ここから本文です

投稿コメント一覧 (3257コメント)

  • 始まる前の前兆です(^^♪
     とりあえず上げておいて逃げなくちゃ。

    アメリカのトランプバブルはもう終わった。
    米中関税戦争が終わっても米国には不安材料が山積み。
    米国は中国に大きな関税かぶせたんだから国内産業の分断を自分でやったようなもの。
    中国は米国に輸出で大きな利益があるでしょうが、
    1年もたてば内需拡大と途上国支援でも十分に余裕がある。

    米と円とユーロが基軸通貨なら、
    亜細亜の基軸通貨は元も入っているのと同じ。
    別に資源には困っていない。
    政治的には?でしょうが。

    まずは豊かになるものから豊かになり
    富裕層から中間層への転換も人口率から言うと桁が違う。

    トランプはバブルが弾けたら支援国家はない。
    IMFもいやUNも嫌。
    自分の国は自分の国だけでって言ってるくらいだし。
    難民政策にも不寛容。南米への移民は受け付けないでしょ逆に。
    ブラジルにだってメキシコにだって平和に輸出入してれば問題ないのに。
    だからーーー
     米国の景気は今が山。あとは暴落待ち!
     米国をつくってきた移民の優秀な頭脳は本来の国家へ戻る。
     米国は先進国としては中立化するでしょうけど信用は失墜した。

    英欧州圏で英国はハブ国家、経済地盤を失い移民となって欧州へ流出する。
    フランスはマクロンも終わり平和民主を回復、イタリヤ、ギリシャは良く解りませんが…。
    まぁー世界情勢は混沌とする米欧より亜細亜有利。
    自由の航行作戦なんてやってる暇ないだろくそトランプ。
    お前の国何とかしろ!

  • 2018年11月20日(火)09時18分ドル円 112.50円前後、日経平均が下げ渋り
    ドル円 112.50円前後、日経平均が下げ渋り
     ドル円は112.40円を底に112.50円付近で推移している。一時290円超安となった日経平均が下げ渋っており、ドル円も同様に下値を試す動きは一服。ユーロ円は128.90円付近、ポンド円は144.63円近辺で小じっかりとした値動き。


    まだ210円くらいしか落ちていません(-_-;)

  • >>No. 808

    それがどうやら違うみたいです。
    TVでもやってましたが…。
    日本でも
     どんな裁判でも勝訴(勝てないとまたは無実確定=執行猶予ではなく)できないと
     正義とは言えないそうです。
     裁判で負けると言うことは結果正義でなく悪です。

  • 【NQNニューヨーク=森田理恵】
    19日の米株式市場でダウ工業株30種平均は3営業日ぶりに反落し、前週末比395ドル78セント(1.6%)安の2万5017ドル44セントと、10月30日以来3週ぶりの安値で終えた。新型iPhoneの売れ行き不安からアップルが大きく下げ、主力ハイテク株全般に売りが広がった。米中の貿易交渉の不透明感も強まり、22日の感謝祭の祝日前に持ち高を減らす動きが加速した。

    ダウ平均の下げ幅は一時512ドルに達した。アップルは米ウォール・ストリート・ジャーナルが19日、今秋発表した新型iPhoneの全3モデルの発注を減らしたと報じ、売り材料視された。1銘柄でダウ平均を51ドル押し下げた。アップル株安が他のハイテク大手にも波及し、マイクロソフトやアマゾン・ドット・コム、アルファベット(グーグル)が軒並み大幅安となった。

    ペンス米副大統領が17日、「中国が態度を改めない限り追加関税を課す方針は変えない」と述べたと伝わった。週末に開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議は米中対立の結果、初めて首脳宣言を断念した。両国の対立が長期化し、世界景気の減速感を強めるとの警戒感が投資家心理を冷やした。

