ここから本文です

投稿コメント一覧 (402コメント)

  • 昨日夜7時頃に2回、コンセンサスの経常利益が17日の金曜日に10.2%上がったので、月曜日は上がりますと書き込みしましたが、書き込み通り上がってくれました。
    朝3,000株買い増して、大勝ちしました。
    一時は4,700円越えもあるかと思いましたが、2,600円で終了です。
    まだお楽しみは明日期待します。

  • 17日発表のアナリストの目標株価の経常利益の最大値は増益に転換です。
    25年3月期始まって1ヶ月半です。日本の半導体関係の株価上昇に伴い、5,000円の復活は近いです。

  • No.320 強く買いたい

    明日は株価上がります。

    2024/05/19 18:36

    明日は株価上がります。

  • 今日はどれくらいのマイナスかと考えていたところ、最高の展開を見せてくれた。
    ディスコ売却の資金あった為3,000株追加購入しましたが、プラスに転換したあたりで買えました。
    最高の1日でした。

  • 政府、日銀に日経先物落とされるとは思わなかった。タイミング悪い。
    為替介入は税金でなく、外貨準備金という事ですが、毎年の国家予算が税金で賄えず、国債発行している状態の中、国家財産の無駄遣いやめて欲しいよ。

  • 為替介入は税金の無駄遣いにしか思えない。
    金利政策やら構造を変えないと、経済の強いアメリカには、いくら円買いしても、またすぐ160円台復帰間違いない。
    そのたびに数兆円使っていてもしょうがない。
    このところFXやってないけど、私でもドル買いしたい気持ちになるよ。

  • 昨日の決議報告、今期の見通しの減益は覚悟していましたが、経常利益マイナス27%とは驚きました。
    また為替の想定130円は誤りです。このような読みを入れていると、特に海外投資家から経営者能力を問われると思います。
    今期の会社のマイナス予想は覚悟してましたが、所有する全株売らず持ち越しました。
    日本の円安は止まる要素がありません。欧米は会社の景気が良く、給与水準が高く購買力が高く好条件の良いサイクルに入っています。
    日本は0金利政策を取ったあたりから、サラリーマンでもローンを組めば家が買える、家の消費が上がれば会社は利益が出るという政策を取ったため、サラリーマンの多くがローンを抱えています。また消費力もありません。従って簡単に金利を上げる事はできません。
    円安を食い止める為の金利アップは2%以上上げないと効果ないと思います。しかしこれは無理です。破産者続出してしまいます。
    私はこの1年で1ドル200円に向かうと思っています。
    ソシオネクストは25年3月期は増益です。
    26年3月期は3ナノ半導体の量産により増益予想が立てられると思います。
    このあたりは、大手投資会社、大手投資家もわかっています。
    現在のソシオネクストの株価は、個人投資家でなく、大手により動いています。
    火曜日朝は落ちると思いますが、終値ではかなり戻すと思っています。
    火曜日朝買える人は、利益出せます。
    5月中には5,000円を目指すと思います。
    皆さん火曜日に焦って売らないようにしましょう。

  • ニデックの代表は決算発表の翌日に、お詫びのようなコメントを出した結果、株価は戻ったのだけど。
    このままでは、今期良い実績を出した社員も、報われないのではないかなあ。
    決算発表翌日下落したニデックの為替の読みは145円、ソシオネクストの130円は本当に可能性あるの?
    真面目に今期予想出して欲しかった。

  • 昨日の金曜日も5,100円を切って、前日比マイナス100円に近づく中、今日は前日比プラスで引けると投稿させてもらいました。
    空売り機関は、空売りしながら買い戻ししていると思います。早い時間に前日比プラスになると、空売り価格が高くなり、買い戻しの利益が出やすいので、比較的安い値段で展開している時間を多くして、最後の30分くらいで、機関投資家が一気に200円くらい上げてくると思いました。
    プラスにはなりませんでしたが、少し近い展開となりました。
    月曜日は空売り機関が、今日は買い戻しに絶好な日だと思っているところ、寄り付き後10分くらいでプラスの展開になると予想します。

  • 今日空売り機関の人たちの空売りで、終値をマイナスにするのは不可能だと思います。
    会社の方針として間違いです。
    空売り株が積み上がり、取返しのつかない事になります。空売りしながら買い戻しして、空売り株を減少させるのが正解です。
    ITSMC.armなどからソシオネクスト関連のニュースや、ラビダスなどから競合のニュースでも出れば、会社の今年のボーナスなくなります。
    個人投資家は絶好の買い日だと、微力ながら買っています。
    何より24年3月期の決算の読みと25年3月期の売上、利益予想を間違えていますよ。

