ここから本文です

投稿コメント一覧 (2020コメント)

  • No.714 強く買いたい

    2020 年 5 月に吉利汽車…

    2020/05/28 08:46

    2020 年 5 月に吉利汽車控股有限公司(以下、吉利汽車)が発表した新型 EV「几何 C」(Geometry C)

  • 2020/05/28 08:11

    日本電産、吉利にEVモーター 2020年5月28日 2:00 日本電産は27日、同社が手掛ける電気自動車(EV)用駆動モーターシステム「E-Axle」が中国の吉利汽車の新型EVに採用されたと発表した。2019年4月に量産を始めた最大出力150キロワット型を吉利汽車向けに改良し、新型のインバーターを採用するなどして走行性能を高めた。

  • クルマ完成品メーカーの動向としては、設備投資を先送りしてでも研究開発費には背水の陣で臨む。財源を捻出するために手元資金のほか、財務の耐性が問われる局面。「研究開発も目先の経営課題は何に使うかより、何を削るかに移っている」と指摘の声もある。各社、モーターに投資する余裕はない。

  • こういう大暴落を通じて免疫力をつけることです。
    慣れてくればどんな局面にあろうと、動揺することなく冷静に判断ができるようになります。そういう意味ではコロナは絶好の教材。
    そろそろ買いに出ます。

  • 新型コロナウイルス感染拡大が終息すれば、それまで押さえつけられていた分、中国でのクルマ需要が急伸する局面が来る。
    クルマは中国の消費者にとって、象徴的な意味を持つ。
    クルマ所有は消費者個人にとってだけではなく、国の誇り。
    クルマは、中国人中間所得層の「憧憬(あこがれ)」。

  • 米国モーションコントロール事業会社 ロボテック社(Roboteq, Inc.)の株式取得完了と新子会社概要
    ---------------------------
    2019年12月04日

    2. 本件取引の目的および今後の運営方針
    当社は、ロボット活用の拡がり(ロボット化の波)を含め将来の重要な成長分野での事業機会を捕捉し、成長を強化していくことに努めておりますが、製品単品ではなくモジュール式のソリューションに対する需要が増加し続けていることを踏まえ、当社が製品を供給するあらゆる事業分野でパッケージソリューションを提供し、成長分野でのグローバルリーダーとなることを目指しております。
    特に、ロボティクス分野や無人自動搬送機(Automated Guided Vehicle, AGV)市場におきましてもこのパッケージソリューションを提供することが非常に重要であり、これには当社が 2010 年 9 月に買収した NMC(旧エマソン・エレクトリック社の Motors and Controls 事業)がモータ、ドライブを含む総合的なパッケージソリューションの提供に従事しております。今回 NMC がロボテック社を買収することは、当社製品をモジュール化して顧客の要請に応えるべく、将来の重要な成長機会に投資していくという当社戦略上の重要な位置付けを担うものです。

    ロボテック社は、急速に成長している AGV 市場向けに超低電圧ドライブ(ULV ドライブ)を設計・開発・販売する企業であり、同社製品は、倉庫、セキュリティ、清掃、農業用の AGV に採用されています。今般ロボテック社を買収することにより、当社及び NMC は、AGV メーカーに、サーボモータと精密ギアボックス製品に加えて ULV ドライブを提供できるようになることに加え、同社が持つナビゲーションセンサーと電源管理技術も当社の AGV プラットフォームのサービスラインナップとして追加され、顧客である AGV メーカーにモータ制御システムの完全なサポートをワンストップで提供することが可能となります。更に、ロボテック社のエンジニアリングチームを NMC のモーションコントロール・エンジニアリングチームと統合することによって、当社の研究開発能力を一層強化することも期待されます。

  • 日電産が米ベンチャー買収 無人自動搬送機部品事業を強化
    ------------------------------------------------------
    京都新聞
    2019年12月4日 19:13
    日本電産は4日、米子会社の日本電産モータを通じ、駆動制御システムを手掛ける米ベンチャーのロボテック(アリゾナ州)を買収したと発表した。無人自動搬送機(AGV)向け部品事業を強化する。
     日本電産モータがロボテックの発行済み株式の90%を取得して子会社化した。買収額は非公表。

    同社は2002年設立で、従業員は20人。AGV向けモーターの駆動を制御する機器の設計・開発を手掛け、18年12月期の売上高は7100万ドル(約7億7千万円)。

     日本電産が10年に米電機大手エマソン・エレクトリックから買収して設立した日本電産モータは、AGV向けにサーボモーターや精密ギアを開発製造する。ロボテックの駆動制御や電源管理の技術を取り込んで製品競争力を高め、AGV部品の販売拡大を図る。

  • 日本電産、米ロボット関連を子会社化
    -------------------------------
    2019/12/4 10:38
    日本電産は4日、モーターを制御する超低電圧ドライブの設計、販売を手掛ける米ロボテック(アリゾナ州)の株式を、子会社の日本電産モータを通じて90%取得し、子会社化したと発表した。出資額は非公表。ロボテックの2019年12月期の売上高は940万ドル(約10億円)の見通しで、倉庫や農業などで使われる無人自動搬送機の超低電圧ドライブを手掛けている。

    日本電産モータは無人自動搬送機のサーボモーターや精密ギアボックスなどを手掛けており、ロボテックの超低電圧ドライブも組み合わせて自動搬送機メーカーに供給する狙い。技術者を取り込むことで開発力の強化にもつなげる。
    日本電産は自動車の電動化や次世代通信規格「5G」に加えて、ロボット向けモーターや減速機などを成長の柱の1つと位置づけている。ロボテックの子会社化を事業機会の拡大につなげたい考えだ。

  • 京都先端科学大の工学部、設置審が認可へ
    ///////////////////////////
    文部科学省の大学設置・学校法人審議会は15日、京都先端科学大学の工学部新設を認める答申を出した。
    ・モーター技術者を中心とした人材育成をする計画で、認可を受けて2020年4月に開設。
    ・設置審は同大大学院工学研究科の設置も認めた。
    ・答申を受けて同大は「工学部をハブとして世界が求める多くの分野の幅広い課題に対応する」とした。

  • 来年1~3月期より5G対応スマホの出荷本格化するとの予想あり。
    総数18億台
    内5G対応スマホ2億台

  • 遅くとも21年度中には天津工場を含めたトラクションモーター3工場が稼働していそうですね。

  • >米ワールプール、事業売却で日本電産を提訴
    誤解があるなら、誤解が解けるといいね。

  • ようやく協議の輪郭が見えてきましたね。【ワシントン=共同】ロイター通信は20日、米国と中国の両政府が貿易協議の決着に向け、知的財産権保護や技術移転の強要、為替など中国の構造改革に関して六つの覚書を作成していると報じた。中国は貿易不均衡を是正するために10品目の米国産品の購入を検討しているという。
    米中は、貿易協議で合意した内容を履行させるための枠組みについても議論している。

  • 訂正
    中継はありません。あしからず。

  • 追記
    本日の記者会見について、中継はないとのこと。(会社への問い合わせに対する担当者回答)

  • 永守氏の記者会見がある模様
    午後6時半予定
    必聴!

  • No.430 強く買いたい

    2018/12/27 18:42

  • (私のリーダー論)特別編 これからの時代の経営者は?
    2018/12/27付 nikkei
    中略

本文はここまでです このページの先頭へ