-
No.741
久しぶりに見てみるともともと閑…
2022/05/09 11:54
久しぶりに見てみるともともと閑散だったが一層だね~。売り急がず待つことに決めてから結構な時間が経過、ここの業績も底打ち反転といって欲しい。1Q決算見る限りその兆候はある。配当2回取ってるので簿価は徐々に下がってはいるが今だ1600円超
株主提案権の行使で増配を提案する予定。持株比率は1.4%なので会社にも対応する義務生じます。 -
No.41
お~、そうですか~? 決算月、…
2021/10/13 21:12
>>No. 30
お~、そうですか~?
決算月、持株会社化、東証プライム市場への移行での機関投資家の買い、全てをうまく使って光通信の重田さんか~、本当の金持ちは軽~く10億単位で稼いでくれるな~、確か、同じ建設コンサルタントの一社の上位株主でしたよね~。
昔からのペケオさん、寿司食いねぇさんが元気そうで良かった。私の資金の半分が今、鉄砲屋に固定されております。後悔先に立たずです。長大じゃなくてもせめてコークスには戻るべきだったと思っていますがあとのまつりです。 -
No.649
3Q決算が出ましたがこの会社ら…
2021/09/10 19:41
3Q決算が出ましたがこの会社らしくサプライズは無し、通期予想の変更もなし。よって、現状で通期予想をオーバーアチーブしております。4Qの事業環境考えると、狩猟銃関係はUS堅調、欧州回復期待薄、工作機械は全般は回復基調なのでそろそろ4Qで売上がしっかり立ってくるかな。自動車関連はトヨタの9月減産の悪影響あるがそもそも利益貢献はないといってよい。持分法による収益は別勘定。昨年から続く償却負担増は変わらず、新製品開発負担増も続く、だが、前年度4Qはコロナ渦最中だったこと。色々と加味しても12月の本決算の1週間前ぐらいには上方修正してくるでしょう。今期のEPS着地は四季報の予想から昨年度の数字の間かなと思っている。昨年比増益となることは期待薄でおります。
持株は変わらず50000株、昨日、出掛けていたので買い板総数を知りたくて携帯で寄り前に大丈夫だろうと、32000株の売りを瞬間出したら証券会社に叱られてしまいました。 -
No.641
私がオーナーなら当面資金調達要…
2021/08/23 13:51
私がオーナーなら当面資金調達要らんし、ファンドと組んでMBOでひと稼ぎするんだがな~
しかし、実質的にBPS以下でのMBOはあり得んし、そうでないと意味ないしな~
筆頭株主が外資なんだから結託して何か考えようよ。 -
No.640
昨年度のIRを見ると、今期も3…
2021/08/17 23:21
昨年度のIRを見ると、今期も3Q発表時での年間業績の上方修正はないと見るのが順当なのだろうな?従って12月に入ってからの上方修正と見るのが妥当だと思えるようになった。ここのところ相変わらずの薄商いだがコツンと下を打ったように思えるがまだ確信はなし。持株は変わらず5万株堅持。
-
No.158
本日下落してしまいましたが、決…
2021/08/11 20:47
本日下落してしまいましたが、決算短信から理解できることは?
前期比受注額、受注残は順調、良く言われる人件費も見事にコントロール。ま~、昨年比で飛躍した2Q期間の業績があるので過大過ぎる期待をした投資家の期待値に届かず上方修正もなかったということか?でも、古くからの投資家は何も不安感じてないだろうし、必要ないよね。修正も9月、ただ、もともと上半期に収益偏る業種てすなら問題なし。配当は記念配加えて70弱あたりかな~? -
No.154
寿司食いねぇさん! ご無沙汰致…
2021/08/11 11:57
寿司食いねぇさん!
ご無沙汰致しております!長大はやっぱり安心していられる銘柄ですね~、現在の国の政策、社長はじめ経営陣の下した賢い買収戦略による事業領域の拡大、やはり、25%以上の配当性向を表明したあたりからこの会社は大きく方針を変えたかと思います。
ここを退出あと他銘柄で稼いではいるので決して後悔はしておりませんが、まだ、長期的投資銘柄としては魅力ある銘柄になりますね。寿司食いねぇさんは簿価も低いでしょうから投資額配当利回りは相当な所に行きそうでしょ?良かった!
