ここから本文です

投稿コメント一覧 (16コメント)

  • >>No. 539

    おめでとうございます^_^
    株価云々はさておき、こんなに嬉しいことは無いですね!

  • >>No. 2576

    あっー!具体的に言っちゃいましたね(^_^)

    明日から買い増しする予定の皆さんに恨まれても知りませんよ〜。

  • IR拝見しました。「最終的な調整を各種の関係先」という表現が面白いですね。「各社」じゃ無いとなると、どんな組織が考えられるのでしょうか。
    日立ハイテク社さんと試薬供給元以外にどんなサプライズがあるのか楽しみです。

    場合によっては17日の閣議決定まで焦らされる可能性もありそうですね。
    それはそれで悪くない展開だなと思っています。

    PSS社には初めてのテンバガーの夢と半値戻しの現実を経験させてもらいました。
    株価には様々な思惑はありますが、多くの株主の皆さんと同じく、新型コロナを機に世の中が良い方向へ向かうことを願います。

  • Certest社 VIASURE SARS-CoV-2 PCR
    これが先日のIRに掲載されていたC社の凍結乾燥PCR試薬Kitということでしょうか。
    試薬管理の手間が大幅に減るのは導入済みの施設はもちろん、geneLEADⅧの新規導入を検討する上でも好材料ですね。

    Certest社のVIASURE Real Time PCR Detection Kitsの製品カタログを見ると、たしかにTransport and storage at room temperatureの記載がありますね。
    同社の流通網もアフリカを除けば申し分ないですし、世界中で新型コロナ禍の沈静化に役立つと良いですね。

  • 最後に、掲示板の皆さんのおかげで、他にも色々と勘違いしている部分があることがわかりました。でもそれはもう自分で調べて考えて行動します。
    仕事で必要なスキルなので、客観的に議論するトレーニングも兼ねて投稿してみましたが、たかが掲示板なのに色々な感情が生じてきてしまいました。そう私は「あ、まちゃん」なんです。でもこれ、すごく気に入ってます(笑)

  • ご返信ありがとうございました。今まで頂いたヒントを元に自分でも調べてみて、だんだん納得してきましたよ。
    試薬・消耗品ビジネス へのシフトは昨年の中期計画でも触れている部分ですね。売り上げ10億から2年後は2.5倍の25億へ。Googleマップで大館試薬センターを見ました。奇しくも駐車中の車を2.5倍すると大体満車になりますね。大館の件は当時の顧客に応える為のものかと思いきや、今年を見据えた投資だったのかなと。
    正直なところ、試薬の販売だけでなく、製造まで日立に取られたらどうしようかと思っていました。だから製造装置だけにしてほしいという願望で前回は投稿してみたのですが、ひとまずそれも無さそうだと納得することにしました。
    でも、メンテナンスは日立ハイテクのリモートサポートサービスを使った方が良いという考えは変わりません。これ、すごいと思いますよ。PSSがというよりも、そこらの企業がホイホイ作れるシステムでは無いと思います。そのうちAIでトラブルを事前に察知してメンテできますよ。いや、もうしてるかな?

  • それって私も関係していそうですね。ポジティブシンキングさんの邪魔をしてしまっただったらごめんなさいね。
    でも掲示板や私の発言に相場を動かす力があるとは思えませんよ。私は今日は安く買えてラッキーでした。だって掲示板を見て買う人がいるなら上がると思っていましたし。長ったらしくて中身の無い私の投稿に踊らされるアホな人はここにいないでしょ。
    株は上がれば下がるし、下がれば上がる。誰の目にも黒字化が見えてくると下がらない。だから準備が整いつつある赤字の企業を探し、なるべく安く買って待つ。私が学んできたのはこれだけです。アイロムはいい感じだけど、JDIは愛想が尽きました。前身の1つである日立で働いたこともあるので本当に残念です。
    ボラってボライリティのことですよね?そりゃ黒字化しなきゃ配当はほぼ無いのだから、単発のIRで一時的に上がってもすぐに下がって当然ですよ。それに群がる人たちは放っておきましょう。見ている世界が違いますよね?

    では、明日は上がることを期待して1つだけ。ポジティブシンキングさんが教えてくれた試薬について。
    保険適用の次の大きな材料は健康診断等のがん検診義務化が控えていますよね。もちろん、そうなったら試薬を安く大量に作る技術が必要です。だってたくさん買ってもらえるから、値引きもしないといけないでしょ?
    人件費が高い日本で作るのだから自動化できればベストかな。PSSは検査装置について自動化技術を持っていますね。じゃあ試薬製造はどうなのでしょうか? ちょっと難しいのかなと思います。だって検査装置と製造装置では求めるものが違いますもの。だから製造装置の自動化ノウハウはPSSに期待せず、日立グループの力を借りた方が良さそうですね。だって彼らの技術力、何よりプライドは本当にすごいですもの。

    さて、試薬の原価っていくらでしょうか?私が経営者だったらたとえメンテは捨てても試薬で開発費用を回収します。だって決まったものを作り続けていれば良いのですよ?こっちの方が旨みがあるでしょう。

    どんな企業が持っている特許もいつかは切れますが、改良特許は出せるから延命できますよね?
    日立グループにはそこら辺のノウハウだってあるでしょう。つまり、PSSは日立を利用するのか、されるのかという難しい状況にあるのかなと。もしも後者だったら…、損切りしてでも資産を引き上げようと決めています。