    建機のキャタピラーや工業製品・事務用品のスリーエム(3M)など中国売上高が多い銘柄が下落。航空機のボーイングはインドネシア機墜落との関連が指摘される機体の不具合について当局の調査を受けていることも嫌気され、下げが大きくなった。ボーイング1銘柄でダウ平均を101ドル押し下げた。

    全米住宅建設業協会(NAHB)が19日朝に発表した11月の住宅市場指数は前の月から大幅に低下し、2016年8月以来の低水準となった。市場予想も下回り、利上げ継続による住宅市場への悪影響も警戒された。


    ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は大幅続落し、前週末比219.396ポイント(3.0%)安の7028.477と4月25日以来ほぼ7カ月ぶりの安値で終えた。アマゾンとフェイスブックが5%を超える下落。中国当局が反トラスト(独占禁止法)違反を示す証拠を主張したと報じられた企業にマイクロン・テクノロジーが含まれたことから、半導体株にも売りが殺到した。前週の決算が失望を誘ったエヌビディアは19日も12%安で引けた。

  • 2018/11/20 00:00 発表
    11月の全米住宅建設業協会(NAHB)住宅建設業者信頼感指数
    発表値:60
    事前予想:67
    前回発表:68

  • 面白かった日産ユーザー系感想

    電気自動車、日産リーフの中古車価格が激しく下落している。2011年や2012年の初期モデルについていえば、30万円~40万円という超バーゲンセール。新車時に325万円した2016年モデルの自動ブレーキ付きモデルすら110万円台で購入可能という状況。日本の量販自動車で最も激しい価格下落を記録中である。

    なぜ暴落か? 理由は簡単。バッテリーの性能劣化のためである。御存知の通りバッテリーの場合、使っていると性能低下する。初期型のリーフで言えば、新車時に160kmほど走れたものの、今や100km以下になってしまった個体すら珍しくない。エアコンや暖房を使うと、80km程度となり、近所の買い物以外使えくなってしまう。

    リーフに乗っていると、確実に性能劣化を感じるだけでなく、遠からず自動車としての役割を果たせなくなり「ゴミ」になってしまう気分を味わうことになる。最大にして唯一の解決策は「安価なバッテリー交換プログラムを作る」ことながら、日産自動車のDNAなのか、ユーザーのフォローをしない。

    徹底的なユーザー目線を貫くトヨタと好対照と言って良かろう。ちなみにトヨタはバッテリー寿命に問題を抱えていた初期型のプリウスに対し、バッテリーの生涯補償を打ち出した。生涯補償の対象にならない初期型以外のモデルはクルマの寿命くらい長持ちするようになった上、交換用バッテリー価格を低く抑え、15万円以下で新品に交換できる。

    同じ時期にハイブリッドを発売したホンダも当然ながらバッテリーは交換しなければならないが、生涯補償どころか、初期型インサイトを買った人の大半が、驚くほど高額のバッテリー交換費用を迫られることになったほど。むしろ日産やホンダが普通でトヨタだけダントツに顧客のことを考えているのかもしれない。

    そんな中、日産は間もなく新型リーフを発表する。新型の売りになっているのが航続距離の長さ。大容量バッテリーを採用しており、新車時であれば普通に走って300km近く走れるという。これだけ走れたら日常的な航続距離不足を感じないで済むと思う。加えて日産ディーラーの大半に急速充電器もある。はたして売れるだろうか。

  • 2018/11/20
    ■本日の地金価格
    税抜小売価格   前日比
    純金 4,461円 -11円
    プラチナ 3,184円 22円
    パラジウム 4,249円 -70円

     下がっても4,249円でーす♪
     金まであと212円!追撃前の利益確定押しです!

