ここから本文です

投稿コメント一覧 (66コメント)

  • 11日間続落っていうのは、記録かも・・・。今日、何とか歯止めがかかるかな?
    また引けに売られるような気がするけど・・・。

  • >>No. 925

    4か月前に、社長の決算説明会の「メモ棒読み」にあきらめのコメントを書いた。あれ以来もだらだら下げて、(よせばいいのに)意地になってナンピンを続けてしまった。
    こんな会社に投資し続けたのは自己責任で仕方ないが、見返りに売った数銘柄がかなり上がっているのがくやしい。
    今日なんか前場は寄り付きの14000株のみで30円高、後場わずか2100株で30円下がり、前日比変わらずで引け。(持株会の買いかなんか知らないが、自社株価が荒れても全く気にしない。)もっと流動性を高めようと経営陣は思わないのかね?

  • また、役員の報酬カットかな?
    コロナのせいで・・と言い訳しているけど、それほど直接ダメージを受ける業種でもないし、工夫次第ではビジネスチャンスがいくらでもあったのに・・・。
    米や酒づくりなど道楽はやめて、必死に技術開発に取り組むべし。

    まあ過去の蓄積があるのだから、自社株買いでもやってくれ。

  • >>No. 236

    「KIMOTOの課題?」
    これが一部上場会社が真剣に議論・検討した結果の課題ですか?(小中学生の反省文みたい)
    こういうものをオープンにして恥ずかしいと思わないのかな?社員の無能ぶりをさらけ出してるだけ。
    酒類販売の件もそうだが、KIMOTOファンだった自分が情けない・・・。

  • 決算説明会の動画を見たけど、社長が原稿をボソボソ読むだけで覇気がない。
    調子のいいことばかり吹聴して、決算時には言い訳に終始する経営者よりはマシかも知れないが・・・。
    成長する会社はトップにそれなりの魅力を感じるのだが、ここは無理かな・・・?

  • >>No. 191

    うまい!最高!
    あの悪人面が情けない声を出していたのを思い出した。
    確か「喜本さぁん」だっけ?

  • >>No. 184

    「初心に帰り・・・」は全くその通り。

    そこで元KIMOTOファンより提案。
    社長は持ち株をすべて外資系ファンド等に売却して経営を任せ、自分は売却資金で米やダリア、また酒造りなどの事業を引き継ぎ余生を楽しむ・・・というシナリオが一番の解決方法。コロナ禍で多くの中小企業が必死の思いで生き残り戦略をもがき苦しみながら工夫しているなか、酒類販売(しかも3年先の計画)はないだろう。同業他社の笑い者になっているのでは?

  • 2000銘柄以上あるなかで前場の下落率第2位とはある意味すごい。(自虐的になってきたが・・・一位はまぬがれるかな?)
    どなたかが言っていたが、社長のメッセージがダメというのは全く同感。たぶん誰かがシナリオを描いているのだろうが、最近特に重みがない。(何年か前はもっとましだような気がする。)やっぱり世襲はダメなのかなぁ。
    一つだけ褒めると、ホームページが格段に良くなった。いつも見ている株主もいるので、この調子で頑張って下さい。

  • >>No. 127

    やばい!! 
    今、東証1部値下がり率の第2位だ。KIMOTOファンの皆さん、なんとか第一位にならないよう応援(?)しよう。

  • 酒造りの費用を自社株買いにまわして欲しい。焼け石に水だろうけど・・・。
    今日の東証の下落率ベスト10に入るかな?(1位だけは阻止して)

  • >>No. 69

    酒作りはやめて、真面目に本業に取り組むべし。
    経営幹部はどういう神経をしているのだか・・・?
    *儲かりすぎて、多少趣味を広げるならともかく、このていたらくじゃあね。
    また役員報酬の減額でもして反省しますか?

  • >>No. 67

    多発する豪雨災害に防災マップやガラス飛散防止フィルムの推進、またコロナ禍対策の商品開発など、KIMOTO本来の技術力が多方面に渡って発揮できる絶好の時期。

    オーナーの道楽なのか、酒など造っている場合ではないと思うのですが・・・。経営陣に物申す若手はいないのかね?

