ここから本文です

投稿コメント一覧 (5コメント)

  • >>No. 562

    義務ですが、海帆での動きをみて可能性として書きました。
    初回を除き5/2に過去分がまとめて出されています。

    ピクセルのワラントIRでもyourturnの報告書遅延が〜〜という文言があったと思います。

    今後は適切に対応〜〜という記載も併せてありましたが、少し不安があるなぁという感じですね。

  • ざっと調べた感じ、ピクセルでのyourturn初動は海帆の時と似たような動きっぽい。

    そうすると、次からは行使と売却がセットになってきそう(既に始まっているかも?)。

    実績から行使については特に心配してないけど、変更報告書は提出しなさそうやし、行使完了するまでワラント進捗状況はわからんかもなぁ。

    完了したら吉田社長が喜んで報告すると思うけどね笑

  • エヌビディアの決算で今日反応する人は既にホルダー以外では少ないと思っていたから、株価はある程度予想通り。
    まだピクセルは提携しかなく、実績0&過去からも信用がないもんね笑

    ただ、XではなくIRで事業計画やH100(B200も?)の確保数が明らかとなれば、否が応でも株価に反応あるでしょ。
    それに、エヌビディアの決算はピクセルの方向性が合っているとわかって良かったよね。

    そして、無事にDC稼働が始まり売上が出れば、懐疑的だった層からも買いが入るし更に株価は上昇。

    複数DC展開構想もあるし、個人的には早ければ年内1,000円、将来的には5,000円くらいまで可能性ありそう。
    さくらはガバメントクラウド(売上高はほぼ変わらず)で株価10,000円まで行ったからね。

    現状、ワラント行使も考えて200円切るまでアタフタする必要は全くなし。
    余裕ある人は買い増しチャンス、ない人は黙ってIRを待ち続けるだけ笑
    材料たっぷりやし期待しかない!

  • 現時点でNVIDIAの決算がピクセル株価に影響あると思っている方が多々いることに驚き。

    影響あるならば、NVIDIA好決算→ピクセルが実際にH100やB200を納入したとき、これで株価上げられるチャンス2倍になって嬉しいけど笑

    とりあえずNVIDIAが無事決算通過出来ると良いなぁ。

  • 無関係とは言わないけど、現時点でのピクセルはNVIDIA決算はそこまで影響ないでしょ。 

    勿論、ピクセルは材料がいっぱいあるし今後も楽しみだけどね。

本文はここまでです このページの先頭へ