-
No.470
四季報では大幅減益予想だが増配…
2022/08/14 11:58
四季報では大幅減益予想だが増配もありと記している。
ドイツの有力企業の日本でのトラックなど大型EV車進出など題材はある。 -
No.525
1Q決算、相も変わらずの減益、…
2022/08/12 16:17
>>No. 518
1Q決算、相も変わらずの減益、しかし売上増でもあり今後大きく変身しそうです。
主軸の防衛通信関連が売上で前期比40%の大幅増、営利でも前期の赤字1.75億円が黒字転換の0.9億円を確保、時を追うごとに大きく伸びそうです。 -
No.897
今日も前場で5万株ほどできてい…
2022/08/12 13:28
>>No. 892
今日も前場で5万株ほどできています。550円で無風ですね。
どなたが売っているのか、4桁資格の株を。
売り持ち株が踏み上げになって仕方なく、さもなければほかの銘柄が上がっているのに低迷を見るに忍びなく乗り換えか、そんなところでしょう。
じっと忍耐が無ければ大きな果報は得られませんのに、惜しいことです。 -
No.921
前期は並外れた好決算、EPSが…
2022/08/11 13:18
前期は並外れた好決算、EPSが前年の19.5円から57.5円へ急上昇した。今季は大幅減益と見ていたが会社予想は55.23円、配当も10円ある。
自動車の大幅減産など市況悪の中よく頑張っている。PER7.8倍、こんな株価では市場が泣きますね。来期は4桁を狙いたい。 -
No.495
鉄スクラップ、銅とも一桁数字の…
2022/08/11 10:50
-
No.755
1Q決算が想定以下だったのは災…
2022/08/11 10:42
>>No. 754
1Q決算が想定以下だったのは災害が少なく型枠貸与を利用するモノの動きが乏しかったのではないでしょうか。ここの収益の源泉は特許に守られた型枠貸与料で、原材料高の影響は軽微なのではと勝手に解釈しています。
7月からの各地での大型風水害(河川の流水制御にもブロックは有効)、これからは台風シーズン、加えて原発再稼働に向けた地震対策等、大型補正予算も加わりそうです。モノが動けば収益激変と密かに期待しています。 -
No.493
同意です。資源再生は全地球問題…
2022/08/11 10:29
>>No. 491
同意です。資源再生は全地球問題、今後も更に大きく市場拡大が継続するでしょう。
ところで今期はかなり保守的に減益見通しですが、それでもこの数字での終値はPER11.1倍で市場平均からはかなり割安。
通期業績の前提は鉄スクラップ4500円/t、銅10500円/t、為替125円で現況からはあまりに保守的。鉄や銅の最近の市況軟化は半導体不足による自動車や白物家電の大幅減産に起因する由、為替も日本のゼロ金利が継続する限り130円程度でしょう。さらにレアメタル主体の富士市の新工場が来月から稼働、函館のごみ焼却灰由来の貴金属回収プラントも今月から稼働、と矢継ぎ早に収益拡大の機会が増えている。
来年の6月ごろにはまた株式分割があるかもしれません。
h ttps://www.japanmetal.com/news-h20220502117441.html
h ttps://www.envipro.jp/cms/wp-content/uploads/report_year/SustainabilityReport2019.pdf -
No.33
新デジタル相に河野氏、DX、デ…
2022/08/11 09:26
>>No. 32
新デジタル相に河野氏、DX、デジタル通貨などに注目と株式新聞の大見出し。
仮想通貨ではなく日銀等の中央銀行が絡んだデジタル通貨、IIJはいま日本の旗振り役として動き出している。
h ttps://www.asahi.com/articles/ASQ3F01C9Q39ULZU00F.html
h ttps://crypto-currency-academy.com/cdbc/ -
No.753
ごく超短期では昨日ご同業の不動…
2022/08/10 17:02
>>No. 752
ごく超短期では昨日ご同業の不動テトラが大幅減益で着地、今日は4%ほど下げて最後は2.3%ダウン、ここもそんな感じではないでしょうか。
しかし1Qの日本はインフラ投資も、大型風水害も無しでは仕方が無いと思います。 -
No.903
決算上々、しかも7%近い自社株…
2022/08/10 16:50
-
No.409
最も事情をよく知らない人は半導…
2022/08/10 15:52
-
No.408
半導体指数はあまり関係ないと思…
2022/08/10 15:50
-
No.751
決算出ました。まあ1Qではこん…
2022/08/10 15:48
-
No.16
「加工材であるサファイヤ、Si…
2022/08/07 22:31
>>No. 15
「加工材であるサファイヤ、SiC、GaN向けのスライス加工機としては、90%以上のシェアを獲得。」とタカトリ社長が言っていますが、ディスコがこの分野でのシェアNO.1の根拠を教えてください。
http s://www.nara-sangyoshinko.or.jp/bestcompany/onlyone/product/b9.html
こんな話もある。 「原発再稼…
2022/08/14 12:03
こんな話もある。
「原発再稼働の思惑を背景に、原発向け振動試験装置や計測器などを手掛けるIMVも400円ソコソコの株価は妙味がある。商いは薄いようだが、人気時には100万株超の売買高をこなすことも珍しくない。」