ここから本文です

投稿コメント一覧 (91コメント)

  • EAST AMBITION 効果かな?急に上がった。
    上がらなくていいのに!

  • また3ケタ行ってくれ!
    1150円台で5000株程度売ってしまったので、3ケタまでいったらまた5000株程度ナンピン買い予定!
    ここは、「駐輪場」のストックもだけど、今の政府で言われている、外国人労働も話が進めば追い風じゃね?
    「EAST AMBITION」

  • 過去に拓銀が破たんしましたが、スルガも時期が時期ならヤバかったでしょうね!

    ただし、今は時期が良い。なんせ○○のミクスの成果を出すために必死の政権・官僚。
    消費税増税等、景気(株価)を良くしなくてはいけない理由が現政権には山積。
    国家運営に携わる方々の忖度忖度忖度・・・の嵐で、消費税増税まではスルガ株含め株価の大暴落(不景気突入)は無いでしょ!
    東京オリンピック迄景気(株価)がもつかは甚だ疑問は残るが・・・。

  • 本日手持ち3割ほど利確済み。
    上げればホールド、下げれば様子見、いっぱい下げれば利確分で買い増し!

  • 引け際に10万株以上の買板急増。
    怪しい板だね~~!
    約定しないことを良いことに見せ板かな?
    明日は、GUからの陰線かな?

  • >>No. 250

    6000株程度買えましたよ!
    現保有10000株強で、只今含み損100万弱。
    昨年6月にインして昨年末・今年1月上旬2回に分けて利確、ダイナで400万程度儲けさせてもらったから、もう少し下げるまでは損切はしないかな・・。
    今年は配当性向も17%と下がってきてるので、増配期待も込めてもう少しの間キープかな。

  • 安部さんが総理の間は、スルガ潰さないでしょ!
    それでなくても経済政策(アベノミクス)の結果不足なのに、ここでスルガ潰したら、安部政権の政策逆行につながる!
    日本株の本格的な下落・崩壊は、来年・オリンピック後等色々噂が飛び交っているが2023年以降は間違いなく崩壊中(崩壊開始)だろうけどね!
    NISAが2023年で終了で日本市場から撤退する株式が沢山あるでしょうし・・・。
    昨年は、国政に仕組まれた0金利の不動産上昇相場はスルガ問題で終了。
    2023年以降はNISA終了で株式市場の上昇相場の終了。
    年金機構も2023年前にはここ2~3年で仕込んだ大量株放出。
    NISA・積立NISA・IDECO鳴物入りの政策で市場参入者を増やし、強引に上層相場を作ってきたが、それらが順次市場から退場すれば、自然に株価低下に向かいうでしょ!

  • 文書改竄よりも・・。
    話がここまで大きくなって、かすり傷で済んだ時のスルガは最強!

    貸付残高はメチャ多いし、スルガはアパートローン金利も他の地銀より割高(2倍程度)なので、個人のアパートオーナーと示談で金利下げたところで、他の地銀と同程度だろうし・・・。

  • 400円台にもう一度タッチしてけれないか!
    600円台で購入したので、平均取得費を下げる為にナンピン希望!
    今回安部さんが再選したので、スルガは延命したはず!

    スルガは現政権(日の丸)の掲げた目標物価指数2%へは今まで大きく貢献したはず!
    そもそも、金融庁から「スルガは地銀の優等生発言」があったことを考慮すると、日の丸からスルガ(各地銀)へのなんらかの圧力・働きかけ・忖度の強要等があった可能性さえうかがえる!
    それにまんまと乗っかったのが創業者一族が会長に君臨し意思決定の速いのスルガ・・。
    その流れを考えると、ここ潰すと色々「真っ黒い闇」が出てくるかも・・・。
    しかもそうなって一番困るのはだれ??
    「日銀黒田氏?」「現政権(総理)?」「日の丸?」っていう感じにいろいろ思惑等を妄想すると・・。
    ここは潰れんな!
    仮定・想像でしかないが、スルガを引っ掻き回しここから「真っ黒い闇情報」が出てきたら、「モリカケ」問題も再燃の可能性大だしな!
    まあ、このまま自然に問題消滅し、投資不動産の個人オーナーが泣きを見る流れだろ・・。
    ただその判断・流れが良いのか、悪いのかは又別の判断だけど!

