ここから本文です

投稿コメント一覧 (452コメント)

  • 前回投稿時に3300円を書きこみましたが、「そう思わない」と言う反発が多かったです。
    売りあおりではありませんが、更に私なりの下方予想値は2800円もあり得ると思っています。

  • ミクシィ経営は、いよいよ来るべき時が来ましたね。
    危機管理と将来ビジョンの考え方がまだ未熟に思う。
    経営者の刷新を重要課題とすべきだ。
    新しくて古い会社体質になり下がっている。

    3番底の3300円でインを考えたい。

  • 自己株式取得、私の予測は5月末50万株でしたが、当たらずとも遠からずで、実績報告は70万株でした。
    13日間でみればⅠ日当たり平均5万株程度のものであり、下値を支えに終始した事が明確ですね。
    9月末まであと85日あると思いますが、下支えの方針でしょう。
    しかし、好材料リリース前には鋭く買い上がりますので、ザラ場を直視して売買しましょう。

    いずれにしても100億円で250万株以下が見えて来ましたね。
    私はビッグな材料が内在しているような気がします。
    それを待ちこがれているスタンスです。

  • ミクシィの自己株300万株買いは既にスタートしているようです。
    委託を受けたX証券は当月末迄の買い付けをミクシィに報告義務がありますので、そのドレッシング買いがこのところ見られますね。

    まだ50万株程度の買い数量と見ていますので、後9月末まで200万株弱で100億円に到達する目安でしょうか。

  • <自社株買いについて>
    公表では上限300万株・上限100億円・期間9月末迄・市場内でとのことですが、これを実行するには証券会社とそれ以外の事項についても一定の契約が結ばれていると思います。

    100億円を契約先に渡し売買の全てを一任し、その結果(買い付け明細表・手数料・消費税等)をミクシィに月次報告をする方式が一般的でしょう。

    100億円を出来る限り可能な安値で買い、出来る限り300万株に近づける事が求められます。
    ですから既に300万株を買い付け完了など言う事はありません。

    9月末迄の100日間をかけて、安値で300万株を目標にして買い付ける訳ですが、株価が3300円に落ち込めば300万株買えるでしょうが、仮に買い付け平均単価が4000円ならば250万株程度の自己株買いで終わるでしょう。

    その意味では4000円割れでは自己株買いが入ると思いますが・・・

  • ポジティヴキングさんの気の毒なくらいの毎度の痛ましい投稿ご苦労様です。
    素人の域を超え、一筋の掲示板に前向きさを投稿しているようですが、
    株式と言う相場の現実を基本的に勉強された方が良いと思います。
    下がれば下がったなりの情けない投稿に、哀感が漂うばかりです。
    根拠のない予想は避けたらいかがでしょうか?

    私は4300円迄押し目買いを最後に処分しました。
    500万円損をしましたが、ミクシィ分割前の株主ですから、これまでの儲けを考えれば良い時を過ごしました。
    この会社はまだひよっこですよ。
    ゲームに群がる人は多けれど、投資に群がる人は一部の証券ディーラー化してます。

  • 4180円で約定しました。
    売りは4380円でさしました。

  • マイ転で買い増しが妥当と思い入れましたが・・・?

  • 誰かが5000円割れの時、3200円を予言していました。
    見事です。
    その方は今日2~3万株を買い付けたのでしょうか?

    私はその間売り続け、過去最少の10枚となりました。
    一時ミクシィ信者だったので、この10枚は記念保有です。
    ついに半値八掛け2割り引きの汚名銘柄と体たらくしましたね。

  • 今年の高値は4700円、安値は3500円、1200円(ー25%)も下げた。
    しかも3Qの適時開示があり上方修正企業だ。
    この上、どんなIRが出てもその日の高値で売られ、好材料は一体何だったんだろうと言うことになる。

    ミクシィはまだ企業自体の評価が市場から認められていない。
    以前にも投稿したが、企業の格付けに問題がある。
    モンスト一つで売上と利益を得た。
    そんな不安定な企業を市場は評価する訳が無い。
    しかも自社開発商品ではなく、外注まる投げ企業だ。

