに5.6回ほどあるとそれだけで残業時間が30時間はこえる形になってしまいます。 会社全体の残業時間は20〜30時間ほどですが、店舗の残業時間は40をこえており60をこえる月もあります。肉体労働の40時間残業なためここが1番しんどく社員が続かないポイントだと考えてます。 またこの通しも2日連続や3日連続が普通にシフトとしてあり、23時過ぎに店舗をでて、電車に乗り家に帰り次の日8時にお店を開けるために出勤するなどの生活があります。(私もトラブル等で終電で帰って次の日8時に店舗あけることが数回経験してます) これらは、電話対応や金庫番、お金の管理を任せられる責任を取れる社員が少ないのが原因になっています。もちろん、店舗によっては長年ずっと働いているバイトマネージャーのようなフリーターがいるところもあり、その人たちの存在によって楽になっているお店もあります。 これらは働いているいち個人としての考えと思いです。私自身も入社前に数千株買いましたし、持株会にも所属しているため株価は上がって欲しいです。 システムが古いとか、営業の人達が経費を使いすぎ、店舗の利益が上がっていないなどなど問題点はありますが5期連続増収なのに株価は下がっています。私は退職するまで株は持ち続けたいとは思ってますので引き続きカクヤスをお願いいたします
最新の投稿順 古い投稿順 1件中 1件 - 1件を表示 小売業> (株)カクヤスグループ Re:Re:この会社で働いてるまだ入社して… 9fe***** 2024/10/28 21:59 こんばんは!社員個人としての考えだと思ってください。 ①給料について 会社の風潮としてなるべく社員株主に還元したい という思いは働いていて感じます.例えば、コロナ禍の利益がない中で配当金を株主に出すなら同様にはボーナスも社員にだす、昨年度も見込み残業時間を短くして残業しない社員は30時間分の残業代がプラスでもらえるようになった、 新卒の額面が見込み残業30時間含めて26万9000円ほどある、などなどがあげられます。 業界として薄利多売なので特別年収が高い!というわけではないですが社内の評価制度もしっかりしており、他の同業よりも高いためここはプラスに考えてます. ②103万円の壁 現在私の店舗ではフリーターも学生も主婦も同じくらいにいます。配達が忙しい店舗にいますが、16時過ぎから授業終わりに大学生が働く、主婦が夕方まで働くなどわりかしスイッチしてシフトがくまれています。しかし、どうしても肉体業な部分はいなめません。ビールのケース(500ミリ缶の24本入りの1ケースだと12キロくらい)を2つくらい一気に持ったり20Lの樽を持って移動したりなど体力的にきつい部分が多いです。宅配はどうしても非力な人は続かない部分がどうしても出てきてしまうため、アルバイトでも数回働いて辞めてしまうことは多々あります。 また9月頃からは上長やエリアマネージャーから雑費や人件費削減はすごい言われるようになりました。人が足りてない中さらにシフトを減らしている現状になってしまっています。また、店舗も繁忙エリア(飲み屋がある赤羽や高円寺)等々はとても忙しいですがそうでもない店舗もあるため忙しくない店舗は人に困っていないなど働き手の割り振り方の難しさもあると思います ③いい人はすごい多いと思います。よく言うと変わった人が多く和気あいあいしている感じです。 アルバイト同士は紹介制度があり180時間紹介した人が働くと紹介者にも50000円ほど(確か)支給される制度があります。そのため、バイトとして紹介し合うアルバイトさんは多いです。また、エリアが決まっているため働けば働くほど街の道順や場所を覚えるので接客にまで余裕がでるのも1つカクヤスのポイントなのかなと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーー 反対にですが、数年働いてみての問題点も列挙させてもらいます。 ①管理番をできる社員が少ない。 1店舗あたり2.3名ほどの社員で店舗を回しています。店内の業務は管理番(金庫の管理やお店の開け閉め、宅配する商品を準備するピッキング)、宅配スタッフ、店舗スタッフに大きく分けられます。店舗と宅配スタッフは想像できる仕事を行いますが、管理番をできる社員が少ないのが問題点です。カクヤスは希望休制度になっていて月に10日ほどの休みの希望をだしてシフトが組まれます。管理番できる社員の希望休が被ってしまうと、1人で朝お店をあける8時からお店が閉まる22時過ぎまで働くことになります。これがいわゆる通しと呼ばれる仕事になっていて8時間労働+5時間残業+(1時間休憩)になります。1時間休憩といっても責任取れる社員がその人しかいないわけで、電話対応をするために店舗内にはいないといけないため、また1時間枠の配達の商品準備があるため、1時間まるまる休めるわけではなくご飯をようやく食べれる時間がある程度です。これが1ヶ月のうちに5.6回ほどあるとそれだけで残業時間が30時間はこえる形になってしまいます。 会社全体の残業時間は20〜30時間ほどですが、店舗の残業時間は40をこえており60をこえる月もあります。肉体労働の40時間残業なためここが1番しんどく社員が続かないポイントだと考えてます。 またこの通しも2日連続や3日連続が普通にシフトとしてあり、23時過ぎに店舗をでて、電車に乗り家に帰り次の日8時にお店を開けるために出勤するなどの生活があります。(私もトラブル等で終電で帰って次の日8時に店舗あけることが数回経験してます) これらは、電話対応や金庫番、お金の管理を任せられる責任を取れる社員が少ないのが原因になっています。もちろん、店舗によっては長年ずっと働いているバイトマネージャーのようなフリーターがいるところもあり、その人たちの存在によって楽になっているお店もあります。 これらは働いているいち個人としての考えと思いです。私自身も入社前に数千株買いましたし、持株会にも所属しているため株価は上がって欲しいです。 システムが古いとか、営業の人達が経費を使いすぎ、店舗の利益が上がっていないなどなど問題点はありますが5期連続増収なのに株価は下がっています。私は退職するまで株は持ち続けたいとは思ってますので引き続きカクヤスをお願いいたします