  • うーん、耳が痛いですね。期待と株価は連動しない。でも仰る通りだと思います。
    2年前から株を始めたのですが、なんど後悔してきたことか。。みんな通る道なのですかね?
    反面、膨らませた期待に株価が追いつくことも株の面白い部分、醍醐味ってやつではないかと感じ始めています。
    お金が無くなるのは嫌だけど仕方ない。株はそういう仕組みですし。

    私なりの解釈ですが、冷静に企業を見ることは当たり前、その上で身の丈にあった投資をしろ。ということかなと思いました。つまり、自分をよく知りなさいと。
    特に最後の「資産を守ることが何よりも大切」というお言葉、これは肝に命じておきます。どうもありがとうございました。

  • おぉっ!そういうご意見も頂きたかったんです。
    自分が楽観的すぎて、PSSを正しく評価できていないまま、大金(私にとっての)を投資しようとしていることに正直不安を感じていました。
    匿名とはいえ、赤の他人に「そうじゃないだろ」とはなかなか言えないものだと私は思います。そして「いい技術持ってても」というお言葉から、すごくまっとうなご意見を頂けたのだと感謝しています。どうもありがとうございました。
    確かに「選択の余地がなかった」という面はありそうですね。結果が伴っていないのは業績からも認めざるを得ません。そしてポジティブシンキングさんが教えてくださった一番美味しい保守契約の利益にしても、日立ハイテックがかっさらって行きそうな気配です。(日立グループの皆さんごめんなさい)
    でもPSSの様に社会への貢献を使命とする企業が永久に認められないほど日本は貧しい国なのでしょうか。そうであってほしくないなと思います。あ、ちょっとあまいかも。
    普段は滅多に投稿しないのですが、いろいろな意見があって本当に面白いですね。楽しいです(^ ^)

  • 私見というか独り言みたいなものですが、皆さんの気分を害してしまったら申し訳ありません。
    OEMに徹してきたという点は選択と集中ができている優れた企業であり、投資に値することを意味しているとしか思えないのですが。世の中が注目していない中では、どれだけアピールしても時間と金の無駄ですし。とても賢いと思います。
    そういった意味では4〜6月がとても楽しみです。今まで日の目を見なかった企業が、ちょうど花開く瞬間に皆さんと立ち会えるのかもしれませんね。(ここ一年弱のホルダーで申し訳ないのですが)

  • 不安感をあおるなんて、そんなことないですよ。上手く伝わらなくてすみません。私はPSSにかなり期待しています。皆さんも同じだと思うのですが、良いところも悪いところも把握した上で、納得して投資しておきたいのです。握力を鍛えておくのが主な意図です。
    保守で利益を出すというのは仰る通りだと思います。そこはまず押さえるべき点ですよね。どうもありがとうございました。日本の、そして世界のデファクトスタンダードになれたら最高ですよね。あの時全財産を突っ込んでおけば...と数年後に思えたら楽しいですし。他にも何か考慮すべき点があったらご教授くださいね。

  • なるほど。言われてみれば確かに。そこまで考えられていませんでした。ありがとうございます。
    ただ、全国規模でサポートできるメンテナンス会社というのがピンとこないのです。ゼロから立ち上げるより、既存のサポート網を活用する方が楽な気がします。特にスピードも重視しなければならない状況の場合は。日本は米国等に比べてゲノム医療が遅れていると厚労省も認識していますよね。
    まあ、そこで掛かる費用は機器の販売や保守、試薬で得た利益から差し引かれるので、フタを開けてみたらガッカリということもあるかも。

  • 皆さんのご意見を聞かせて頂けると嬉しいです。(否定的なもの大歓迎)
    4月にgeneLEAD VIIIをがんゲノム医療中核拠点病院として選定された11箇所、更に全国の100箇所以上へ導入する場合、従業員数186名のPSS単体で全ての機器を保守しきれるのでしょうか。そういった意味では「本当に導入されるの?」という否定的な意見も私は持っています。理想はスタッフが病院に常駐、少なくともすぐに駆けつける体制が無いと難しそうですよね。
    ただ、資本業務提携した日立ハイテクの支店を見ると、11箇所はだいたい網羅できている。(主要都市メインなので当たり前かもしれませんが)長年医療機器を扱ってきた日立ハイテクのスタッフは各病院からの信頼もありそう、特定機器に依らない保守に関するノウハウも当然持っているはず。特に後者について、私は重要だと思っています。そう考えていくと、色々と辻褄が合う部分があって面白いですね。
    小さい子供を持つ親として、身内がガンになった者として、ゲノム医療が創るこれからの世界を楽しみにしています。

  • >>No. 778

    と思ったら、XOの意味は既に 日刊工業 5月16日 で説明されていましたね。もっと早く質問すれば良かったです。皆様、失礼しました。

  • >>No. 757

    レスポンスありがとうございます。やっぱりそう思いますよね。川下さんの意見にどの程度の信憑性があるのか?が私は気になっています。
    ちなみに私はこの意味を、ある経営陣の方に教えてもらった時にJDI株のホールドを決めました。

  • 川下さんにずっと聞いてみたかったのですが、決算説明会資料P.30にあるXOディスプレイのXOって何の略かわかります?
    内部事情に詳しい方ならすぐにわかると思うのですが。

本文はここまでです このページの先頭へ