ここから本文です

投稿コメント一覧 (138コメント)

  • No.19985 様子見

    まったりと。

    2013/06/14 17:04

    @1,180 からの参加です。
    何かこのヨコヨコ感がたまらなく好きですねぇ・・。
    優待目的で買ったので
    暫く売るつもりはありませんが、このままでいくのか
    一旦落ちるのかはよく見定めようと思います。

    2-3年放置すれば救われるでしょう。

  • No.7402 買いたい

    う~ん・・。

    2013/06/20 10:29

    1,085円まで下がるような事がもう一度あったら参戦します!!
    が、多分下がらないでしょうね。お祭りに参加できないかなぁ?

  • 何かこの宝くじや競馬にも似たドキドキ感は半端ない!!
    リプロセルは幾らで寄り付くのか。
    何時、MDNTは利確者が増えるのか!たまりません。

    個人的には行ける所までいってほしい!
    目指せ高値更新!と行きたいですね(^^)

  • No.8305 買いたい

    権利落ち日は

    2013/06/26 13:49

    6/25・・本日は落ちた後の株価です。
    ってか、権利確定日にこんだけ落ちたら
    会社として何か不味い事が起こった時・・ですよ(^^;)

    かくいう私も@1,385でスタジオアリスをゲット。
    子供の成長を撮影したい為なのでこのまま持ち続けます。

  • No.8308 買いたい

    基本?

    2013/06/27 11:24

    優待目的で取りたいのならどの価格帯でもどうぞ。
    株の値上がり目的なら通常は優待1週間たってから参入し
    優待目前に売るのが正しいと思います。

    優待後はどうしても売り優勢になるので
    それに落ち着くのが1週間とは言われています。
    ですが、全盛期のマクドナルドみたいに優待後も下がらず!
    もあったのでそこまでの責任はとれませんが。

  • 2013/06/27 11:28

    と言えば、聞こえは良いものの短期で覚悟するにはあまりにも下がりすぎた。
    これからはどっしり腰を据えて長期で持ち続ける覚悟が必要ですね。
    ニプロ自体は成長産業まっただ中の医療機器の企業。

    これからも安定した成長を続けるのは目に見えていますが
    株だけは水ものです。足元をすくわれぬよう、くれぐれもお気を付け下さい。

  • マクドナルドの株主でいます。
    @1,436円で拾ったので痛くも痒くもないのですが
    何処まで上がりどこで下がるのでしょうね。

    個人的にはBLTもおいしそうだしがんばれマック!です(^^)

  • No.23336 強く買いたい

    ニプロ自体は?

    2013/06/28 13:38

    有利子負債の多さと浮動株問題、それにリプロセルショックが加わり
    軟調ですが、地力の悪い会社ではないと思いますよ。
    医療関係ではどうしてもテルモの陰にいそうな会社ですが
    将来的な成長率を考えると伸びていくのでは?と考えています。

    ただ、結構第三者割当増資等を乱発するイメージもあるので
    株価が将来跳ねるか?と言われると何とも言えないのが悔しいですが・・。
    応援するには良い会社だと思います。私も今後参戦希望しますよ。

  • No.139297 強く買いたい

    何か希望を感じるので。

    2013/07/04 19:03

    9円で指し値しておきます。
    刺さってくれないかな。

  • No.139304 買いたい

    PTSで参戦しました。

    2013/07/05 08:59

    結構子供の服を買うのでアリスとともに参戦です。
    @10えんですが宜しくお願いします!!

  • No.139310 強く買いたい

    個人的には・・。

    2013/07/05 09:54

    1000株⇒100株に単元減少させて
    10株⇒1株に併合した方がいい気もしますが・・。
    この規模の会社で株を発行しすぎちゃいましたからねぇ。

  • No.139313 買いたい

    安心と信頼の!

    2013/07/05 10:40

    バーコードバトラー・・これもまたよし♪
    倒産するまで多分、御一緒する株なんだろうなぁ。

  • No.8311 買いたい

    何故か?

