ここから本文です

投稿コメント一覧 (25コメント)

  • フィリップモリスが格安で買えるなんて(^^)
    最高の夜だ🎵

  • >>No. 252

    JNJやV、米国ETF・・・。
    買っている銘柄が私と同じなのでコメしました。VISAは有望だと思います。

    EPSの成長率が素晴らしいです。その他の財務データも完璧です。


  • 投資銀行ジェフリーズがJNJの評価を中立から買いへ判断を上げました。嬉しいニュースですが、コロコロ言うことが変わるミスターマーケットを信じてはいけないですね。
    右往左往するのは賢明な投資家の行動ではありません。自分の投資眼を信じては突き進みましょう。

  • >>No. 31

    他のヘルスケア株と比較して成長しないため、相対的に見て悲観的なようです。長期的に株式のみに投資するのなら利回りは気にしすぎなくても良いと思います。むしろ、ヘルスケアや生活必需品の株式の方が安全だと思います。

  • 2017/10/05 12:21

    バーチャルな目先の株価に踊らされていてはダメだと思います。ロボット、IPS細胞、人工知能、割高になっており、中身の無い流行り株に手を出したら痛い目を必ずみます。
    あくまでも大事なのは決算です。VISAが本当の意味で素晴らしい企業になれるかはキャッシュをリアルで生み出し続けることができるかに掛かっています。
    株価が高い時がもっとも危険な時であり、株価が暴落しているときがもっとも安全な時です。VISAは割高である状態であることを頭の片隅にいれ、これからもウォッチしてゆきたいと思います。

  • GSが投資判断を中立から弱気にしたからでしょう。長期投資なら、問題ないと思います。野村證券、モーニングスターもジョンソン&ジョンソンに悲観的ですね。私は長期的に見て割安だと思います。
    結局、右往左往せずに信じて進むしかないのではないでしょうか。

  • >>No. 158

    買った時期が悪かっただけでしょう。
    キャッシュを見れば間違いない株です。大丈夫。

  • 株価が上がって嬉しいのは事実なんだけど加熱しすぎなのではないかな。
    素晴らしい企業なのは間違いない。だけど目先の上昇に喜んでも仕方ない。あくまでも決算で、着実に上がって欲しい。

    まぁ、こんなコメント書くと本気怒る人がいるんだろうけど、、。

  • >>No. 131

    VISAはキャッシュフローが完璧です。多額の投資も必要なく儲かって仕方ない状況ですね。クレジットカードは最も成功してるビジネスモデルの一つです。EPSも急成長してます。代表的な成長株でしょう。

    不安材料は非常に割高。市場の期待に応えなければ暴落の可能性も十分にあります。PER平均は23程度なので株価が76ドルくらいまで割り込む可能性もあります。

  • 2017/04/29 15:43

    >>No. 122

    5月から9月は一時的に下がる可能性は十分ありますが、長期投資なら問題ありません。

  • No.17055 売りたい

    全力売りの日

    2014/08/06 09:35

    今日、売らなくていつ売るのでしょうか?
    まずは株価はどん底へ、
    その後に再稼働によって、必ず九州電力の再生が始まります。

    株は自己判断ですが、意地になって保有していると致命傷になる可能性がありますよ(^^;;

  • No.17045 売りたい

    見通し

    2014/08/06 07:57

    本日、急落間違いなし。
    以上!!

  • No.16952 買いたい

    今後の予想について

    2014/08/01 10:41

    雲行きが怪し買ったので、全ての株を売却していたものです。先日になって800株のみ購入しました。

    思ったよりも元気がありません。
    再稼働したとしても電力会社そのものが儲からない時代になったと時代の変化を認識するべきなんでしょうね。
    今後の予想としては原発が再稼働しても株価が倍になるような大幅な上昇は残念ながら難しいでしょう(^^;;
    もう少し、頑張ってくれると期待してましたが(^^;;

    電力株の「全力買い」は辞めた方がいいと思います。
    しかし、「再稼働」という材料と株価安く「買い時」なのは間違いありません。10月に再稼働だと仮定すると9月には再稼働準備が始まります。今月、中旬には上昇の流れになる可能性が高いと思います。

  • No.16455 買いたい

    電力株の夜明けか?