  • NSN国内市況
    2018年11月20日 11:40
    ■午前の動きと午後の見通し
    貴金属

    【金はドル安や株安が支援】
    11月の米NAHB/ウエルズ・ファーゴ住宅建設業者指数は60と、前月の68から低下し、2016年8月以来の低水準を付けた。前週のクラリダ米連邦準備理事会(FRB)副議長の発言で世界経済の減速に対する懸念が出るなか、住宅市場の減速が示されたことを受けてドル安に振れた。一方、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議は、同会議として初めて首脳宣言で合意できないまま閉幕した。貿易や投資を巡る米中の深い溝が協力を阻んだ。米中の貿易摩擦に対する懸念が残るなか、米株価が急落した。金ETF(上場投信)に投資資金が流入しており、引き続き買われると、支援要因になるとみられる。英国の欧州連合(EU)離脱を巡る不透明感や、イタリアの予算案を巡る動きも金の支援要因である。メイ英首相不信任の動きが出ていることに加え、合意なき離脱に対する懸念も残っている。

  • 【金はドル安や株安が支援】
    11月の米NAHB/ウエルズ・ファーゴ住宅建設業者指数は60と、前月の68から低下し、2016年8月以来の低水準を付けた。前週のクラリダ米連邦準備理事会(FRB)副議長の発言で世界経済の減速に対する懸念が出るなか、住宅市場の減速が示されたことを受けてドル安に振れた。一方、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議は、同会議として初めて首脳宣言で合意できないまま閉幕した。貿易や投資を巡る米中の深い溝が協力を阻んだ。米中の貿易摩擦に対する懸念が残るなか、米株価が急落した。金ETF(上場投信)に投資資金が流入しており、引き続き買われると、支援要因になるとみられる。英国の欧州連合(EU)離脱を巡る不透明感や、イタリアの予算案を巡る動きも金の支援要因である。メイ英首相不信任の動きが出ていることに加え、合意なき離脱に対する懸念も残っている。

    NSN国内市況
    2018年11月20日 16:00
    ■主要商品の動き
    貴金属

    【白金、パラ】
    プラチナ市況=プラチナは反発、NY高や現物の堅調で

    【市況】
    プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナが反発。プラチナはニューヨーク高、ドル建てドル建て現物相場の堅調を受けて25円前後の上昇となる限月が目立った。パラジウムはニューヨーク安を受けて期中から期先が売り先行。8、10月限は下げ幅を縮小。前営業日比は、プラチナ、プラチナミニが11~28円高、プラチナスポットが5円高、パラジウムが42円安~5円高。推定出来高は、プラチナが6586枚、プラチナミニが375枚、プラチナスポットが716枚、パラジウムが211枚。

    【プラチナ先限は3092円が抵抗線か】
    東京プラチナ先限は日中取引の序盤の取引で3077円まで上昇し、今月14日以来の高値をつけた。ドル建て現物相場が850ドル台を維持していることが心理的に買い方を支援した。当面は今月9日の高値3177円から15日の安値3008円までの下げ幅169円に対しての半値戻しである3092円から3100円の節目のレンジが抵抗線となるとみる。ニューヨークプラチナは金がドル安から堅調に推移すれば、850ドル水準を維持して22日の感謝祭(サンクスギビングデー)を迎える展開か。

  • 実はアジア開発銀行って…。
     AIIBよりやばかったのかも?
     (-_-;)

    黒田東彦(くろだ はるひこ)は
    1944年生まれの日本の財務官僚・経済学者で、元アジア開発銀行の総裁で、日本銀行総裁です。

     黒田は、東京大学在学中に司法試験合格し、その後、入省した大蔵省(財務省)では「ミスター円」として知られた榊原英資の後任として財務官に就任した。

     また、アジア開発銀行総裁を務めるなど、世界各国に深い人脈を持っている事から、世界を代表する「通貨マフィア(表舞台には出ず裏で金融交渉などを行うグループの総称)」の1人だと言われている。

  • そう言えばビットコインって
     去年の今頃2,200,000くらいありませんでしたか??

    何回くらい分割したんでしょうか。。(-_-;)
    全然興味はないんですが
    これっていわゆる仮想通過バブル崩壊って言うんじゃないでしょうか??