    そして、アパートオーナーの行った不動産投資も僕のしている株式投資も「投資」は自己責任。
    ましてや、スルガの文書改竄では詐欺の構成要件には該当無しだろうから、債務者にとやかく言われる筋合いないのでは?
    株主からスルガに「不良債権リスクを承知で融資し、それが明るみに出たので株価が暴落した事(損害)」に対する訴訟されるのであれば納得行くけども・・・。
    どうなんだろ??
    ※上部記載内容は事実確認は一切しておらず、「妄想」・「空想」・「自己の思想」ですので参考になさらないように!

  • あがるのもう少し待ってくれ!
    来月上旬にまとまった資金はいるからそれまで待ってくれ!
    もう5000ほど買い増ししたい・・・。

  • IR→音楽関連サービスの開発を開始、プロモーション動画を先行配信!
    利益拡大している中、色々な社内ベンチャーに取り組む姿勢はOK!
    ヒット・バントをしている内にその内、特大ホームランが出るさ!
    チャリパーもその一つだし!

  • 安部さん総理続投決定で株価戻すでしょ!
    現政権が歌っている物価目標2%にスルガは少なからず貢献しているでしょうし、
    スルガ潰したらほかの地銀もビビッて融資引き締め・・・。
    そしたら、アベノミクス失敗の流れにスピード加わるだろうから。
    政治家も経営者も人の子、なあなあで終わらすのがオチ!
    今後の日本にその選択が良いか悪いかは別ですが・・・。

  • 実質・・・・。
    上方修正みたいな情報出たね!
    9月3日の日経デジタルに!
    ふむふむ!

  • ここは、業務改善というよりも、駐輪場等のスットック部門が10年程前から急拡大しているから、順次設備投資の減価償却が終了して利益拡大じゃないか?
    という事は・・・。
    レポート見る限りまだまだ利益は拡大しそう・・・。
    あと5年程度は順次償却終了していくだろうから・・。

  • 8月9日のIR「平成31年3月期 第1四半期報告書(第54期)」は7円→8円に増配で記載ですよね?

  • 会社ホームページを見たら、来年から増配か?

  • 安部一強の今、官僚・政府はスルガに対しどう出るでしょうね~~??
    スルガに対し、厳しい検査・対処するでしょうか?
    安部政権の「ウリ」は経済政策・デフレ脱却。
    そういう中では、昨年の日本の地価上昇に関して言えば、スルガはかなり貢献しているでしょうし・・・。
    政権を忖度した融資対応をしていた可能性もありますし・・・。
    まあ、スルガの融資で被害にあった個人の方は大変可哀そうですが、政権与党はどう考えているのでしょう?
    ここで、スルガへ厳しい検査を実施してスルガを倒産させ、他の金融機関へも検査等圧力をかけると・・金融機関・日本経済は現政権の目指すデフレ脱却とは全く違う方向に向かうのではないでしょうか?
    そう考えたら、メディア対策上スルガに対し厳しい処分っぽく見える対応はしても、実際に倒産まではさせないと思うのですが・・・。

  • 約半年で株価約3倍!
    ごちそう様。
    もう高値圏でしょ!
    イナゴ様ご愁傷様です。
    655円×4000株全部放出。

  • 50日線位まで行きそうですね!
    50日線付近で少し買い増し玉を並べておきます。

  • 次は50日線まで下がるかな・・・?
    単純にここ直近でみたら、前回は25日線で反発・その前50日線で反発・その前は25日線反発できてるから・・・・。
    50日線切ったらそのまま800円位まで行きそ~~!
    少しずつ買い増ししてるが、平均取得金額が75日線を超えないように注意だね!
    50日線切ったらあっという間に下がりそうだから、平均取得金額には少し余裕をもって行動!

本文はここまでです このページの先頭へ