-
No.943
PKOで金利上昇とは? 何の…
2022/05/25 19:14
>>No. 473
PKOで金利上昇とは?
何のPKOで、何の金利が上昇するのか?
それは因果関係なのか、相関性なのか、あるいは必然なのか?
それで、何の「PKOを止めたらいいのに」か?
> PKO → 金利上昇 → 機関投資家のリバランスの発生
> 負の連鎖じゃな
>
> > もういい加減PKO止めたらいいのに -
No.924
> お金あるやつが偉い > …
2022/05/25 18:50
>>No. 915
> お金あるやつが偉い
> ないやつは雑魚みたいな発言よくするけど
> なんか寂しい人間と言うかね
> あのお方😥
「偉い」じゃなくて、「正しい」だ。
理屈が達者でも、実際に稼げなければ意味が無い。
実際に稼いで、マネーのあるヤツの投資方法は「正しい」やり方なんだ。
例えば、ピアノでもゴルフでも釣りでも囲碁でも何でも、実際に上手な人の言うことが正しいんだぜ。
よく、野球とか相撲とかで、自分ではやらない癖に解説ばかり達者なヤツっているよな。
投資も同じ、つまり、そういうこと。理屈よりも結果ね。 -
No.906
アメリカが資本主義である限り、…
2022/05/25 18:33
アメリカが資本主義である限り、ダウは無限に上がり続ける。
数年後には、ダウ10万ドル、
そして、いずれは100万ドルの高みを目指すのだ🤩 -
No.892
株は、一にメンタル、二に資力。…
2022/05/25 18:26
>>No. 745
株は、一にメンタル、二に資力。
鬼の握力と鋼のメンタルで勝つ。
豆腐メンタルじゃ、勝てねーぜ😁
> ダウは8週連続何ちゃらだろ?
> ここで買えるヤツが儲かる・・・よね?
> 🐷🐷🐷 -
No.137
5月25日 前日比較 -93…
2022/05/25 17:04
5月25日
前日比較 -932,386円
前月末比 -6,568,923円
前年末比 -32,885,437円
最高値比 -34,728,187円
(最高値比=2021年12月28日との比較) -
No.1605
> 短期では上がっても、2週間…
2022/05/25 00:33
> 短期では上がっても、2週間以上の期間で見たら売りだって。
2週間なんて、超短期じゃん。
1年以内は短期だよ。 -
No.1571
最低賃金15ドルは、インフレで…
2022/05/25 00:19
最低賃金15ドルは、インフレではなく、トランプ大統領が引き上げたのです。
正直、トランプが最低賃金を大幅に引き上げた時には、驚きましたよ!
> アメリカは、インフレで最低賃金が15ドル(約2000円 20年前は5.25ドル)になっているので、収拾不能の状態なのでしょうね、、、。 -
No.1561
> そろそろ買い向かうのですか…
2022/05/25 00:15
> そろそろ買い向かうのですか?ししゃさんが買うならワシも‥👵🏻
横やり失礼、
ぼくは買い続けている。
株は、一にメンタル、二に資力。
含み益が減り続けているけれど、まだまだ負けないよ😅 -
No.136
5月24日 前日比較 +1,…
2022/05/24 16:21
5月24日
前日比較 +1,266,405円
前月末比 -5,636,537円
前年末比 -31,953,051円
最高値比 -33,795,801円
(最高値比=2021年12月28日との比較) -
No.2133
本当に大事なことは いつもシ…
2022/05/24 01:48
本当に大事なことは
いつもシンプルかつ簡単
医者「うがい手洗いしましょう」
歯科医「歯磨きしましょう」
塾講師「計画的にドリルしましょう」
投資「インデックス投資を買って放置」 -
No.1959
> +700…もう助からないな…
2022/05/24 00:38
> +700…もう助からないな、俺の売玉
で、いくら凹んだの?
ぼくなんか、昨年末から3,500万やられてるんだけど😅
ドンマイ! -
No.1884
> 持ち株のNASDAQ銘柄、…
2022/05/24 00:19
> 持ち株のNASDAQ銘柄、みーんな下げてるわ
下げてるのはアマゾンくらいで、アップル、グーグル、マイクロソフト、メタなど、どれも上がってると思います。
(agaさんの持株を知らんけど) -
No.1859
プププおじさんは、「暴落暴落」…
2022/05/24 00:12
プププおじさんは、「暴落暴落」って投稿するのが趣味なだけです。
実際にはトレードしてないバーチャルさんだから、空売りで焼かれることは「絶対に」ありません!
> すみません!
> 見てしまいました😨
>
> ぜひプププのオヤジさんには現実に暴落にかけてもらいたいものです😅
> たまには空売りで焼かれる強烈なストレスを実況して欲しいものです🤭
> プププ🤭 -
No.1841
それは詭弁だ。 戦争を継続し…
2022/05/24 00:07
それは詭弁だ。
戦争を継続しているのはロシア軍、ロシア軍が撤収すれば自ずと停戦は実現する。
> ロシア軍が100人~200人/日 の損失だが
> ウクライナ側にも相応の被害出ている模様
> 双方戦争を継続してもこれ以上得るものはない
> むしろ損失、被害が日々増えていく
> 1日も早く停戦すべきだ
aaタイガースさん、話をはぐら…
2022/05/25 19:33
aaタイガースさん、話をはぐらかさないで下さい。
ぼくは、あなたの言う「PKO」について訊いたのです。
FRBが米国債の買い入れをストップすることを「PKO」というのですか?
「PKO」とは、普通は下落する価格(株価)を買い支えて価格維持する操作のことですよね?
もう一度ききますが、何の「PKOを止めたらいいのに」ですか?
> 年金などの機関投資家の株買いは米国債売りがセット
> FRBが米国債の買い入れをストップしたので
> 機関投資家が米国債を売れば金利は上昇
> PKO → 金利上昇 → 機関投資家のリバランスの発生
> 負の連鎖じゃな
> > もういい加減PKO止めたらいいのに