    今、
    494,501
     -45009 ▼8.34%  [18:46]
     H:605,887 L:475,000 <9:00~9:00>

  • 小泉息子。
    この大変な時に…。
     何やってんの?
     この人(-_-;)

  • 本日のパラジウムは
    乗り遅れた人の投げと
    買い直し発生の日です(^^)/

    白美女神パラスアテナの必殺技素人殺しです!

  • 米中摩擦が緩和されて喜ぶのは米国だけで中国は引くべきではない。

    米はユーロ圏、北米南米まで敵にしている。
     第一同盟国のイギリスのメイも文字通り迷走。
     第二同盟国のフランスのマクロンも政権が怪しい。
      中東には不安をまき散らし石油価格を押し上げようとしているが現実は劇下げ。
     国連も敵にし、世界経済を乱し、覇権主義の差別国家一国主義だ。
     ロシアとの軍拡競争。
     北朝鮮との交渉失敗。
     自由の国米国がやることなすこと極めて危険。

    中国だけを責めるのはおかしい。
     台湾も香港も中華圏。

    こんな国に中国が負けるはずはない。
     ミャンマーは軍事国家で少数民族虐殺国家。
     本来米国が積極介入すべき国際案件。

    そこに中国が経済支援をしている。
     米国なんかよりはるかにまし。

  • 11月12日 11:02 ·
    https://youtu.be/M9BNoNFKCBI

    まぁ、どんなに頑張っても
    中国には勝てない。

    人口が多いということは負担も多いけど
    多種多様の考えが発生するということ。
    米国が自由の国?
    中国の方が遥かに自由でしょ?

    民族??
    米国の白人主義に比べどれくらい民族がいると思います?
    なんちゃって民主主義のくそ米国。
    お前ら白人至上主義の国家だろ。
    何が多種多様の民族だ、
    お前らは黒か白、金があるか無いかしか考えてないだろw
    黒人でも白、白人でも白だ。

    くそトランプアメリカ暴落しろ!!

    起業家=天才の発生確率が違うからw

  • くそ米国は歴史を勉強しろ。

    中国は常に侵略し侵略された多民族国家。

    米国の南北戦争???
     英国と戦争しただけだろ。新大陸だから。
     今の米国、白人至上主義なら白人だけにしてみろ。
     
    どうせ、スペインだとかエゲレスから移民させた侵略国家だろ。
    原住民を殲滅して。
    何が自由の国だ。お前らが侵略移住民だろw
    トランプ、おまえ米国住民か??
     トランプお前も移住民だろ、!!

    おいトランプ、米国人じゃないだろ!
    お前はユダ公だ!!!

    こいつが移民国家の米国を仕切っている。
     ふざけるなユダ公。

  • 米首都ワシントンはドイツ・フランス軍に任せた。
    巨大悪を打つ。

    今までは亜細亜・ロシア方面が主だったかもしれないが、
    米国が植民対策だと思えば、ユーロ圏は喜ぶだろう。
    WW2からWW3へ。

    米国一国主義を打破せよ。
     シナリオ的には十分あり得る。

    この時ロシアは中立でなくてはいけない。
     材料は揃いつつある、米国が残忍な兵器をどこかに下したら
     たぶん始まる。

    今まで洗脳されていたが、
    米を占領すれば全世界の流れが変わる。
    UNも米の第一主義に対抗する正義の戦いとなる。

    一度も負けたことのない米国を占領する。
     1、NATO、ロシアも米国攻略作戦を始めて良いと思う。

    まずはワシントン占領作戦だ。
     米を抑えれば平和は緊張しながらも続く。
     2、トランプ米国の指揮系統を混乱せよ。

    UNが主体を前提で
     北はロシアカナダ連合軍
     南は南米連合軍
     中央はフランス・ドイツ・東欧連合・日本中国
     中国はロシア、日本太平洋側、後方支援

