ここから本文です

投稿コメント一覧 (1284コメント)

  • ちょっとB子が立て込んでるようで相談に乗るなどするためこの後は書き込みないと思われます。

  • 本日の実現損益は13トレで+3600円でした!!

    難しい値動きのなかどうにかこうにか!!

    昨日から寄り後のアルゴが明らかに変わった印象。今までみたいに激しく動くだろうってタイミングで入っても、ピタッと止まって凪る。

    うーん。

  • ・1日3,000円で大満足。でもトレード時はなるべく意識しない
    ・1トレードごとのリスクリワードは±5,000まで(銘柄Aの場合)
    ・トレード履歴は意識しない。マイナスだから取り返そうという意識も、余裕あるから多少失ってもいいやという思考もノイズ
    ・関連銘柄、その他の銘柄、日経は上か下か方向性の参考程度にする
    ・イン後の動きの決めつけはしない
    ・日足の動き、VWAPの上か下かも忘れないで
     ↳日足は節目のラインや指標にタッチしたら反転、とか? でも決めつけはよくないから注意
    ・寄り付きから数分は様子見
    ・朝以降はデイトレ禁止。ODOとかの練習は大怪我しない銘柄でやってみたい。
    ・ギュン前のインが出来たら次に止まったところで利確&ドテンを意識
    ・マクロ起動確認ヨシ

    今日のメモ
    ・地合いは弱げ。先物は1%下げ
    ・銘柄Aの寄気配はやや50と75の真ん中ふらふら
    ・特売りから始まりそう。50と75なら75のほうに寄っていきそう
    ・買いと売りの気持ちは49.5対50.5
    ・特売り後の落ち着いたタイミングでショートして放置がよさそうとは感じるけど・・・
    ・1,3,5を見て冷静に

  • >>No. 1644

    おめでとうございます!!!!!!!!!
    うおーショートショートショート!!!!!!!!!

  • >>No. 1643

    そうですね! そう願います! ありがとうございます!!

  • こんなことにすごい時間を掛けてしまった。
    めちゃくちゃ思考鈍い日だったし昨日の疲れがまだ抜けてないのかな。
    寝よう寝よう寝ちゃおう。
    なんなら明日はノートレも視野に入れよう。

  • 100歩ゆずって勝手に使ったのはまだいい、
    すぐ返す気で忘れてたのも許せる。
    だからこそ確認するときも私は怒りを出さず冷静に伝えた。
    でも、そこまでの流れがあって、それでも放置したのは流石に許せないだろ。

  • 結局、先輩が使って消耗したせいで万全にするための手間がまた掛かって、本当にさ・・・・・・・・・・とイライララララ

  • その先輩の何がヤバいって、実際は"それ"を使つ必要があったときって、わざわざ私のを使わなくても、ちゃんと先輩のために用意されたそれが幾らでもあったことなんですよね。

    でもその先輩はいつも、そのとき自分の一番近くにあったやつだとかを、何の考えなしに、あるいは「すぐに返せばダイジョブ(誇張抜きで100%忘れる)」という考えで使っちゃうってことなんですよね。

    団体でレストラン予約して入ったときに、奥に自分たちの料理が既に並んでいるのに、入り口から一番近い席に自分の注文したのと同じ料理が乗ってたら、それが他の客が頼んだ料理だと分かった上でバクバクと食べ始める感じ。
    いまこの料理を食べちゃっても後で奥の席から持ってくれば同じでしょ~!!
    と考えつつ、食べ終えた頃にはすっかり忘れて「ごちそさま~!!」って店を出てく。

    私からすると本当に理解しがたいけどその人の通常運転。

  • 今回も例え話にしておこう。

    私は陸上部の中学2年生。明後日は陸上の大会があるから、先週の金曜の時点でスパイクシューズを準備して自分のロッカーに置いておいた。

    今日、本番前にシューズを履いて練習しようと思ったけど、シューズが見当たらない。あれ? と思いつつ探す。A子も混ざって30分ぐらい。無い。どこにもない。あれが無いと大会に出られない。困った。

    そう思いつつ取り合えずスニーカーで練習を始める。本当はすぐにでもシューズを使いたいのに。すると雑談している先輩が見覚えのあるスパイクシューズを履いている。嫌な予感しつつも先輩に確認する。先輩は言う。

    「ああごめんね。土曜に練習しようと思ったのにシューズ忘れたから借りてたんだ。もちろん使ったらすぐに返そうと思ってたんだよ(※使用してから2日経過)。ごめんね。すぐ返すね」

    私は内心で火山を噴火させながら、分かりましたと答えてアップを始める。
    先輩はシューズを雑談を再開し、20分経過する。

    私はキレた「あのすいません! 今すぐに! 最優先で! 返してもらっていいですか!!」

  • しかも今日はもう一件イライラ事件が発生した。

  • うっかりは誰でもあるから単なる間違い電話なら別に腹も立てず5秒で忘れるけど、何度も掛けてきておいてこっちから掛けたときの対応が余りに杜撰だったので、怒りの9割ぐらいがそこにあると思う。

  • 怒りを隠さずに電話に出ると、先ほどの4人目(たぶん)の人

    「あ、先ほどの方でしょうか。申し訳ございません。恐らくお電話したのは〇〇日の✖✖の件のことでは無いかと・・・」

    とか話されてわざわざまた電話掛けてきておいて何の話じゃーーーーーーーーーい!!!! と内心キレ

    「私は御社名も先ほど初めて知ったので絶対に違います」
    と返し、「作用でしt」と相手が話している最中に切る。ちゃんと通話を終わらせなかったの人生初だと思う。

