ここから本文です

投稿コメント一覧 (7コメント)

  • >>No. 692

    仕組債いいですよね。私は過去に何本か一時的に含み損を抱えた経験がありますが全て投資額は戻ってきています。

  • 280の時は異常に高かった。
    その1年前とは株価が違い過ぎる。
    とか言う人いるけど、280の時が高い安いなんてなぜ判断できるの
    今はその時に比べたら割安だし買いたい。は理解できるが280の時にもうこれ以上伸びないと何故判断できる? 私は260で買っているから負け惜しみに聞こえるかもしれないが、1年後、2年後いくらか当てられる人いないでしょ。
    追加や新しく買う人は、明日の株価は気になるだろうけど、持ち続ける人は明日、明後日、1週間、2週間後の株価に何の意味があるのでしょうか? 見るのは決算や金融政策の時だけでも良いくらい

  • そう思います。私も大損中ですが少なくとも今よりは高くなってると思いますしまた元本回収まで上がる要素もあると自分自身言い聞かせてます。

  • アップルがiPhoneを決済端末にする機能を開発しているとのニュースが流れていますね。たしかにブロックの株価には一時的に要因になっても今の下落トレンドの主因にはならないし、仮に反動していく中での重しにはならないと思います。iPhoneしか使用しない小規模事業者ってどれくらいいるの?と思ってしまいます。
    私は100切ったあたりから相場を見ながら数回買って損失を早く減らしたい。みなさんも半年、1年、1年半と少しずつ状況が改善されると良いですね。

  • みずほでも大和でも野村でも2020年以降、SQの株はよく案内されていたと思いますよ。 損になっている現状は変わらないので気持ちはわかりますが批判しても仕方ないです。買い増しが功を奏するかもしれませんし、買い増しを勧める事自体は間違ってないと思います。
    上がる保証はありませんが、上昇の余地はまだある銘柄でしょうし数ヶ月は様子見るしかないのではないでしょうか。 
    そんな私も勧められて260ぐらいで1億くらい買い今ちょうど半分です。100ぐらいで少しずつ買い増そうと思っています。

  • tamさんの意見に賛成です。
    これから始まる決算シーズン、3月の縮小終了後の利上げなど数ヶ月は不安定が続きますが最終週的は業績拡大を続けていれば戻ってくると思います。300はわかりませんが200台には戻ると思います。

  • 文句言っても始まらないでしょう
    持ち続けるしかないと思ってらっしゃるなら追加したら良いのでは
    最近の数ヶ月の動きで悲観して1年後2年後の価格を期待された方がいいのでは

本文はここまでです このページの先頭へ