    2014/07/14 20:43

    多額の増資、巨額の赤字、再稼働の遅れ、規制委員の怠慢、今まで色々なことがありました。
    再稼働を信じ、苦しくても買いを入れ続けた人は報われた一日だったと思います。ホルダーの方は本当におめでとうございます。

    まさか今日ここまで、上昇するとは予想できず、私は慌てて購入するハメになりました。高値掴みになる可能性があってもこの勢いならついて行くしかないと判断してます(^^;;
    明日は反動で下げてもおかしくない状況ですが、もし、明日も上昇し続けたら電力株は本当に流れが変わったと判断していいと思います。

    九州電力は株はこれから面白くなりそうですね。再稼働は必ずや日本の為になるでしょう。信じ続けてきた九州電力掲示板の皆さん、良かったですね。

  • No.16428 様子見

    知事選は残念

    2014/07/14 08:14

    再稼働賛成派の者です。現在は株は保有しておりません。
    原発は必要悪でしょう。再稼働には批判もあるでしょうが、九州電力とホルダーの皆様には頑張っているからこそ、株価と電力の安定供給が維持できているのでしょうね。
    知事選など株価は面白くなってきましたね。規制委員の合格証書はもうすぐに発表に成りますが既に「折り込み済み」でしょう。直近は株価の上昇は見込めませんし、株価は下がり続けると思います。しかし、後々、面白くなる注目株だと思います。

  • No.10855 様子見

    過去の事例では

    2014/07/11 06:55

    掲示板が賑やかですね(^^;;
    結局、今日の株価はどうなるかなんて誰にも分からないんですよね(笑)

    ただ分かっているのは、「過去の事例から売り禁の後は株価が下がるケースが多い」「昨日は株価が値崩れして長期で保有する人は少なかった」ということは確かです。

  • No.10833 様子見

    今後の予想 2

    2014/07/10 22:41

    これだけ値動きが激しいと「買い煽り」も「売り煽り」も大事なお金を守るために必死です。ただ人間なんて考えてることは大差ありません。
    「沖電線の株は儲かるかもしれない」「でもこんな上昇は来週も続かない」
    「そろそろ急落する可能性がある」
    「明日上がれば売り抜けよう」
    「儲けるのも大事だが大損だけは絶対にしたくない」
    みんな同んなじことを考えてますよね。そうでしょう?この中に来週も上がり続けるから全力で買うぞって人はいますか?では、明日の株価の予想は分かりますよね?掲示板なんて見る必要はないと思います。

  • 2014/07/10 22:03

    私の予想ですが、やはり「台風」がきっかけになったのは間違いありません。
    首都圏で大きな被害があれば上昇する余地はあるでしょう。しかし、そろそろ「売り」のタイミングが来たと思われます。台風の最大の見せ場はあくまで首都圏直撃であり、首都圏を過ぎ去れば国民は興味も失せ、材料出尽くしで失速する可能性が高いと判断します。
    一度、下がれば急落するどころか、下がり過ぎて値段が付かない(売りたくても売れない)状態になるでしょう。
    もちろん騰がる可能性はありますが既に利益を出している人はここらで利益を確定した方が賢明でしょう。

  • 現在、1000株のみ保有している者です。
    私は株価1000円くらいにまで下がる可能性は十分にあると思います。
    しかし、中期的には「買い」なのは間違いありません。いつ、買い増しをするのかというのが悩みのタネですね。私の考えではまだ下がるリスクがあるので、時期尚早だと思いますがどうでしょうか?

  • 含み損が出ましたが、面白くなってきましたね。私は赤字企業の株を保有することは滅多にないのですが九州電力は例外です。

    今までの流れを見る限り、1000円以下に株価がなることは恐らくないでしょう。赤字決算、審査の遅れ、増資など悪いニュースが続きましたね

    私達が原発の必要性を語っても意味はないです。これ以上の悪材料が出るのかどうかを冷静に考えて行動したいですね。

本文はここまでです このページの先頭へ