ここから本文です

投稿コメント一覧 (5コメント)

  • 今回、上がらない理由はその辺に有りそうではあるが、明らかに割安であるのも
    自明の事実。

  • ナイガイ、オーミケンシとここが6月23日に大きく吹いた三羽烏
    今は、その三羽烏が取り残されている形に成っている。
    それでは、この3銘柄のしこりはどうなっているのか?
    1か月前のしこりは、どの程度、影響するのか、
    ちなみに、エコナック、北日本、日本製麻は、その時にはほとんど
    吹いていなかった。明らかに割安に放置されてはいるが

  • 最近、低位繊維株の連日の暴騰が続く中で、出遅れ株を発掘していきましょう、
    その一環として、ナイガイ、オーミケンシは非常に出遅れていると考えられます。今週中にもナイガイで90、オーミケンシで110位には
    一時的には到達すると予想します。
    ただ、低位繊維株相場を牽引するエコナック、北日本紡績、日本製麻が大きく崩れだす様であれば、この限りでは無いと言う事を付け加えておきます。

  • 低位繊維株全体の水準訂正相場がずっと続いている状況下では、ナイガイ、オーミケンシも必然的に水準を切り上げると考えられます。とりあえず、今週はナイガイで高値90辺りまで、オーミケンシは110円辺りまであると考えています。もっとも、エコナック、北日本紡、製麻が大きく崩れてきた場合には、この限りではなく、一緒に連れ安するかと考えます。ただ、オーミケンシに関しては、ちょっと癖があるようなので、一旦、74前後まで落としてから、上げるような気がしないでもないです。

  • 低位繊維株全体の水準訂正相場がずっと続いている状況下では、ナイガイ、オーミケンシも必然的に水準を切り上げると考えられます。とりあえず、今週はナイガイで高値90辺りまで、オーミケンシは110円辺りまであると考えています。もっとも、エコナック、北日本紡、製麻が大きく崩れてきた場合には、この限りではなく、一緒に連れ安するかと考えます。

本文はここまでです このページの先頭へ