ここから本文です

投稿コメント一覧 (15コメント)

  • デイトレ出来るなら、前場早々に急激にガッツっと下がった時点で、上がり始めたら速攻買う、天井から下がり始めたら、直ぐに売る。後場は何もしないか、ジリジリ上がり始めたら波に乗って、その日に決済して用済み。 この繰り返し。
    参加者の大半がアルゴの換金トレードだろ、水は抜きにして差益のみ

  • 水だけで半導体を作る勢いだな。オルガノ・栗田との違いが分からんが、理由は発行済み株数と時価総額の違いでしょ。ここは比較して少ない分、株価もジャンプしやすい。要するに短期トレードに向いているぜ!

  • まだ上昇モード継続中だと思うが。
    ただ・・・今はデイトレ銘柄だと  リスクは考慮した方が良い。

  • 発行済み株数が少ないのが妙味の野村FXが分割されてもデイ銘柄としてはデメリットだろ、940万に対して現時点で300万超、今日は出来高最高記録を作るぞ。

    アルゴ株!

  • 15,000円に35,800株
    首吊り線を作りたい仕手さん

  • 信用買い残が多すぎるわ=典型的な悪い流れ
    概算翌営業日の株価下落が今日の結果、折込済みとか妄想です。
     ※今日も、また塩残を増やしまくったぞ。
    多分、中国人は来ない・・不景気と株損で旅行気分じゃないらしい。

  • 株価と野村MSは切り離して考えた方が良いのでは?
    出来高300万株以上かつ大きな上髭で日足が出現するまで上がり続けると
    (例1月11日のような)水装置が、すげぇとか関係無いと思いますが?どうでしょ

  • メモ変わりに使うで。

    外国法人(2023/3/31)16.97%
    ※投資主体別 売買状況:9月売り越し、10月買いに転換

    【10/13時点】
    インバ関連日本株フ(三井住友トラ)寿S組入2.8% 前日比-313円(-2.12%)
    東京海ジャパン・オ(東京海上アセ)寿S組入1.9% 前日比-667円(-2.09%)
    フィデリティ・日本(フィデリ)寿S組入1.9% 前日比-546円(-1.27%)
    中小型投資満々(三井住友トラ)寿S組入1.7% 前日比-554円(-2.5%)

    同社株を含む「インバウンド関連日本株ファンド」を運用する三井住友トラスト・アセットマネジメントの近藤将人ファンドマネジャーは「コロナ禍でもリスクを取って駅構内などへの出店を進め、正常化後の販売機会を拡大させた」と評価する。

    ※俺(昨日で空売りは全部買い戻した、ノンポジトーク)
    テクニカル的にはVやねんが昨日の状況だと思う、今までわ。
    75日移動平均線且つ、8/30(2,184円)、デットクロスが絡むと利確モードIN
    来月の決算が概算同様の株価反応だったら、オワコンだろうな。
    水面下では資金シフトが進んでいる気がする。密トラ(強気)一吉(新参者)祝コ(便乗系)SMBC日(密トラのペット)マッコ(レーティングの切込隊長)
    東海東京(ポジションT)
    株価2,500円(12,500円)?ちょっと懐疑的な見方をしている、お土産屋ではなく洋菓子の製造販売の会社。テーマ銘柄でごり押ししているのは買い方のご都合主義と営業努力。

  • 5/18 「2023年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正について
     
    全然、内容が違うが大丈夫ですか?

    (前)九十九島グループ 8,888,610千円⇒(訂正後)2,212,509千円
    (前)寿製菓・但馬寿 11,232,925千円⇒(訂正後)9,891,825千円

    インバウンド銘柄と言われ続けているが、実態は洋菓子製造販売が中心だと思う、その「お土産」販売会社の売上を間違っちゃた。そりゃ・・・プレッシャーあるよね!

    前にも経常利益を訂正して、ありえないぐらいの増え方したが、ちなみに売り上げも
    22/5/13 (訂正前)売上 235.4億円⇒(訂正後) 191.8億円


    普通・・・こんな間違えしないけどな。・・・・普通わ!

  • 22/3 売上高22,921 営業利益860  経常2,217 純利益1,477百万円
    23/3 売上高35,370 営業利益6,856 経常7,177 純利益4,711百万円

    売上高  12,449百万円UP
    営業利益 3.8%→19.4%(もはやマジック)
    経常   9.6%→20.3%(異常に高い、営業外収益多いのか?)
    純利益  6.4%→13.3%(優良目安10%を軽く超える)
    ※売上原価 おおよそ38.6%

    こんだけ数値を3Q時に出してくるとEPSも跳ね上がる訳だ、洋菓子メーカーの経常平均5%(企業によってばらつきはあるが)、今回の概算では更にEPSを伸ばす可能性が高い、これだけで十分株価対策やってますな。数字上、増配しないと疑われるよな。

  • 『レオパレスで法人客離れ 社宅利用停止、業績下押し』
    H17/3期4Q 法人利用率 56.4%  個人 34.6%  学生 9%

    学生利用のイメージが一般的にはあるが、法人利用が半分以上あるんだな
    会社は社員の安全を考える。社宅利用停止はさらに増えると思う。

    建築請負・サブリースは「違法」ではなり立たない、入居率が落ちれば借上賃料で苦しめるし、建物検査で時間・お金もかかる
    オーナーへの支払いは待ってくれない、新規オーナーの獲得も難しい。

    要するに、人の土地で商売させてもらっている以上、商品に不備があってはならないのだ、それを現場判断で行った? 


    第3四半期プレゼンテーション資料 平成31年3月期 (2019年3月期)

    ・設計図書・施工マニュアルの整合性の不備
    設計図書上の表記の不統一・誤記により設計図書と施工マニュアルの整合性に
    不備があったことを確認
    ・法適合性の検証の不備
    性能・価格において上位素材にあたるという認識から告示に適合すると誤認する等の、法適合性および大臣認定との検証を怠っていたと認識
    ・社内検査体制の不備
    設計図書と施工との照合確認が不十分であったと認識
     
    オーナーがいる手前事業縮小も難、ブランドイメージ大きく棄損、入居者減少、契約数減少、新規請負契約減少、負のスパイラルは他の事業会社と比較にならない
    内部留保があっても、このままでは事業継続は続かない。

本文はここまでです このページの先頭へ