    仮に次の新作が上位にランクインされても、売り方の儲け口に他ならない。
    自立には時間がかかる。特に人材確保と育成である。
    6000円8000円1万円は程遠い。

    我々が想像を絶するIR(任天堂・グーグル・ヤフー・・・等との業務資本提携)が出れば1万円もあろうが、夢の夢。

    4000円で売った後、その後も買いもどして、ミクシィには500万円の損をしている。
    ソニー・キヤノン・日本M&Aセンターに資金をシフトもこの地合いで苦戦している。

    厳しい冬が過ぎれば春がやって来る。
    耐えようではないか。

  • 振り返れば、
    もしテンセントが成功とまでは行かなくても、一定の評価を受けていたなら。
    それから、もし海外公募をしていなかったら。
    この二つの大きな経営判断が、ミクシィ不信が市場に流れ、外人や機関がこれほど離散しなかったであろう。

    ミクシィは取り返しのつかない信用失墜をしでかした。
    この期において3Q決算も「そんなもんか!」と揶揄された。
    その上、これまで論じられていたいくつかの材料も、仮に近日リリースされ上げる材料になっても、下げる材料に化すではなかろうか。

    唯一評価される材料があるとするなら、来期の計画値が公表され、しかも2300億円の売り上げを示唆したとなれば事は違う。

    決まり切った材料を今更ニュースにしてもあざ笑われるだけだ。
    ミクシィ社長の真価が問われる時だ。

  • 日銀の政策は当座預金を
    プラス金利、ゼロ金利、マイナス金利の階層分割方式にするとのこと?
    引け後にニュースになると思うが、政府が3本の矢なら日銀も金利3本の矢を放つのか、

    日本政府・日銀・企業それに証券市場も不明確な情報に混乱している。
    世界に笑われるぞ!

  • 私の保有株10銘柄急騰!
    しかし、ミクシィだけが何故か・・・?

  • 今回のIR評価は人により異なりますね。
    早くも前場で振り落とされた人もいると思います。
    この時点での戻り待ち売りは如何なものかと・・

    今月末のどこかでドーンと大口買いが入るでしょうから、売るのにはその日が適切かと思っています。
    但し、保有数の半分にします。
    ミクシィ次のステージを考え大事に保持しますよ~

  • 一部上場銘柄の80%が特買い気配!

  • IRが出るとしたら今日か明日か、それとも来週末か?
    結局は今日引け後となりましたね。
    このタイミングが良いとも悪いとも言えませんが、売上・利益及び配当の上方修正ですから、下方修正でない事を株主として素直に喜んでいいでしょう。

    前場の上げは情報漏れでしょうか。
    材料出尽くしと思う人はどうぞ売ってください。

    市場では明日あたりから資金の矛先を模索する中で、業績及び配当性向の良いところにシフトしてきます。
    ミクシィは跳ね上がると思っています。
    現物ホルダーは安心して見守りましょう。

  • 今日なのか明日なのか、それとも来週末なのか、S高が無いとは言い切れない。
    3Q決算2週間前、資料が整い目下監査法人の精査中であろう。
    何処となく、誰となく、不可解だが情報は漏れるものだ。

    ミクシィの売り上げが順調であるとの向きが流れていまいか?
    2000億を超え、何処まで達成するかに注目が集まるが、今は仕込み時だろう。
    ミクシィにまだ希望を捨てていない。

  • 決してへこたれていませんが随分損切りし、ミクシィ分割後の最少保有数になりました。
    キヤノンの期末決算良さそうなので乗り換えました。

    歴史に残る平成恐慌になるとは・・・
    これまで日計りスタンスできましたが、この先落ち着くまで離散します。
    ミクシィ極少ホルダーです~

  • 3200円位まで下がると言う人が居ますが、ミクシィの3Q業績はあと3週間後に発表があり、当然のことながら好決算はまず間違いのないところでしょう。
    中国が・・・原油が・・・中東がどうあれ、素直にミクシィを買うのが良いと思いますがねぇ。

  • 8:10の板を見て、「逆行」と言うべきではない。

本文はここまでです このページの先頭へ