ここから本文です

投稿コメント一覧 (10コメント)

  • 昨年11月、株価が650円以上あったとき、異例のタイミングで年間配当の増配を決めています。その背景には、低迷する株価に対する経営陣の危機感と報道されていました。今の経営陣が560円前後の株価で、危機感を感じていないはずはないでしょう。とはいえスルガ銀みたいな無理な経営は望んでいません。三菱らしい、堅実・確実な成長を希望しています。今の経営陣にはおおいに期待したいところです。また行員の中には構造改革により不本意な配置転換もあるでしょうが、変化を前向きに受け止めて対応していただきたいものです。いまさらダーウィンの言葉ではないかも知れませんが、「最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一生き残ることが出来るのは、変化できる者である」。

  • MUFGの三毛社長が、ブロックチェーンを基盤にしたデジタル通貨「MUFGコイン」を2019年後半に実用化する方針であることを明かしたそうですね。9日付の朝日新聞が報じています。大手銀行がブロックチェーン技術を使ったコインを発行するのは初めてとのこと。みずほフィナンシャルグループが3月からデジタル通貨を発行しているけれども、ブロックチェーン技術を使っていないそうな。年後半、化けるかもね。

  • No.12173

    IPOの

    2013/12/03 11:27

    ライドオンと間違って注文してくれないかな。

  • どこかに買ってもらったら?
    もしTOBが実施されれば、いちおう黒字会社だし、PBR1倍の1200円以上にはなるかな。

  • No.12169 買いたい

    Re: ここは一発

    2013/11/28 11:24

    >>No. 12168

    大賛成。キャッシュを寝かしていても意味なし。ダーゥインも強いものが生き残ったのではない。変化に対応できたものが生き残ったと言っているではないか。この激変の時代、ただ波に飲み込まれるのを待っているのではなく、みずからがプレイヤーの主体となるべきだ。はたして、その度量が今の経営者にあるか。

  • テレビコマーシャルがないのが寂しいと投稿したが、考えた変わった。
    今の情報氾濫時代、単に「広」く「告」げても、伝えたい対象にアプローチしなければ
    意味がない。
    その点、最近のホームページにはメディア掲載情報がアップされるようになったが、
    地道にソルト・アンド・ペッパーなどのブランドを育てているような気がする。
    おそらく広報.担当者はこの掲示板を危機管理上もチェックしていると思うが、
    地道に頑張って欲しい。応援しているぞ。

  • 昨年はCM多くてワクワク感があったが、今年は利益確保のためなのか、
    実売に結びつくチラシにシフトしたのかわからないが、株主としては
    縮小均衡な気がしてつまらん。

    ガツンとインパクトのあるCMが欲しいな。
    昔の「ジーンズ アンド カズあるファッション」だったかな。
    ださくて人気のないフレーズだったけど、インパクトはあったよね。

    私のポートフォリオで最大だったメガネトップがMBOで、上場廃止。
    儲かったけど株主じゃなくなると寂しいものだ。そういう意味で、
    いくら下がろうともライトオンはずっと株主でいたいと思っている。

    でも中長期の展望が見えないのも寂しいねぇ。

  • 同数の買い注文が入っていることから推察すると、発注ミス?

    さて、決算発表はもうそろそろだと思うが、どうでしょうね。

    私は土日が昨年より2日も多い10月の月次に期待します。

  • この背景に何があるのか。
    おそらくだが、11月23日に発売開始したモンスターハンター×ALOOKコラボメガネが売れているからだと思う。
    「大好評をいただいているスペシャルコラボレーションメガネ、モンスターハンター×ALOOKコラボメガネの取り扱い店舗は以下の店舗のみとなります。好評につき、売切れの店舗もございますのでご了承いただきますようお願い申し上げます」とHPにあった。

  • No.12866

    新CM

    2012/12/04 09:51

    眼鏡市場の本気度が感じられた。眼鏡欲しくなった。

本文はここまでです このページの先頭へ