    中東は、イスラエル武力の封鎖と石油の禁輸だけでいい。
    米国本格攻撃がはいじまったらイスラエルにミサイルを撃ち込み全消滅作戦。
    一般市民関係なく確実に殲滅せよ。掃討作戦は地上軍だが。
    場合によってはロシアのボンバーを中性子爆弾を使用する。
    アラブ系はこれで抑えられる。

    あとは上陸作戦だ。
    大きな大戦略が必要。
     日本をはじめとするアンチ米国の戦略ゲームの「プロゲーマー」を超高給で招集する。

  • だって米国って兵器と輸出でしか成り立たないでしょ?
    知識層では株で儲けるとか(-_-;)

    戦争するために兵器を売らなくちゃいけないけどなかなか戦争にならないし…。
    原油売りたくたって…新規顧客様の国って少ないしw
    米国の油買ってもらうのだってタンカー渡航海路の新規が必要だし。
    バイオエタノールなんて米国規格で世界で通用しそうでしないしw

    トランプはもう自国兵を他国のために殺したくないって言ってるでしょ?
    NATOからも国連からもトランプは米国兵を国に返すって。
    戦争がないんだから逆に返したほうが良いじゃないですか。

    でもくそトランプさん余裕かましてるけど。
    帰ってきたら産業が必要でしょ。
     コンビニエンスストアの店長とか、新聞の配達員とか。
     (すぐにつけそうで付けない仕事が必要)

    兵器以外の輸出先がないんでしょ?
    国内需要が収まったらこの始末どうつけるんですか?
    相当偏っていますよ。

    TPPもだめ、FTAもだめ、2国間では米優先の関税。
     米国の自動車買え?牛買え?小麦買え?米買え?もろこし買え??

    全部間に合ってるんだよ。
     自国で消費すればいいじゃん。
     アメリカンファーストで。

    でしょ?

  • 糞トランプ
     いつも原因は米国
    https://youtu.be/1HKHs_qjrwk

    日本が悪かったのか
     ドイツが本当にわるっかたのか!!!!
    一晩悪いのはは原因も結果も米国だろ!!

    お前ら侵略国家だ!!

  • >>No. 3892

    10月31日 20:30 ·
    逃げる時は今日、
    逃げ忘れた人も様子を見ず今日。

    これから始まる。
    ゲーム。
    どうぞお楽しみを。
    (念のためいておきます。買い方様死なないでください)

    言っとくけど…。
     基本いつも中国は日本に対して親日。
      旅行人数でもわかる通り。

    マスゴミ偏向報道で中国が日本を観たいな記事になる。

    尖閣問題にしても、

     切っ掛けは石原旧都知事の言動。
     こいつが変に国有化発言が無ければ両国棚上げで紛争もなかった。
     やばいとなったらすぐ辞めたけど付けは大きい。

    将来解らない問題は棚上げして子孫に託せばいい。
    現代で最低限できることをやればいい。

    あくまでも個人的意見です。
    ***
    ソ連(ロシア)との平和条約
     締結が望ましいと思います。
     まずはロシアと完全な平和協定を結ぶことが最優先です。
     4島を返還してもらって財政債務をどうしますか?無理でしょ?
     だからまず平和協定をしてお互いの国家を繁栄させるんです。
     それから発展した地域が出ればそこで改めて機関論などを始めればよいのです。

    まず、平和条約=終戦協定です。
     正直親日的なプーチンまでだと思います。
     これ以降はゴルバチョフがソ連を崩壊させてしまった以降のチャンスが無いと思います。
     つまり50年の最終チャンス。
     領土にこだわり漁獲権などを棒に振るとかやめてください。
     歴史的視野で大きな視点で見るとき、北方はロシアにとってはあまり価値がありそうでない位置
     返還される可能性は充分にあります。

    平和が前提で。

本文はここまでです このページの先頭へ