ここから本文です

投稿コメント一覧 (432コメント)

  • >>No. 880

    ご無沙汰してます。。

    真実をおっしゃっても、輩にはあまり意味がないのでテキトーに流されて良いのでは?笑

    クラウドWi-Fiの方は、今のところ良さげな感触はあまりないですねー 

    上場来(もう15年になるか?忘れた笑)とりあえずまだ結構な量を持ってますが、関心のあった郡山氏もいないし、興味も失せてましたが…

    JBLEND喪失依頼(10年くらいなるかなぁ?)まともな決算、人事、事業等やってこなかった事実は誰でも知ってることなので…

    ぽっと出の方たちにも都合はあるだろうからねー

    でも、デイトレ、スイングの9割は負けてるのもまた真実。。

  • マスクの件もそうだけど、「HARPS」の契約状況の北米の進捗率なんて、見て秒で間違ってるのに気付く。。。この会社の伝統ではあるけど、上場企業としての、最低限のチェック機能すらないのか。。。相変わらずだわ笑 いいんだけどね。。

  • こんばんは~

    アプリの今は、ほぼ想像できてたけど、前にも書いたんけど、龍が罵声を浴びながら去って行く姿を見たくなかったから、ポケモンやってました^^

    龍に投資した、自分は敗北しました。。。

    しかしながら、持株は1個も売ってません。。龍への投資の敗北と、アプリ株の損得は最初から別物と思っているので^^

    なので、メタルさんやらっきーさん、あまちゃんや、凍死してたyokoちゃんら仲間のためにも、インチキでもいいからアプリ株爆発して欲しいです。。可能性は無きしもあらず^^

    去年の8月にカイリューを20匹創って、ジム(30個は常に配置済み)で絶対的優位性を保ってたら、なんとなくL39になってました。。。サーチは最初から使ってたけど、位置偽装はしてませんよー。。

    それやるとゲームじゃなくなる(笑)

  • 俺も体調な感はずっと感じてた。。

    ドコモも居なくなり、ポテンシャルなども半減したと個人的には思うが

    大株主として、創業したアプリックスを無報酬でも本物のプレミアに育てる気概や気力が残っているのか・・・

    自分の保有株のためにも、フリーな立場で全力サポートしてくれると嬉しいが

    単に、罵声を浴びながら保有株を処分しながら去っていくだけの龍の姿はみたくないけどな。。

    そんなんじゃ、つまんな過ぎるし。。。

  • No.646

    2016/12/16 16:52

    何だろ、この説明会(^-^;

  • こんにちは^^

    俺もそう思う。。今のアプリのビジネスモデルから考えても、順調に売上げが積みあがるイメージより、種まき分の収穫時が爆発的に伸びるんだろうね。。もちろん、上手く進捗すればだけど^^

    まあ、金曜日の説明会資料と音声ファイルを聴こうじゃないの!^^

    アナリストの質問の仕方が一番心配^^

  • 訴訟も見込んでたのか(´Д` )

    まあ、通期はそんなもんだろ。。。

  • 結局は、絶対それ。。

    簡単には、行かないのは承知しているけど、やや、遅れてるよね^ ^

    龍は、レベニューも、よく勘違いされて、実は、1部はアフリエイトなんだ、みたいなこと言ってたけど、ハッキリ説明しないしないから勘違いされるんだけどね^ ^

    日経トレンディだっけ?トレンド2位で、今年、絶対くると豪語されてた、オムニ家電も、来てる感じは全くせんけど^ ^

    とはいえ、相変わらず応援してるんだけとね^ ^

  • naniちゃん、お久しぶり~^^

    訴訟、はじめから、ちょっと無理メだったんじゃない?

