ここから本文です

投稿コメント一覧 (5コメント)

  • 師走だというのに営業は朝からカフェに集まって誰から辞表出すか順番決めか。激安でも売れない広告売らされて、どうせ出ない冬賞与を倍貰っても先のない会社だからやめる?さぼっていないで会社と株主のために利益あげないと😡社用車の社名とは時に恐ろしいものよ。すでに保有0👍

  • ソフトバンクとヤフーの合弁会社であるPayPayは、中国アリババグループでフィナンシャルサービスを担うアント フィナンシャル サービスグループ傘下のAlipay(アリペイ)とサービスを連携。これによって、今秋開始予定のスマホ決済サービス「PayPay」の加盟店で、訪日中国人による「Alipay」のQRコード決済が可能になる。
    アリペイが提供する、モバイルおよびオンライン決済プラットフォーム「Alipay」は、中国国内で6億以上のアクティブユーザーを獲得している。
    中国人観光客は年々増え続けて、2017年には約735万人(日本政府観光局調べ)が来日、そのインバウンド消費額は1.6兆円(※)に達した。2018年度には800万人突破。2兆円に。2019年度は前年同月比19.5%増加しており、2020年度の予測はオリンピック需要なども見越しさらに上回ること必至だ。
    PayPayは、「Alipay」ユーザーが、「PayPay」加盟店で決済可能となることで、インバウンド消費の取り込みを支援する。

    冷静に考えても勝ちでしょ。

    国内ではzozo顧客と物流手に入れ通販拡販の一途。

    どう転んでも勝ちだよね。
    株式市場 歴史に残る日が近づいてる。鬼のセールスパーソン、孫さんの美しい仕上がりだ!

    素直に買い買い!PayPay!w


    ※出典:観光庁「訪日外国人消費動向調査」など

  • 今や通信教育のストックビジネスでこの決算はモンスター級だね 国内では類を見ない成長率が期待される!1Qの456月は新規入会時期だから これ、数年安定の成長路線キープだな。2Qからの新規加入分も新ストックに変わっていく😁一般家庭にはホーム通教 教育現場ではシステム販売。。。おそるべし。。完全復活!ジャストシステム!スマイルゼミの顧客満足度はめちゃくちゃ高い。ベネッセ 公文 他 学習塾は戦々恐々 もはや打つ手なし!スマイルゼミが親の収入に左右されずに日本の子供を賢くする!日本の人材育成貢献度 高いぞ!明日 買い足せるかな。。。

  • 違法か違法まがいのやり口での株売却益は400百万近くある中、たった11百万の無理やりの黒字化は実質本業4億近い赤字😱この状況では捕まるリスク抱えてもまだまだ地域を売り続けるしかないんだろぅ。完全末期症状といえるな☠️社員数も一昨年から相当数減ってないか?まさか社長は泥船からゴムボートで逃げる準備か?だから売り逃げですわ。
    上場会社として最悪だったな、ここは。

本文はここまでです このページの先頭へ