ここから本文です

投稿コメント一覧 (193コメント)

  • >>No. 6440

    hapさん、おはようございます。
    日本は月曜朝ですね。

    海外出張の時差ぼけの睡眠不足と忙しさで返信遅れました。

    hapさんはGYREを部分的に利確して、水素関連に投資されたのですね。

    私は逆にGYREに片寄せしたので身動き取れません。

    GNIも冴えない動きですが、月末には日本に帰国するので、その時までにはGNIは上げて欲しいですね。

    GYREは月末に動きあるなら、ボーナス出たら追加投資も検討します。

  • >>No. 6438

    hapさん、こんにちは。
    先月末まで海外出張中なので返信に大きく時差あります。

    今はこちらは真夜中、先週はリアルタイムでGYREが暴落して10ドル割り込んだのは流石に精神衛生的に悪かったです。

    そして夜にGNI下げ加速と、変わらぬネガティブな値動きをするGNIは短期ホルダーはもとより、中長期ホルダーの精神を削りますね。

    SELL IN MAYも終わり、帰国する迄にはGNIも GYREも上げてる事を期待しています。

    因みにGYRE株は昨年末の利確後の買い戻し価格の半分程度になりましが、hapさんはまだ保有されていますか?

  • >>No. 6434

    hapさん、こんばんは。
    先週末はGNIもタダ下がり、GYREも再び15ドルを割り込み、ホルダーには最悪の週末でした。

    見慣れた景色とは言え、業績拡大に反していつもの下げは気分良く無いですね。

    hapさんはGYREを利確しながらのリバンスですか?

    私は資金をGNIとGYREに片寄して身動き取れない状況です。

    hapさんが情報共有して頂いた国内の水素関連株も見てみますね。

    因みに瞬間芸ですかPLUGも5ドル近くまで急騰してましたね。

  • >>No. 6431

    hapさん、こんばんは。
    GW明けの仕事忙しく返信遅れました。

    JET株の情報ありがとうございます。
    Yahooで内容確認しましたが、3月に株価倍になる上昇してますね。

    上場後の安値からだと約5倍の上昇で今は調整期間?
    自己資本比率も高く、ROA等の各指標も良くて投資には最適?

    しかし、GNIとGYREの株価がさっはりでリバランスと新規資金を投入する元気がありません。

    来月で早くも今年の半分終わりますが、GNIまたは GYREが上に動かないと身動き取れない状況です、苦笑

    hapさんは今年のトレード順調ですか?
    私は昨年、GNI GYREを一旦利確して良かったです。

  • >>No. 6429

    hapさん、こんばんは。
    GWの家族サービスで返信遅れました。

    東京も地方もインバウンドの影響もあり混雑凄いですね。

    明日から久しぶり投資案件を検討できますが、F社情報ありがとうございます。

    米国は色んなボロ株も底打ちを見せて明日から本格的に反転するかもです。

    先週末に最後のアライド株を処分して米国株資金に移動手続きしました。

    残念ながら手続き間に合わずにGYREの買い増し出来ませんでしたが、資金移動後にGYREを買い増しします。

    丁度良い株数となり、日米株はGNIグループに集約です。

    ちょこちょこ短期ではF社等で遊ぶ予定ですが、地政学リスクと日米政治リスク及び為替リスクで難しい局面ですね。

  • >>No. 6427

    hapさん、こんちには。
    FIXER情報ありがとうございます。

    業績見ましたが、自己資本比率、ROE、ROA等は良いですね。

    チャートも日足は三角持ち合い気味で上抜け期待?

    監視開始してアライドの代わりとして投資検討してみます。

    米国株はPULGからGYREへの資金移動は正解でしが、GYREもGNIも値動き冴えませんね。

  • >>No. 6424

    hapさん、こんばんは。
    GYREのA評価の情報ありがとうございます。
    本日も予定通り?GNIは下げましたので、GYREに期待したいです。

    ここは米国株のGYREが上げて子が親を助ける事を願ってますが、本日の寄り付きに注目します。

    ところでhapさんもPRUG手放されてのですね!
    水素需要はあっても世界的にEV車の需要急落から、水素需要もネガティブなイメージが持たれてると予想してます。