    知財部長も、相当なもんなら、ソニーを放逐されないだろうし^^

    私怨じゃないの?ぐらいに感じてたけどね^^

    知らんけどね^^

    個人的には、龍と、noraちゃんと、naniちゃんがウハウハになってくれるのが1番嬉しんだよ。。

    まぁ、短期は置いといて、長期上昇には、やっぱり業績しかないんだけどね。。

    アプも土俵際から、何とか巻き返しの押出しを期待してるよ^^

  • >>No. 2084

    ACは、創業者2人はいないし、石黒ちゃんもいないし、大株主ドコモからも逃げ出される始末。。将来性は・・・

    しかも、あやしい経営陣に、あやしい大株主、あやしく集め残った大金。。。まあ、私見だけどね^^

    金を使い切ったアプよりは、ある分ましだという人も多いけど^^

    金あるんで、思惑だけの噴火はあるんだろうね^^

  • >>No. 2078

    あまちゃん、こんばんは。。

    元気~?お邪魔いたします^^

    メタルさん、こんばんは^^

    本板で、あの人、絡んじゃだめな人だから^^

    10年以上前から、論法やロジックがめちゃくちゃ。。

    この業界で、ちょっとバイトしてたみたいで、そこで齧った知識を、ここぞとばかりにブッコンで来て

    ACでは、多くの人が煽動されて自滅。。もちろん自己責任なんだけどね。。

    基本的にAC信者。。でも、最近は宗旨替えしてるみたいだね^^

  • メタルさん、こんばんは~^^

    昔は、ぐっちーのブログくらいしか読んでなかったけど、最近はメタキンゼーくらいしか読ませて貰ってないです。。分かりやすいし、何か楽しい~いろいろ感心します^^

    正直、今年のアプリの株価の弱さを感知していたので、沈黙期間(笑)に入ってました^^

    そうでもしないと、こんなとこ10年以上居られませんから^^

    アプリは、結果はまだまだ遅れ気味だと思うけど、数年前よりは随分楽しみと可能性は感じてますけどね^^

  • 金曜日じゃないけど、祝日前か・・・

    とりあえず、山でも来れば良しとしとこう^^

  • ちょっと兄妹が、14000くらいで参戦して、利益出したから覗かせてもらったけど、3914って、典型的な優良中小企業なんだね^^

    将来性や提携の可能性、IR、業績、取引先、社長のコメントや今期、来期の決算など斜め読みだけど見たんだけど、昨期1億5千万、今期3~4億の利益の会社が、望外な1300億の時価総額を維持するには、どんなシナリオなら成り立つかな???

    掲示板の有識者の皆さんから、期待はすごく伝わってくるのだけれど、はたして3割保有する外国投資銀行の大株主まで、そう考えているかどうか・・・6月に向けて外人の換金売りシャワーもあるだろうし・・・

    IR数十連発も含めて、決算で余程のポジティブサプライズがないと、現株価の維持すら厳しい気がするのが普通だけど・・・

    考えられる成長程度では話にならないけど、現状、ここ2~3年では100億以上の利益を得れるような売り物は見当たらないと思うけどなぁ~

    まぁ、マザーズは美人投票なので、ババ抜きや底抜け脱線ゲームとしては、面白いんだろうけどね。。

  • 俺らは一蓮托生だから仕方ないとして^^

    資金面がね~ちょっと無駄遣いが過ぎたというか・・・

    IOTに注力は、時間的にしょうがないとして

    もうちょっと早く、今くらいの体制に整えて欲しかったなぁ~

  • メタルさん、おはよー。。

    今日は久しぶりの休暇です。。

    たしかに^^

    でも、メタルさんが蝗の類も心配してあげるとは、優し過ぎなんじゃない~?

  • noraちゃん、おはよー。。

    たしかに意味不明ではあるけど、言い訳や単なる、その場しのぎでもなさそう^^

    上手くいくかどうかは別にして、それなりの根拠となる案件などを抱えているんじゃないかなー?

    ポジティブ過ぎるけど、世界的にも、それなりのパートナーとか^^

  • なんだろね。。今日のPR^^

    しばらくダンマリの感じだったけど・・・総会に向けての単なるリップサービスでもないだろうに・・・

    ベンチマークって言うくらいだから、ちょっとは裏付けというか自信というか・・・あるんだろうけど^^

    30周年という、高揚感からポロっと出ちゃったかな^^

    龍は、それなりの会社でも30年継続できるところはあんまり無いということを良く言ってたような・・・^^

本文はここまでです このページの先頭へ