  • 今日の朝一番の展開からすると、10時には5,300円を超えると予想します。

  • 空売り機関の空売り株ほ凄い事になってますね。空売り機関が空売りした結果、株価が4,620円である事は嬉しい限りです。
    ディスコは最多株数保有の株主は、先週BLACK LOCK となりましたが、ソシオネクスト株も買い足して株価を5,000円以上にしてくれると、空売り機関の買い戻しも始まるのではないでしょうか。
    株価上昇の期待大きく、他の投資会社含めて買い足す可能性高いと思います。
    先週金曜日の朝一番の下げは、一般人が朝一上昇したのち買い足した所を下げられる事があるように、野村證券あたりに空売り機関が仕掛けられたのではないかと思っています。
    そう思うと気分爽快ですし、空売り株数がさらに増加している可能性あります。
    空売り機関の空売り株を信用売り株に加算したものを、信用倍率と考えると、1.0あたりで、1.0を切っている可能性もあると思います。

  • ディスコは日本政府が投資して工場が出来れはできる程、売上上昇する余地あると思います。
    PERは90近いですが、借金もなく、株価は上昇するしかないと思います。
    この3年は安泰な企業です。

  • 私のお花畑的読みでは、その頃にはソシオネクストディスコの株式資産は1億円を超えている予定です。

  • 私は昨年より2,000万円ほどの資産を、昨年7月よりソシオネクストに全て集中させました。
    昨年12月25日過ぎには1,000万円ほどになり、真っ青になって株式投資から足を洗おうと思いましたが、友人から分割するまで待てと言われ、我慢しました。
    日経225はソシオネクストとディスコと確信し、これこそリスク分散と思い、半分の資金を2月25日過ぎにディスコに移しました。
    政府の半導体工場への後押し、TSMC.armの競合の2ナノ、3ナノ半導体の生産予定の早まりもあるようで、恐らくこの3年で少なくとも3倍の株価にはなると思います。
    ちなみに私の投資資産は、現物と信用の組み合わせにより、当初の2,000万円よりすでに2.5倍以上となっています。
    私の株式投資人生で、最大投資資産になり少しずつ投資信託に資産を移しています。今年中に株式資産を減らさず、投資信託が2,000万円となる事を目指します。
    余程悪いニュースが出ない限り、日によって株価の下落する事はあると思いますが、これを狙って売りで入る事は間違いです。

  • 政府が助成金を支出している工場の殆どで、ディスコの出番があるのではないですか。
    PERは高いですが、米国産で日本の期待数7社に取り上げられ、証券会社の目標株価が上がる中、この会社の株価が下がるという投稿している人は、株少しお休みした方が良いと思います。

  • 空売り機関の空売り株数凄いですね。
    急な株価上昇上昇に対抗した結果でしょうね。
    結局空売り株数が上昇して終わったみたいだね、
    今日も恐らく増えていると思います。
    今後の買い戻しにより株価にどの様な影響が出るか期待しかないです。
    空売り株数と信用買残の多さは、もしかしたら逆転したかもしれません。

  • 経済産業省、TSMCなどに対する助成金と比べて、金額の単位が一桁少ない。
    日本のこれまでの産業の20〜30年を支えてきた自動車産業ですよ。諸外国に対しての日本国のEVの熱意を見せて欲しい。

  • 今日の売り方は執念かった。
    どうしても昨日上げた217円を戻したかったような売り方だったけど、何とか買い方(野村證券?)
    頑張ってくれました。
    売り方にはたんまりと、空売り株が増え、思った様に株価が下落せず、明日、明後日、4,500円に向けて、良い上がり方をしてくれる様な気がします。

  • 今日は皆さんおめでとうございます。
    しかしアナリストのレーティングは3.5のまま。
    こんなアナリストに会社が出している売上予想や、経常利益予想より高いコンセンサスである、24年3月期の売上、利益を出して貰いたくない。
    レーティングを4から3.5に下げたのは3Qの決算短信の時だったと思うけど、下げたのなら下げた事に自信を持って、24年3月期の売上、利益は会社の目標より下げた数値を、24年3月期の決算短信は筋を通して、会社目標より下げたコンセンサスを出して欲しい。
    目標株価の最高値が3,900円と、現状と10%以上違うのは、アナリストでいる資格なし。
    こんなアナリストなら、アナリストなしで良いのではないかな。

本文はここまでです このページの先頭へ