ここから本文です

投稿コメント一覧 (26977コメント)

  • ガンホーがMSCIの指数構成銘柄への採用が決まったにもかかわらず続落している。業績が急拡大している成長企業だが、株価上昇はそれ以上に急激だったため、売りの機会をうかがっている投資家が多いようだ。「第2のガンホー」は見あたらず、新興市場はけん引役を失っている。 日経新聞

  • 100万切ったら、一気に80万台まで加速して墜ちそうな雰囲気

  • 終わり方が非常に悪かった。MSCI指定銘柄になって、材料出尽くしなのに、まだ騰がるとか買い煽りする人は、恐らく含み損抱えた個人投資家なのでしょうね。こんなバブル株、SBとその取り巻き連中がお得意の演出なのに、嵌め込まれるのは、自己責任。5/13に任天堂の時価総額を抜いて、ソニーに迫るって、どう考えてもおかしいでしょうに。普通の感覚ならここで全株処分するでしょ。

  • もうガンホーは終わってます。最後の逃げ場は昨日でした。損切りできないと、どんどん損失が膨らむよ。MSCIとか言って買いあおりしてる連中は必死だけど、終わったものは終わったんです。

  • 今のホルダーのほとんどが投げ売りしたら、反発するけど、頑固に手放さない人が多いから、じりじり下がって、下手すると40万くらいまで下がっていくんだろうな〜。オークファンの上昇を指しゃぶって見てるしかないなんて、残念。

  • >>No. 1884652

    上限325億円ってww、禿が得意の売り逃げ見え見えの工作だね、これは。
    時価総額8兆円に対して僅か0.04%だし、今日の出来高1067億円、昨日の2000億弱に比べたら、蚊が刺した程度のインパクトじゃん。

    このところ、寄りつき直後に大きなロットで売りがでてるので、
    明日買ったら、きっと嵌め込まれる気がします。

    お気を付けあれ。

  • 新株予約権1個当たり100株で、3,200円なので、4750+32=4782円

    いろいろ行使条件が付帯されているけど、2年以上先にどうなっているかなんて分かりませんよね。

    去年の今頃は株価3000円だったわけで、そこからSBがどれだけ営業利益を増やしたか考えると、成長期待を考慮しても、株価はかなり割高なのは一目瞭然ですがね。

    欲に目が眩んで飛び乗った個人投資家が、売りそびれて痛い目にあうんじゃないかと、予想してます。

  • >>No. 1884664

    警告した通り、自社株買い発表翌日の7010円がやはり天井でしたね。

    自社株買い発表の夜PTSで高値で買った欲深き連中たちは、損切りできたのでしょうか。
    これだけ買い残が残っていたら、調整は相当長引きそう。ソフトバンクは需給悪すぎだから、売り増しがよいね。株価に一喜一憂せず、来月下旬に5000円メドで買い戻します。

    Good Luck!

    >>No. 1884652
    上限325億円ってww、禿が得意の売り逃げ見え見えの工作だね、これは。
    時価総額8兆円に対して僅か0.04%だし、今日の出来高1067億円、昨日の2000億弱に比べたら、蚊が刺した程度のインパクトじゃん。

    このところ、寄りつき直後に大きなロットで売りがでてるので、
    明日買ったら、きっと嵌め込まれる気がします。

    お気を付けあれ。

  • 日経新聞には、ちゃんと中身がでてますね。表面的な数字だけみて買う素人がいたら、めでたいので売りチャンスですね。

     「売上高は微増の1兆8245億円、営業利益は66%増の642億円になった。同日都内で記者会見した河井英明常務は「厳しい競争環境を除き、円安の影響を除くと実質減収だ」と説明した。実質的な売上高の減少で営業利益は530億円押し下げられたが、661億円の固定費圧縮効果で補った。課題であるテレビ・液晶パネルの赤字は115億円と、前年同期の192億円から縮小した。」

  • Ⅲ.解除基準
      次に掲げる(1)~(3)の基準のすべてに該当した銘柄については、委託保証金の率の引上げ等の措置を解除する。
     (1)残高基準
        次のイ.及びロ.のすべてに該当する場合
       イ.5営業日連続して売残高の対上場株式数比率が12%未満である場合
       ロ.5営業日連続して買残高の対上場株式数比率が24%未満である場合
     (2)株価基準
        5営業日連続して各営業日の株価と各営業日時点における25日移動平均株価との乖離が15%未満である場合
     (3)特例基準
        (1)~(3)の基準のすべてに該当している場合であっても、当取引所が信用取引の利用状況や銘柄の特性を考慮し必要と判断した期間は措置を解除しないことができる。

    ということで、現状、増担保規制解除は株価が200円程度まで下がらないとないですな。 その前に、空売り規制解除になったら、いきなりS安かもね。

    今や鉄建は出来高激減して、デイトレで抜くのも至難だし、空売り規制解除になるまでは、他で稼ぐほうがずっと効率的。無理に買い上げても、提灯がついて来ないから、自分のクビを締め上げるだけだし。長期保有の意味わからんし。どうせ200円以下で買い直せるから。

