-
No.755
長いだけで、内容なし、ゴタゴタ…
2022/05/18 18:31
-
No.739
> 売った人、買っていない人は…
2022/05/18 12:38
>>No. 708
> 売った人、買っていない人は、上がらない・下がると言う。
>
> いつも、自分だけ知っている特別情報で下がると言って、今日、静かな人がいるじゃないか。
> 上には上がいる。
コロコロ紳助君、あれだけ売り煽っておいて、自分では買っていたのかね。
そういうやつなんだろうね。 -
No.708
売った人、買っていない人は、上…
2022/05/17 22:10
売った人、買っていない人は、上がらない・下がると言う。
いつも、自分だけ知っている特別情報で下がると言って、今日、静かな人がいるじゃないか。
上には上がいる。 -
No.661
> 以前、バスドラ真理教などと…
2022/05/16 07:39
>>No. 658
> 以前、バスドラ真理教などといい、あそこまで痛ぶられたのは、匿名掲示板とはいえ……
> 私はスマホの前で泣いていました。不明さんや、私につく、青ポチの数は30以上は当たり前でした。自己愛より、正義感が強いとよく分析されます。そこが、私の長所でもあり、欠点でもあります。かわいそうな目に合ってる人を放っておけなと同じ気持ちでしょ。
長所ですよ。
正義感の欠如した人は、社会人としても、良い仕事はできないでしょう。 -
No.603
> 何が言いたいのかわかりませ…
2022/05/14 17:12
>>No. 602
> 何が言いたいのかわかりません。
>
> 終値では、12%上げでした。
> 事実しか言っていません。
>
> 説明が正しいとか正しくないとか、誰にも判断できませんね。
> あなたもone of themだと、暗示してあげたのですがね。
終値では、12%上げでした。
これはソフトバンクグループのことです。 -
No.602
何が言いたいのかわかりません。…
2022/05/14 17:08
>>No. 583
何が言いたいのかわかりません。
終値では、12%上げでした。
事実しか言っていません。
説明が正しいとか正しくないとか、誰にも判断できませんね。
あなたもone of themだと、暗示してあげたのですがね。 -
No.599
一人の人の、短期の上がる下がる…
2022/05/14 16:01
一人の人の、短期の上がる下がるの感覚は、意味がないですね。
しかし、それが多数人の統計データになると意味を持ってくる。
面白いものですよね。 -
No.598
> まあちなみにワイも不明さん…
2022/05/14 15:53
-
No.576
「ソフトバンクショック」と言っ…
2022/05/13 21:54
「ソフトバンクショック」と言った人がいたね。
ソフトバンクグループは、そのショックで11%上げでした。
dayで何したかなど、ゴタゴタ…
2022/05/18 18:36
dayで何したかなど、ゴタゴタのもと。
所詮day。