ここから本文です

投稿コメント一覧 (7コメント)

  • かなり高い可能性でスカイマークは大株主(ゴールドマンサックス、モルガン・スタンレーなど)などの機関投資家に相場操縦されている。私はこの件を証券取引監視委員会および金融庁に報告させて頂きました。他の方も疑わしい点を感じた場合、積極的に公的機関に言い寄った方が良いと思います。でなければ、わたしたち個人投資家ばかりが損をするはめになる。

  • No.417 強く買いたい

    年内3000タッチ予想😤

    2024/05/21 13:29

    年内3000タッチ予想😤

  • >>No. 424

    西武の株をお持ちだとご推測します。もし、ご自分の保有資産がなかなか利益が上がらない、どんどん損失がふくらんでいるような状態ならば、早めに損切することをお勧めします。古い株の本にはよく「株式は長期で保有していれば利益が上がる」と書かれていますが、大体の場合これは、第二次産業→第三次産業革命を経験した国の株式市場のヒストリカルデータを論拠にしています。日本のように成熟した国の経済では、私たちの年輩者たちが経験できたような株式の恒常的な上昇という恵まれた未来は到底考えにくいです。
    大量の資金を持っている人間が配当益を頼りに西武などの一部上場の大きな銘柄を保有して稼いでいた時期がありましたが、今は時代が変わり様々な金融商品が出てきましたので、現在の富裕層はプライベートバンクなどを通してオプション付きの仕組債や不動産ビーグルを組んで、もっと優位性の高い資産運用の仕方を身に着けています。日本の大手銘柄の大半は企業同士の持ち合い株であったり、機関投資家の自己売買部門やコンピューターが投機的に売買して数字をさばいているのが実情です。
    投資資金のない方ほど、実は長期投資は非効率的でリスクも高い資産運用方法です。前述の通り、旧国営株は値動きが重いので値上がり利益はあまり期待できないし、少額の投資では配当もスズメの涙です。
    株式という金融商品は上がるときは亀のようにのろまで、下がる時はうさぎとアリスが穴から落っこちるがごとくに下落するものです。そこに、資金の少ない投資家の唯一の活路があります。空売りは株式売買のなかで最も有効的な手段です。
    少額から初めて、個人の株式投資家でビリオネアになった人たちを調べてみましょう。彼らはみな短期売買で投機的に株式をトレードしてきた人たちです。
    あなたが本当に儲かりたいのであれば、株の売買に関して余計な感情は捨てましょう。

  • 株価の形成ラインからみて徐々に高値のレベルを落としてきているので、長期でこの銘柄を保有することは自分のポートフォリオに関して恒常的なリスクをさらしているのと同様の意味を持つでしょう。
    年々くる配当益が年々積み重なる株価の下落に打ち勝つことはできなくなると思います。
    日銀も金融機関から散々叩かれたので、一部上場の銘柄を買い支えることはできなくなります。
    国によるはしごが外された段階でこの銘柄に残る本質的価値の度合いを考えると、西武に投資することのリスクとリターンの割合は全く割に合わないものとなるでしょう。

  • >>No. 502

    言葉通りの意味以外のニュアンスで受け取ってくれても構いませんよ?
    ゼロの選択をするという風に解釈する人もいるかもしれません。

  • 現実的な見方をすれば、今後800以上のラインを上回ることがあったとしても4ケタ到達することは考えにくい。アベノミクスで人為的に起こした不動産ミニバブルは徐々に身の丈のあった需給とそれに見合った不動産価格に落ち着いていくだろうし、一番のドル箱である住居系物件においてレオパレスが今までに築いてきた負の遺産(風評)は、他のライバル企業を打ち負かし安定成長を築いていくのに絶望的な障壁となるだろう。不動産系で勝負をかけていくとするなら、長期的な戦略に基づけば、”泥のついていない”企業を選好する必要があるだろう。

  • 年初以降、国内景気がこれだけ上昇基調にあるなかで2200ラインを常に突破できない。どころか、どんどんと株価の縮小傾向にあるのは危険サイン。世界的な経済構造全体として古い産業はこれ以上成長が期待できないうえに、西武は温泉の掘削などのおかしな賭けにすら出ている。鉄道利権だけではとてもこれ以上は維持できないだろう(当の鉄道事業自体もサービスが著しく悪い)。より洗練された投資家としてやっていきたいならば、感情論は抜きに、やや分析的に株の成長性を考慮するのが賢明。

本文はここまでです このページの先頭へ