    EV車メーカーのRIVINも上場時に3桁あった株価が一桁まで下がり、EV及び水素車の需要は期待外れになってるのでしょうね。

    GYREは期待外れにならない事を願って、良い意味で様子見します。

  • >>No. 6420

    とりあえず、本日20%買い増し分は終値で含み益になり一安心。

    下がった理由は分かりませんが、PRUG手放すのは残念ですが目先はGYRE反発に期待します。

  • >>No. 6419

    hapさん、おはようございます。
    仕事忙しく返信遅れました。

    PRUG冴えませんが、GNIとGYREは更に冴えませんね。

    先週、アライド損切りしてGNI買い増し、本日GYRE急落したのでPRUG損切りして、GYRE買い増ししました。

    特にGYREは早朝目覚めて出来高伴い20%以上下げてたので、何も考えずに20%待ち株増量しました。

    下げ止まりませんが、一旦様子見します。

  • >>No. 6417

    hapさん、こんばんは。
    北川さんの「内部統制の準備をしている。GOとなればすぐできる」の説明はGNIのプライム移行の事です。

    確かにcullgenもナスダック上場タイミング測ってるようですが、どちらを先に対応するかを東証と証券会社に相談しているニュアンスでした。

    ご指摘の日本国内の話しは質問が一件でしたので、サラッとした説明でした。

    私は対TOBの取り組みを質問を考えましたが、皆さんの質問が予想より多くて諦めました。

    2020年NISAで保有しているGNI株が年末に期限迎えるので、そろそろ4,000円の壁を突破する事を期待してます。

  • >>No. 6414

    総会での質疑応答は総会だけの特別な回答は出来ない説明があり、当然サプライズはありませんでした。

    しかし、私自身でのサプライズはGNIのプライム市場への移行への回答内容でした。

    プライム市場移行へは要件が2つあり、証券会社からの推薦状を頂く事と東証の承認が必要との説明でした。

    2つ共に相談済みであり、cullgen上場との両睨みでタイミングを証券会社と東証と話しをしてるとの事でした。

    また、プライム特有の内部統制の対応についても準備を進めており、ゴーを出しタイミングですぐに行ける体制を作っていると明言されました。

    この説明からプライム移行は既定路線で後はタイミングのみ、少なくとも今年保有したNISA分はプライム移行の影響は受けると考えました。

  • hapさん、こんにちは。
    先ほど株主総会が終わりました。

    約1.5時間の総会で多数の質問に社長が丁寧に回答して全体的に分かり易い総会でしたよ。

    会場は約300名程度の席に7割くらいの参加?
    社長の英語も流暢で説明も的確、生ルオ社長に会えて良かったです。

  • >>No. 6409

    hapさん、おはようございます。
    色々な情報ありがとうございます。

    米国や日本は主力株は高値更新してダウも日経平均も上げてますが、GNI&GREWとPLUGは蚊帳の外ですね。

    PLUGは長期に渡り下げトレンドなので仕方ですが、GNIは相変わらずの天邪鬼。

    日本株だけど主戦場は中国や米国なので、その点は強みであり弱み。

    プラスマイナスで今の株価と割り切っていますが、利確も買い増しも出来ない金縛り状態です。

    いよいよ明日は株主総会、業務の都合つけば初参加を実行する予定です。

  • hapさん、おはようございます。
    PLUGは底打ちして上げてきましたね。

    久しぶりぶりに60分足がGCしてボリンジャーバンドも開く気配。

    移動平均線も上げて来たら本格的な上昇を期待します。

    今晩買い増し予定でしたが、円安と株価上昇で買い増し株数は減りそうですが、現保有分が含み益となり一安心です。

  • >>No. 6403

    hapさん、こんばんは。
    PLUG情報ありがとうございます。

    ヤフー掲示板のPLUG POWERも追加して確認する様にしました。

    確かに助成金出てますね、それもPLUGがダントツの受け取りの様で。

    タイミング良く打診買いしたようで、明日は更にアライドテレシスを処分して買い増し予定です。

    しかし、GYREはまた下げしまたね。
    GNIも3,000円の節目を割り込み株主総会総会は来週木曜。

  • >>No. 6400

    hapさん、こんばんは。
    予定通りアライドテレシスの利確分で本日寄り付きでPLUG POWERの追加買いを実施。

    まだGYREに比較すると10%の投資なので、米国株内でのリバイスも検討します。

    しかしGNIもGYREは親子揃って下げ止まりませんね。

  • >>No. 6399

    hapさん、こんばんは。
    PLUGPOWERの各種情報ありがとうございます。

    アライドを更に利確して米株口座に明日移動します。

    PLUGにするか、GYREにするか、追加投資に悩んでいます。

    GYREは底打ちした気配なので安心して追加できる反面、PLUGは未だ観測気球程度の保有なので本格的な打診買いするには良いタイミング?

    PLUGは月足が底打ちしてないのが不気味で以前のGYREを想像していました。

    hapさんの情報を確認して、明日の晩にどちらかを追加投資します。

    因みにGNI株主総会の参加は未定で仕事次第ですね。

    その週末に海外出張があるので、株主総会参加には仕事半休必要なので流動的です。

  • >>No. 6396

    口座に残ってたドルと円でPLUG POWERを購入しました。

    物凄く少ない株主ですが、観測気球として観察します。

本文はここまでです このページの先頭へ