ここから本文です

投稿コメント一覧 (374コメント)

  • 京セラ大規模投資 中国政府半導体関連19兆円支援に続いて今日はTSMC初の欧州工場立ち上げとのニュース。後者2つは非公式情報ですが、そのうち正式に発表されるかと。

  • バーゲンセールですよ。為替や金利、物価なんて関係無い。いろんな関連企業が活況で工場増設している。今週は京セラは東京ドーム3個分新設とか中国が半導体支援に19兆円など毎日のように活況のニュースが出てきている。セミコンも岸田が演説に来たりと、全世界が半導体に本気。今は株価はさえないがそのうち戻ってくる。

  • 次世代半導体素材に対応し
    単結晶ダイヤモンド基板であれば従来法の 10~100 倍以上の加工速度

    大きい需要が既にある。速度10~100倍なら先行投資もしやすいだろうから受注そろそろじゃないかな。問い合わせ企業が複数ですし、昨年から問い合わせがあるのだから。

  • 楽天P運用は手数料0が良いですよね。P追加の反映が翌日か翌々日というのが無くなればデイトレできるんだけどなぁ。。

    株の譲渡益20%取られるの大きいですよね。株の上がるか下がるかの性質上、損失の可能性が上がる。NISAの改善案が出てるのでそれに期待したいですね。

    納税は自分の経済損失より、1億円で済むことを100億かけて中抜きするような無駄なことに回されたり族議員から利権団体に流れたりすることに腹立たしい。

    今年、親が癌だったので親から私の息子に贈与したが900万の土地に約200万税金がかかる予定。取得税に登録税に贈与税。その後は固定資産税。取り過ぎでしょう。

    さて株は大体仕込み終えたので私も見るだけ。まずはローツェは13000円回復してアドプラも3000円回復待ち。タムラは昨年の高騰後下がってたので買い増し。工場を一から作る以上ローツェの利益率の良いのが売れるはず。

  • >>No. 113

    https://syla.jp/column/point_investment_tax/
    ここの解説によるとポイント運用は一時所得になるが実質90万円まで確定申告の必要無しとのこと。あと僕の考えですが証券会社の株式売却のように税務署への通知は無いから仮に90万以上の利益が出ても分からないでしょうね。法整備もポイント運用はまだ明確じゃないし大丈夫かと。年間90万ていくら入れたらいくのやら。。。

  • 最大顧客も順調。九州も微細最先端半導体生産の話も出て来た。韓国システムズも株価上昇中。米国選挙は大体株価上がる。米国株の調整で十分下がった。バフェットもそろそろと仕込みだしたんでしょ。10月の話で、今後数週間で底入れというシナリオも正しそう。FRB副議長の話も利上げが落ち着きそうな感じ。

    僕も年末抜いてたsp500インデックス入ってみた。ペイペイのポイント運用良いね。ポイントだから税金かからない。

    6G等イノベーションがさらなる需要を作っていく年に来年はなると予想。持ってる銘柄の9割は半導体や電子部品などで年越しします。

  • TSMCが増設投資は少し減ると言っておりアプライドマテリアルズもそんな感じになるんでしょうけど最近増加中なのは中国エンドユーザ向けともローツェIRに買いていますし藤代さんは米中対立が当社にとってプラスなのかマイナスなのか分からないと、あのトランプ政権時に言っていますからね。tsmcが九州でさらに先端半導体を追加投資する話も非公式で出てますね。

    株価に関してはアジアや半導体含めてこれから数週間で底打ちとの見解も複数出てきました。

    米中間選挙に向けて復活するかもしれません。
    利上げ、インフレは進むとしても株価がそれ以上に安い。底打ちしたかを様子見の投資家が多いのかと。

  • 最高益を更新しながら理論を無視し下がる株価。まぁこの世界情勢や状況では大きく買う気にはならないのは分かる。プーチンの核使用リスクもあるしね。ただ底は分からんが株価のバーゲンセール中ではある。

  • 中国新聞の会員専用記事だからコピペできないけど日立ハイテクのエッチングは好調ですね。装置の生産は30年まで増えると部長の話。ここはアドプラの取引先ね。
    ローツェのベトナム工場も人員をこれから最大2000人規模で増やす話が数日前の記事。
    ベトナムはローツェの主力工場ですよ。
    受注減なら、こんな話は無いかと。

