ここから本文です

投稿コメント一覧 (2コメント)

  • >>No. 474

    2010年から2019年頃、この銘柄の株価が今の3分の1程度だった頃も、
    川崎汽船は日本大手海運3社の一角として、日本の生命線を担っていた
    のではないでしょうか?

    ここ2,3年の世界の大きな混乱の中で、株価を上げ、高配当を
    実現しています。

    何に対して気持ちを強く持つのでしょう?

    混乱をベースに考え、安定が訪れた暁には、新しいことを考えるのか。

    私は、本来の位置へ戻ろうとするのが妥当に思えますが。

  • 世界の安定と平和を願う者です。

    COVID-19のパンデミック、ウクライナ侵攻により世界の秩序が乱れ、
    物流にも混乱を来たし、これに乗じて海運業は爆益を得たようです。
    この間、この銘柄の株価も、2010~2019年頃の水準の3倍以上に
    なったようです。

    人類がウイルスに打ち勝ち、悪しき国家の企てが止み、
    やがて社会が安定を取り戻したとき、海運業の業績も
    元へと戻っていくでしょうか。

    私は、世界の安定と平和を、心から望みます。

本文はここまでです このページの先頭へ