    KIMOTOファンの切なる願い・・・。

  • うーん。気持は分かる。
    会長兼社長(なんで?)のコメントに米やダリア、マスクの寄付、また働き方改革への取り組みや残業代の未払いへの対応などが多い。一般株主が聞きたいのは収益の分析、新技術・新商品への取り組み、経営企画のビジョンなど。
    アットホームないい会社と思われるが、もう少し収益に貪欲に取り組んで欲しいなぁ~と私(零細株主)は思っています。

    でも私は[KIMOTOファン]ですよ。株価は上がってほしいが、中期経営計画を策定し
    全力で取り組めば、自ずと結果は見えてくると思い、じっくり待っています。

  • 当欄へのコメントとしては的外れであることは承知の上で下記一言。

    千葉県の森田知事が、コロナ休業への補償金について、(非常に情けない口調で)
    「うちは東京都みたいに金に余裕がないから」と弁明していたが・・・。
    県が保有するオリエンタルランド株を換金すれば2000億円近いキャッシュがつくれるではないか?
    もちろんいろいろ制約があるのだろうが、あの孫さんでさえ数兆円の資金作りになりふり構わず奔走している姿を見習うべし。
    まさか株主優待を担当者で分け合っているから処分しないってことはないよね。

  • もったいぶって・・・。よほどいい数値なのかなあ?
    あるいは、恥ずかしくてなかなか公表しづらいのか・・・。
    たぶん後者のような気がする。

  • 何度も指摘したが「浮動玉が少ない→流動性に乏しい」がここの最大の欠点。
    中期経営計画や業務提携など成長戦略はちゃんとしているのに資本政策(及びマーケット対策)が手薄なのが残念・・・。
    今日の後場のように、ちょっとした売りで80円も下げてしまうこの現状を放置していてはいけない。
    いつまでも同族企業の域を脱し得ないのであれば、東証から福証に市場変更してぬるま湯につかっていればいい。

  • たまたま古い四季報が見つかったので調べてみた。
    山下医科器械として上場したのは投稿「353」で教えて頂いた通り2006年2月(公開価格:2600円)。途中2017年12月にそのまま株式移転でホールディングカンパニーに移行したのだが、公開後13年間、一度も資本政策に関する施策はなし。(結構めずらしい)
    無借金でキャッシュリッチなので公募での資金調達はさほど必要ないのは分かるし、自己株取得はますます浮動玉を減らして身動きが取りづらくなるだろう。ここ2年、ささやかな(?)株数の立会外分売をおこなっているので上場会社の自覚はあるようだが、なんで株主の期待している分割を行わないのかが不思議・・・。
    アライアンス戦略において、株の持ち合い等をおこなうためにも浮動玉を増やして流動性を高めておくのがいかに重要なのか、分かっているはずなのに・・・?

  • わずか数百株の成行ウリやカイで株価が大きくぶれる現況。
    流動性を高める必要性を経営サイドが認識していないのなら、言語道断あきれた話。
    株主優待や増配もいいけど、分割して流動性が高まれば年中行事のチマチマした分売などしなくて済むし、今後の資本政策も選択肢が増える。
    少しは考えてみるよう、誰か総会で提案して欲しいなぁ。

  • >>No. 353

    持ち株会社になってからしか知らないけど、母体は10年以上も前に株式公開して一度も分割していないのですか? 今回の増配はいいサプライズだったけど、全体的に株主還元は全くもの足りないですね。
    ところで、昨日(16日)に(株)アイムとの資本業務提携を公表しているけどなぜ
    TDネットに乗せないのかどなたかわかりますか?内容が大したことないからとしても普通IRはTDネットに掲載するでしょう。
    また説明も業務提携はともかく、資本提携は具体的に開示すべき。相手の株を取得するのか、持ち合いをするのか・・・。
    「何となくうまくやっていきましょう!」と口約束しただけのように思える文面ですね。

  • 分売価格を1500円にしていたら、引けはたぶん1501円か2円。1525円にしていたら1526円か7円・・・。つまらない銘柄だなぁ。
    自社、取引先、従業員の持ち株数が多く一般の株主が少ないから、配当だけ水準以上しておけばあとは株価対策には全く無頓着って感じかなぁ。
    「ぼぅっと生きてんじゃねよ!」って、チコちゃんに経営者を叱って欲しい。

本文はここまでです このページの先頭へ