    メモリ依存度や将来のメモリ需要に備える半導体製造装置の今の需要などで会社によって明暗があるからね わりとここは好調なのかもしれませんね。米中覇権の漁夫ポジでもありTSMC独占供給ですし。

  • ローツェの国内も国外も生産能力倍増中で今月完成した工場もあり、今からという時期ですよ。キャパ何倍になったんだろう。中国は8倍。熊本に備えて九州は2倍。あとベトナムも倍率分からないが大規模増設中。ライフサイエンス8倍。
    花火大会、打ち上げ前に帰るなよ。
    今からやぞ。 
    利上げやら環境は悪く株価は下がっているけど、工場フル稼働となるとこんな株価ではないでしょうし、今が底値圏となるかと。

  • 利上げやシリコンサイクルが重なっている。長期的な需要増加は各社予想して増設している。CHIPS法もその1つ。今、ロジックがかなり進歩してきた。パワーもそのうち酸化ガリウムや窒化ガリウムで技術的に次世代に移行していく。そうなると、メモリーも必要になる。そこに6Gや通信帯域の進歩や自動運転システムの進歩があれば大きなサイクルに。そのシナリオは近い未来だと思う。それとCHIPS法はアメリカなだけましだが本当は日本国内のセミコンなど工場に力入れてほしいね。

  • >>No. 650

    来年の上場を目指すようですから、今年仕込んでおけばいいかと。酸化ガリウム無しでも株価500以上はあるでしょうから。それより進歩の発表、何かが成功したというのが出て、上昇するかも。200ミリや300ミリとか。

  • 来週月曜日に岸田さんがニューヨーク証券取引所で公演のようですね。広木さんの話によると、アベノミクスのときは官僚達も同行してファンド達に資料持っていきアベノミクスの説明をしてヘッジファンドに日本株が買われたそうで。今回も同じようなシナリオかもしれません。成長とイノベーション、脱炭素、デジタルIT化という政策のなか、地政学的にTSMCは特に重要ですし。パワー半導体も重要。TSMCが儲けた金で台湾防衛と日米半導体製造装置の購入サイクル。

  • システムズでサムスン電子と取引あるんじゃないかな。
    https://dart.fss.or.kr/dsaf001/main.do?rcpNo=20220812000536
    4. 매출 및 수주상황 売上及び受注状況
    1. 품목별 매출 유형 項目別の販売タイプ
    という表の中반도체(半導体)の내수(内需)8,709,262というとこ。12,5億円くらい。
    この表25と24は通期よな。絶好調なのでは。
    株価も良い感じ。

  • マイクロンより、ここはTSMCなわけでね。それと、半導体需要が落ちた原因のうち、半導体以外の部材不足やロックダウンは一時的なもの。スマホやパソコン需要はサイクルの渓間とインフレ。長い視点で買いに入リましょう。
    部材が揃うと需要と供給サイクルが再稼働し、そこに技術進歩で、さらに飛躍する。
    6Gや次世代光ファイバーの情報量を処理できるのは半導体。しかも古い半導体では処理が遅いため新たに作る半導体が活躍する。

  • 短期的にも底値か、それに近い。長期的には成長路線。今売るくらいなら、せめて決算まで待ったほうが良いかと。
    あとは、株価の割安セール中にパワー半導体関連もタイミングと銘柄を分散させながら買い集める。パワー半導体関連は成長を全く折り込んでいない株が多い。ロシアやコロナのこともあるから現金ポジション含めて分散かな。

  • 決算で株価が戻るパターンでしょう。金利、為替がどうなろうと半導体は必要で需要はさらに拡大する。売りどきを考えるなら半導体のウエハがいつ過剰供給になるか。
    6GもAIも4K、自動運転やらもまだまだ。むしろ今は次の時代に向けて通信情報量の増加にむけて技術や設備増設に国も動いているくらい。
    膨大な情報処理には半導体が不可欠。

  • いますぐ上方があるかより時代がね。軍事やブロック経済、省エネ小型化の中、特に最先端技術を持った日本のセミコンは重要でしょ。中長期で持ちたい。

  • 良いかは別として中国工場など業績はいいと思う。これからブロック経済の加速。米中対立も目立つと思う。半導体は軍事で上乗せ需要もあるかもね。軍事ハイテク時代も加速する。たぶんスペツナズ壊滅させたのもハイテクでしょう。世界が自国の防衛に心配仕出したと思う、ロシアの侵攻に。

本文はここまでです このページの先頭へ