Re:Re:この会社で働いてるまだ入社して…
2024/10/28 21:59
こんばんは!社員個人としての考えだと思ってください。 ①給料について 会社の風潮としてなるべく社員株主に還元したい という思いは働いていて感じます.例えば、コロナ禍の利益がない中で配当金を株主に出すなら同様にはボーナスも社員にだす、昨年度も見込み残業時間を短くして残業しない社員は30時間分の残業代がプラスでもらえるようになった、 新卒の額面が見込み残業30時間含めて26万9000円ほどある、などなどがあげられます。 業界として薄利多売なので特別年収が高い!というわけではないですが社内の評価制度もしっかりしており、他の同業よりも高いためここはプラスに考えてます. ②103万円の壁 現在私の店舗ではフリーターも学生も主婦も同じくらいにいます。配達が忙しい店舗にいますが、16時過ぎから授業終わりに大学生が働く、主婦が夕方まで働くなどわりかしスイッチしてシフトがくまれています。しかし、どうしても肉体業な部分はいなめません。ビールのケース(500ミリ缶の24本入りの1ケースだと12キロくらい)を2つくらい一気に持ったり20Lの樽を持って移動したりなど体力的にきつい部分が多いです。宅配はどうしても非力な人は続かない部分がどうしても出てきてしまうため、アルバイトでも数回働いて辞めてしまうことは多々あります。 また9月頃からは上長やエリアマネージャーから雑費や人件費削減はすごい言われるようになりました。人が足りてない中さらにシフトを減らしている現状になってしまっています。また、店舗も繁忙エリア(飲み屋がある赤羽や高円寺)等々はとても忙しいですがそうでもない店舗もあるため忙しくない店舗は人に困っていないなど働き手の割り振り方の難しさもあると思います ③いい人はすごい多いと思います。よく言うと変わった人が多く和気あいあいしている感じです。 アルバイト同士は紹介制度があり180時間紹介した人が働くと紹介者にも50000円ほど(確か)支給される制度があります。そのため、バイトとして紹介し合うアルバイトさんは多いです。また、エリアが決まっているため働けば働くほど街の道順や場所を覚えるので接客にまで余裕がでるのも1つカクヤスのポイントなのかなと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーー 反対にですが、数年働いてみての問題点も列挙させてもらいます。 ①管理番をできる社員が少ない。 1店舗あたり2.3名ほどの社員で店舗を回しています。店内の業務は管理番(金庫の管理やお店の開け閉め、宅配する商品を準備するピッキング)、宅配スタッフ、店舗スタッフに大きく分けられます。店舗と宅配スタッフは想像できる仕事を行いますが、管理番をできる社員が少ないのが問題点です。カクヤスは希望休制度になっていて月に10日ほどの休みの希望をだしてシフトが組まれます。管理番できる社員の希望休が被ってしまうと、1人で朝お店をあける8時からお店が閉まる22時過ぎまで働くことになります。これがいわゆる通しと呼ばれる仕事になっていて8時間労働+5時間残業+(1時間休憩)になります。1時間休憩といっても責任取れる社員がその人しかいないわけで、電話対応をするために店舗内にはいないといけないため、また1時間枠の配達の商品準備があるため、1時間まるまる休めるわけではなくご飯をようやく食べれる時間がある程度です。これが1ヶ月のうちに5.6回ほどあるとそれだけで残業時間が30時間はこえる形になってしまいます。 会社全体の残業時間は20〜30時間ほどですが、店舗の残業時間は40をこえており60をこえる月もあります。肉体労働の40時間残業なためここが1番しんどく社員が続かないポイントだと考えてます。 またこの通しも2日連続や3日連続が普通にシフトとしてあり、23時過ぎに店舗をでて、電車に乗り家に帰り次の日8時にお店を開けるために出勤するなどの生活があります。(私もトラブル等で終電で帰って次の日8時に店舗あけることが数回経験してます) これらは、電話対応や金庫番、お金の管理を任せられる責任を取れる社員が少ないのが原因になっています。もちろん、店舗によっては長年ずっと働いているバイトマネージャーのようなフリーターがいるところもあり、その人たちの存在によって楽になっているお店もあります。 これらは働いているいち個人としての考えと思いです。私自身も入社前に数千株買いましたし、持株会にも所属しているため株価は上がって欲しいです。 システムが古いとか、営業の人達が経費を使いすぎ、店舗の利益が上がっていないなどなど問題点はありますが5期連続増収なのに株価は下がっています。私は退職するまで株は持ち続けたいとは思ってますので引き続きカクヤスをお願いいたします