  • 低位建設株は軒並み10%を超える下落。

    ここまでサルみたいに買い上がったから、反動もでかいですな。

    25日移動平均線付近までの調整は当然。ここは空売りできないのが残念。

  • 日本人のノーベル生理医学賞の受賞観測で、去年に引き続き、バイオ関連銘柄が吹きはじめていますね。

    建設祭りはもう終わっちゃったので、新しいテーマ株に移行しませんか?
    凄い勢いですよ! 一日で+20%銘柄が続々と発生中。

  • 値下がり率ランキング
    1.   鉄建建設 -9.00%
    2 チタン工業 -8.62%
    3 CVSベイ -7.51%
    4 日本冶金工業 -7.18%
    5 巴 -6.32%
    7 大豊建設 -5.80%

  • 2012年5月の株主合意では、15年末までにアリババがIPOを実施した場合には米ヤフーが保有株の半分を売却することになっている。アリババはこの株式を購入するか、ヤフーに売り出させるかを選択できる。その後1年間、ヤフーその他の主要株主は株式売却を禁じられる。(ロイター)

    とありましたが。ロックアップ1年間?

  • >>No. 1913174

    正確に言うと、「ソフトバンクが天下りを受けない」のではなく、「ソフトバンクが天下り先を用意しても、役人が辞退して来てくれない」。官僚は、国賊企業には絶対天下りしない。

    >孫正義
    ‏@masason
    百年、監督官庁からの天下りを受けない事を公言しています。旧ボーダフォン、旧テレコム時代にいた天下りは、即刻全て退職いただいた。

  • 量販店は、SBが販売奨励金を積み上げてるから善戦しているけど、
    それ以外ではドコモとauのiPhoneの方が圧倒的に売れてるからねぇ。

  • 人の振り見て我が振り直せ
    <過去の投稿より抜粋>

    俺は空売り専門の売り屋だが、不覚にもここを空売りしてしまった。一時利益があったのに、ヤフーの評論家の建設株は五輪織り込み済みという言葉がよぎり、かなり低いところで、空売り返済をしょうとしたが、強烈なS高に会う。2度目のS高も返済しなかった。
これで織り込んだと思った。
案の定、水曜は陰線を引いた。
企業の実態からして、楽観視していたところ、下げない。
俺はあることに気付いた。ここは下げない。
結局、金曜300円近辺で数万株を返済した。
大損害だが、火曜のS高をみて、正解だと思った。
ここは終わらないよ。
俺の長年見てきた株の動きから、機関の空売りを利用しながら、どこかが現金で買っている。
仕手とは思わないが、仕手のような動きをする。
CVSが仕手だろうか?
そうは思わない。 五輪はバブルとなる。しかも長く続く。
そのCVSベイが金曜はS高になるとはね。
俺は本当のバブルを知らないが、ITバブルはよく知っている。
バブルの時の株価の動きのすごさを思い出す。
あの当時はネット証券も未熟で、あの当時一番安定していたマネックスでも画面のフリーズがしょちゅうだった。電話もパンクでつながらず、指値変更もできず、何度も利益を逸した。

あの頃は買い専門だったが、あることがきっかけで売り屋になったのだが、今回空売りをして、本当に失敗したと思っている。


    上限が337円まで上がった。
RSIも81ほど、つまり、買い時を意味している。
やはり、この金額あたりでヨコヨコを続ける可能性大。
チャートが追いついたら、ますます買い時になる。
昨日も書いたが、ここは長期戦になる。
PTSで馬鹿みたいに安く売った連中は後悔していると思う。
明日は機関の空売りがどれだけ増えたかだ。
明日の日経は関係ない。
日経が下がると五輪関係に集中する。
個人の空売りはかなり返済されていると思うが、まだ持っている奴は馬鹿だ。
売り方も買い方も追証を迫られる前に退散すべき。
追証は決して入れるな。
売りも買いも傷が深くなる。
俺は5000万以上もなくしたのだから間違いない。

俺の感では売り方が徹底して不利。
これから7年続く相場の大テーマになるのだから、何か理由を見つけては物色されるはず。
ここは五輪中心銘柄だということを忘れてはいけない。

    売り抜け云々ではない。
世界中の金融会社相手、また、個人投資家の買いもある。
空売りの返済もある。
この動きは後場に必ずS高になる。
東急は売り禁で上が軽くなったのでS高。
ここも同じ。
俺は数万株を空売りしていたが、金曜に返済してよかった。
建設株は織り込み済みとこのヤフーの予想をしているアナリストが書いていたのを信じたのがまずかった。初期段階で空売りしたため、700万近くの損を被ったが、300円を金曜超えた時、かつてのテーマ株を思い出し、損切りした。
ここは大テーマ株どまんなか。
後場、必ず張り付く。

本文はここまでです このページの先頭へ