私は銘柄書くと買い煽りと見られてしまうので書きませんが、四国の会社に私としてはある程度大きな
投資をして今は我慢くらべ状態です。昨日は配当性向を指標に石炭屋さんを買いました。
また、いつか、大きな金額ではなくても長大の長期ホルダーになりたいと思っています。
皆様にご武運を!
追伸、例の変や奴は最近見ないな~ -
No.638
この保守的な会社だが、今期会社…
2021/08/02 02:53
この保守的な会社だが、今期会社予想EPS99.77に対して2QまでのEPS85.55なので、本来なら本決算前に修正を行いたい所だろうが3QのEPSが99.77を上回るとすると遅くとも3Q発表すなわち9月初旬には修正が行われると見るのが合理的だろうな。あてにならないが四季報予想も対前期比での更なる減益幅縮小を予想している。全体市況が混沌としている中、動かないのが吉だと思うな。
-
No.637
時価総額49億の会社がネットキ…
2021/07/29 00:04
時価総額49億の会社がネットキャッシュ115億をため込んでいるのであり、いずれ何らかのイベントで修正されよう。本日、持株残49700株。
-
No.634
持株49500株、少しずつ増え…
2021/07/27 10:34
持株49500株、少しずつ増えてはいるが上限は50000株で誤差の範囲。あとは9月末を期限として忘れる。そのうち、上方修正出てくれるだろうし、ダメなら配当20円取る。それだけ。
-
No.630
ま~何とでも言えば良いと思うね…
2021/07/01 11:19
ま~何とでも言えば良いと思うね。元手もないのに1000万単位もしくはそれ以下を投資とは言わないな~、私の感覚からするとね。
現在持株48400株、ここのところ変わらずだわ~
昨日、日本コークスの配当金入金、40円×70万株で280万、税込だから2割ぐらい少ない入金だったが、ま~不労所得だからね~、文句言えないな~
ミロクに関しては最新の四季報の内容は既に想定していたこと。通期でEPSは昨年度比+で着地するのではないかな~、私の以前の想定を変更するところはコロナδ株の蔓延だな~、これでマイナスだが半導体関連がプラスに振ると思うのでもともと保守的な会社だから一気には悪くはならないな~
家宝は寝て待てかな~、弱小個人では少なくともないので5万株弱は売れないわな~ -
No.608
こういうネガティブを張りたい人…
2021/06/08 20:56
こういうネガティブを張りたい人もいるね。色々な見方があって良いと思うよ。では論理的な事実を言えば、今通期の会社予想EPSに対して上半期での進捗率は84%ですね。あと、ここ数年は半期レベルでのEPS赤字はないな~コロナ渦中の前期でもね。
-
No.606
先週末までに上方修正無かったこ…
2021/06/08 16:43
先週末までに上方修正無かったことで業績は悪く無くてもEPSレベルで半期で通期予想のオーバーは無くなったと思っておりました。前期の下半期は償却負担増とコロナで最悪の状態だったこと、今期の下半期はイギリスを筆頭にEUの狩猟銃の販売の立ち直りが予測され、また、半導体関連の機械関係も堅調に推移するだろう、また、為替の円安基調もあり、いずれ3Q内に通期の上方修正があるだろう。しかし、硬い会社ですな~、分かっちゃいるけど。
持株変化無しで46000株変化無しです。上半期末での持株は42000株でしたので配当は税引き前840000円ですのである程度利益は出ているがこんなところで売るくらいなら最初から買っていませんね。
本日、上方修正無かったことで期待先行で買った向きの売りはあるかもしれません。が、そもそもそんなに買われていないですしね。大丈夫でしょう。
ここ数日、500株の成り行き買…
2022/05/10 09:26
ここ数日、500株の成り行き買いを数回入れている御人がいるな~、2Q決算期待、期末上方修正期待か?