ここから本文です

投稿コメント一覧 (72コメント)

  • >>1676
    私も50年以上株式相場を見ているので3通りの経営者がいることは知っている。
    すなわち、
    一つ目は自分の願望で予想値を出すタイプ。計画未達となることが多いが若い企業に多い。
    決算書を良く読めば希望的観測だなとはわかるが、この手の経営者は投資家に夢を持たせるのが正義と勘違いしている。
    期末に毎回計画未達となるので予想していても笑ってしまう。
    投資家の中には決算書を詳しく見ないでタイトルだけで判断し、誤認させる恐れがあるので経営者失格。

    二つ目は。保身のためあえて低く予想するタイプ。後で増益や増配を発表すればてば投資家は喜ぶと勘違いしている。
    これは堅実経営とは違う。投資家へのデメリットも考えず保身に走っているだけ。
    これも決算書をよく読めば実態がわかるが、やはり、一つ目の経営者と同様にタイトルだけで判断し、
    誤認させる恐れがあるので経営者失格。

    三つ目は、色々な事態も考慮し、できるだけ正確な予想値を模索するタイプ。
    直近の情報もとりいれて一番確率が高い予想として発表する。
    経営者としてぜひそうなって欲しいと思い投稿した。

  • うその発表は止めて頂きたい。
    去年も大幅な減収減配(コンテナ運賃異常で爆益と比較してみ意味はない)、24年3月期の収益予想もかなり低目に予想。
    中間期で好調な収益がわかると中間期の配当を110円に増額。
    つじつま合わせ為、下期は減収とうそをつき、下期予想を90円と発表。
    下期が終わってみれば下期も110円に増額、年間220円配当。
    また25年3月期も業績好調が伝わっているのに白々しくも年間180円への減配予想と又うその発表。
    知らない人は減配を信じてしまうから質が悪い
    予想を正しく発表するのが、経営者の責務、うその発表をする経営者は即刻辞めて頂きたい。

  • 商船三井が手掛けている海洋温度差発電。これは、深海の温度は約2度で海面上との温度差でタービンを回して発電するというもの。
    今は設備費が高く、度の水深までを利用すかの研究も必要で、今はコストの面で課題があるそうだが、放射能の危険は無いし、co2の排出も無い。燃料費もいらないので究極の発電方法だと思う。政府ももっとこの研究に力をいれてほしい。
    もし、これがものになればこの技術の輸出も可能で、結果的に商船三井の株価は2間年、10万円かもしれない。

  • 増収増益は間違いないと思うけど、問題は今回増配まで発表するか.
    増配発表なら川崎の株価を上回ってもおかしくない。
    良く知らずに売っている人可哀そう。

  • 上がる前の4500円程度まで下がる可能性あり。優待など目じゃない。今のうちに売った方がいいかな?

  • せっかく1000株以上を5年以上もっていて、1万円のカタログから優待を選べたのに、1000株以上の長期保有者が報われない。これじゃ1000株以上持っている必要がない。

  • 会社の発表はかなり控え目な予測で例年通り期末で増配の可能性がかなり高い。今でも高配当の部類なのに、さらに配当アップで株価も期待できる。
    幸運にも今日NISAで買えたがもし、株価が下がればもっと買いたい。

  • 優待品が送られてきた。りかちゃんは、アミマルアドベンチャールックで、うさぎちゃんとリカちゃんかかわいい。
    車は、カウンタック他計4台。
    ありがとうございます。

  • コロナにも耐えこれから売り上げUPというタイミングで優待拡充はGOOD
    1500株以上で年間3万円の優待、しかも1年以上継続保有で+6000円
    めちゃめちゃいい

  • このTOBは、筆頭株主の司不動産が約100万株の株式を約10%ディスカウント価格でTOBとして会社に売ってくれるらしい。
    一般の株主はこれに応募する必要はなく、TOBにより1株当たり当期純利益(EPS)の向上や自己資本当期純利益率(ROE)等の資本効率の向上に寄与するため、喜ばしいことのようだ。

  • 決算が好調な時始まる期末時の長谷工TVCM

    今回も始まりましたTVCM、長谷工の決算が好調な時、期末で長谷工のTVのCMが始まるんです。今回は中間決算です。
    必要以上の利益が出そうなのでTVのCMで利益調整。
    これで予定通りの中間配当は間違いなく支給されると思います。

    そんなに好調なら中間配当の増額はあるのか?
    いえ、これまでの長谷工の慎重さから、たとえ増配の能力があっても、中間は予定額で、その分期末で調整となると思います。
    よって、通期での増配の可能性は十分あると思います。

    ところで、皆さん、ここの配当性向から見た株価をどう思いますか?
    私は業績好調な長谷工の株価はまだ低いと思います。

    投資は自己判断ですお願いします。

  • 「22年12月期第2四半期決算は純利益3.0倍」
    このニュースを知らない人がうっているんだろうな。

  • 今回の事故の遠因は、ガースーの携帯通信費削減要求にある。

    昨年のドコモの事故も同様だが、無理な通信機値下げ要求のため、経費削減が求められ、安全のためのシステムの余裕が削られた。

    システムに余裕がないため、一部の不具合で通信が輻輳し、大規模な事故とななった。
    予めシステムに余裕があれば、このような事故は防げたはずである。

    総務省は企業のせいにするが、事故の原因を作ったのは、安全に必要なシステムの余裕を無理な値下げ要求で削った総務省とガースーの責任である。

    無理な値下げ要求は、将来の日本の発展産業となるべき、5G・6Gの遅れにもつながっている。

    発展産業を潰して30年間給料の上がらない日本を作った政府の縮図である。

  • 長谷工、22年3月期決算は純利益12.9%増の2ケタ増益
    期末配当は45円に増配。やったー
    中間決算の時から期末はきっと増配するとにらんでいた。

    素直に嬉しい。

  • マリリンモンローが夢中になったというここのオニオンスープ
    飲んでみたい気がする。

  • >>212
    【 株主優待 到着 】 「共同ピーアール・プレミアム優待倶楽部」貯まった分を合わせて 52,000ポイント ー。

    結構色々あるなぁ 少し使うかなぁ
    株主優待もばかにできないなぁ

  • いい決算だよ。
    増配発表は4Q終わりで十分期待できる。
    楽しみにしておこう。

  • 100%子会社 KDDIスマートドローン株式会社を新設
    面白そうだ。将来の収益源に成るかも知れない。

  • 郵便屋さんが簡易書留で中間決算関係書類(配当金)を持ってきた。
    予定通り1株35円の配当金
    社長のQandAによれば、年間配当金下限を70円、総還元性向40%程度とするそうだ。
    利回りから考えて株価は安すぎると思うのだが、ひとつ残念な点がある。

    株主優待である。
    例えば「たなかみ米」こしひかり5Kg2200円+送料770円
    家の近所のスーパーでは新潟コシヒカリ5Kgが1800円程度で売られている。

    株主優待価格の方が高いなどとんでもない。
    株主優待ならば、株数に応じて無料で配布する等を考えてほしい。
    それが長谷工株価対策のためにもなる。

  • 長年KDDI株を所有しているので、風月コース。

    去年まで頼んでいた山海漬け等がなく選択肢が減っている気がする。
    仕方なしに第1希望は生ずわい脚1.2K、台希望が雪若丸(米)5kg×4にした。

    コロナの影響で無配の所も多い中、ちゃんと配当はあるし、
    優待も貰えるだけいいと考えることとする。

本文はここまでです このページの先頭へ