    怒りの余り切ってしまったけど、どういう経緯にせよその会社が私の番号を知ってるのは事実なワケで、それが物凄く嫌で、どうにかもっかい電話してでも完全に削除してもらうのを確約してもらえないかな・・・とモヤモヤする日々。

  • 9時5分ぐらいから知らない会社から何度か着信。言い訳でしかないけど集中乱されまくり。

    デイトレ負けまくって諦めてた頃に番号検索したら不動産系列の会社。規模は小さいけど設立から数十年経過していて詐欺とか怪しさはない。
    (あれ? 聞いたことはないけど不動産系ってことは今借りてる部屋で何か怒られることした?)
    と思ってかけ直してみる。

    電話に出た人に「着信あったのでかけ直しました」と伝えると少々お待ちくださいと言われて保留。

    二人目の人が出る。「はい」の一言。え?もしかしてまた要件を言わなきゃなの? と思いつつ着信あった旨を伝えると、お名前は?と聞かれたので苗字だけ伝える。「少々お待ちください」とまた保留になって別の人へ。

    3人目も同じ流れで用件と名前。何のために2人目で名前を名乗ったのか。

    4人目で流石にイライラを隠さなくなりつつ用件を伝えると、「あ、そちら◯◯様ですか?」と、全然知らない人の名前を出される。

    違う!! なんでつい10分前に何度もそっちから掛けたくせに誰も把握してないの!!
    何でたらい回しにする際に名前も用件もまるで伝わってなくてゼロからなの!!
    大会社ならまだしもさっき調べた会社の規模的にワンフロアで見渡せる範囲に全員いるレベルのヤツでしょたぶんだけど!!
    詐欺かセールスかとも疑ってたけど要領が悪すぎて疑い消えた!!!

    と内心では怒り爆発するも「いえ、違いますね」とだけ答えると「申し訳ございません。何かしらの間違いかと・・・」と言われたのでそうですか承知しましたと言って切る。

    なんだよもう~!!! デイトレの邪魔するだけしといてさ~!!
    とムキ―となってたらまたその会社から電話。

  • 9時5分ぐらいから知らない会社から何度か着信。言い訳でしかないけど集中乱されまくり。

    デイトレ負けまくって諦めてた頃に番号検索したら不動産系列の会社。

    (あれ? 今借りてる部屋で何か怒られることした?)

    と思ってかけ直してみる。

    電話に出た人に「着信あったのでかけ直しました」と伝えると少々お待ちくださいと言われて保留。

    二人目「はい」とだけ言われる。え?もしかしてまた要件言わなきゃなの? と思いつつ着信あった旨を伝えるとまた保留になって別の人へ。

    4人目まで同じながらでたらい回し。イライラしなかまら用件を伝えると、「あ、そちら◯◯様ですか?」と、全然知らない人の名前を出される。

    違うし、なんでつい10分前に何度もそっちから掛けたくせに把握してないのかわからんし、何でたらい回しにする際に用件も伝わってないのかでビキビキ

    結局掛け間違いだったということで切る。はあ〜と思ってたら2分後ぐらいにまた電話

    キレながら出ると「先ほどの方ですか? 申し訳ありませんでした。◯日の◯の件でお問い合わせ頂いた件ではなかったでしょうか?」
    と全然知らない話をされる。

    も少し続くけど時間切れじゃ〜

  • 本日の実現損益は-20000オーバーでした。帰ったら詳細。

    デイトレで負けたのは仕方なしなんだけど、それ以外のところでキレキレ出来事が発生してキレキレてる。

  • ・1日3,000円で大満足。でもトレード時はなるべく意識しない
    ・1トレードごとのリスクリワードは±5,000まで(銘柄Aの場合)
    ・トレード履歴は意識しない。マイナスだから取り返そうという意識も、余裕あるから多少失ってもいいやという思考もノイズ
    ・関連銘柄、その他の銘柄、日経は上か下か方向性の参考程度にする
    ・イン後の動きの決めつけはしない
    ・日足の動き、VWAPの上か下かも忘れないで
     ↳日足は節目のラインや指標にタッチしたら反転、とか? でも決めつけはよくないから注意
    ・寄り付きから数分は様子見
    ・朝以降はデイトレ禁止。ODOとかの練習は大怪我しない銘柄でやってみたい。
    ・ギュン前のインが出来たら次に止まったところで利確&ドテンを意識
    ・マクロ起動確認ヨシ

    今日のメモ
    ・地合いはうーん。どっちつかず。先物は1%上げてるけども
    ・銘柄Aの寄気配はやや50DMAに近め
    ・特買いから始まりそう。50と75なら50のほうに寄っていきそうな気配はないことも。突き破れるかは謎
    ・買いと売りの気持ちは50.1対49.9
    ・連休明けは買われやすい? でも5月も直前。
    ・1,3,5を見て冷静に

  • >>No. 1626

    寝起きの脳死状態で見たので「・・・はえ~カリスマデイトレーダーさんにも聞いて回答の傾向を擦り合わせしのか~。確かに色んな人の意見聞いたほうが予測精度あがるか~~。カリスマさんと同じ見解になったのなら少し自信が付くな~カリスマデイトレーダーって誰だろ~やっぱテスタさんかな~・・・」って30秒ぐらい気づきませんでした

本文はここまでです このページの先頭へ