    2013/07/05 16:07

    上がったり下がったりしないのは増配してるからなんでしょうね。
    よく見たらきっちり45円に増配してからガッツリ値上がりしている株です。
    個人的には今後の業績もある程度は上向いてくると思うのですが
    どうでしょう?期待して持っておく事にします。

  • よくお世話になっています。
    個人的に株が欲しいと思い並んではいるのですが
    1000円じゃやっぱり買えないですね。
    余力を他に振りすぎてそれしか残っていないので(^^;)

    もし、株主になれたら皆さんと一緒に楽しみたいと思います。
    どちらにしても、個人的には頑張れ!トリドール!ですよ(^^)

  • 土曜日に発売される1000円のは若干食べてみようと考えています。
    単元しか持ってない株主ですがマクドナルドの方向性を考えて
    今後持ち続けるかどうかの判断には良いと思うので・・。

  • 1043円で参戦。
    宜しくお願いします。

  • 地力があるみたいですね。この辺りが当面の値動き幅なのかな。
    個人的には丸亀製麺自体は悪くないと思うのですが。
    若干、カビ笊問題と商標問題で印象悪くなった感は
    どうしてもありますよね。でも、それに負けずに
    頑張れとは思います(^^)
    あれだけブラックでたたかれてるゼンショーもあがってますしね!

  • >>No. 17779

    ありゃま、反応なかったんですか・・昨日は出張してました(^^;)
    トリドール自体は成長してますが出店はするものの退店無し。
    そして、既存店の前年対比を見たら楽観はしていられないのが本音で
    IR的には半期決算とか優待新設とか株式分割!でもなければ大きく反応は・・。
    個人的に丸亀好きなので買ったものは手放しませんが(笑)

    日経は参院選後にまた戻る公算の方が高そうです。
    決め手は夏相場らしい夏相場に今年はなってない。遅れてきたSELL in Mayちゃんのように
    遅れてきた夏子さんみたいになりそうで積極的に買い求めてはいません(^^;)

    ただ、一つだけ!冷やしうどんおいしかった!頑張れトリドール☆

  • >>No. 17783

    ん・・まぁ、似たような例でいけば2008年ごろのコシダカHDもそうだな。
    あの頃のあの会社って勢いはあり、出店激しかったが株は今みたいに閑散だった。
    けど、あの頃の1株ずつの並べ方を見ていると何処かが電子的に操作していたんだろうね。
    4万円で優待はまねきねこカラオケ無料2万円だったから物凄い破格。
    企業も業を煮やしたのかその時に行ったのは店舗に優待有りますよ!株買って!だった。
    その結果そのころ持っていた人は今や1株180万近い利益を手にしている。かな?
    要は見向きもされなければ個人が頑張ってもHFの取引のみって訳でw

    多分1000店を意識して不採算には目をつぶっている可能性もあるね。
    実際はその地域に根付くまで不採算でいなきゃならない地域と永遠と不採算かは
    見極めないといけないと思うけど。まぁ、会社にとってみればワンマン経営の
    社長の目標1000店舗!には是が非でも会社の利益を失ってまでする必要はありそうだね。

    とは言え、このうどんの業態は参入障壁が大きくは無いと言えど業界第1位の優。
    何れ大きく伸びるだろうと楽観視はしてます。吉野家も持ってるのではなまる落ちるのも
    それはそれで微妙なんだけどね(^^;)

  • 色々言われてますが夏フェア行ってきました。
    結構お客さんはこの地域はうどんが受け入れられてるのか
    入ってきますね。北海道の東の方の人間ですが(笑)
    そして梅おろし・・おいしかったですよ!!
    やはり夏に梅の酸味とおろしのさっぱり感は良いですね(^^)
    ただ、やはり?驚くべき新メニューみたいなのは欲しいかもしれません。
    毎週行ってると結構飽きは来るとは思います。

    何はともあれ、風評に負けるなトリドール!ですね♪

本文はここまでです このページの先頭へ