ここから本文です

投稿コメント一覧 (77コメント)

  • 新興市場なのでハイリスクハイリターンなのは当たり前のお話しで

    株式会社なので資金が必要であり株価上がっていれば増資するのは当たり前のお話で

    世界的に盛り上がってるロボットの介護医療分野でデファクトスタンダードになるためにはスピード感が必要なのは当たり前で

    将来爆発的な利益をたたき出す見込みがなければ社債など誰も見向きもしないのが当たり前で

    この掲示板には投資家は居らず投機家ばかりなのでしょうかね?

    はやく目標価格まで下がるといいですね。

    機関投資家は3220円以下に下げることに旨みはありませんからリスクのあるお金は使わないでしょうね。

    あ。私は分割前に買った1600円くらいのホルダーです。
    はやく黒字転換しないですかね。

  • 3000円ヨコヨコの。
    薬事分科会の案内が出たということは先日の医療機器 体外診断薬部会は可決されたと思って良いのですかね。
    部会→分科会(12/18)→大臣認定
    もうすぐですね。
    年内いけるかな?

    信用でお遊び玉準備しようかな。

  • ドイツさんが償還株数を最大化するには12/11日を基準日にした過去30取引日における終値の平均値が3221円以下じゃないといけないわけで。
    ちなみに昨日までの平均価格は調べてみたら3432円。
    今日含めて3日間終値が2000円でも3289円でもって下限85%の3221円には平均値が届かないことになりますね。

    私がドイツ証券の担当者なら11日までは赤字出ても押さえつけて押さえつけて12日にドカンと買い戻すかな。

    こういった理由での下げと考えますがみなさんいかがお考えでしょう?

  • >>No. 45454

    一年後でしたか。
    これは失礼しました。(ありがとうございます)
    では週末あたりのIR期待ですね。

    この調子だと。いい加減滅入ってしまいます。

  • キャパシタは電池と違って電圧一定にするのにはそれなりの付加回路が必要になりますよね。

    クーロンの法則から
    Q=CV
    V=Q/C
    蓄えてる電荷Qが減ると出力電圧Vが下がります。静電容量Cは一定。電池とは全く特性の違うものでそのまま置きかえというわけには行かないです。
    モバイルに使うにはエネルギー密度がリチウムイオンバッテリーの半分以下なのでモバイルで採用するアドバンテージはあまりはないですよね。
    電池としての特性を持っていない、体積あたりのエネルギー密度を見てもナノゲートキャパシタはバテナイスの比較対象ではないと思いますよ。

    ちなみナノゲートキャパシタをバテナイスのデモで使われた扇風機につなぐと接続したクリップから一瞬火花が飛んで何も起こりません。大容量なものにしたらモーターから発火するでしょう。全く別物です。

    てなわけでバテナイスにはとても期待しているのですが株価が右肩さがりで気分が滅入りますなー。

  • はまだ評価するに値しないと思うけどなぁ?
    市場規模も需要分野もまだ未定じゃないですかー。

    まぁ医療用は用途は医療なので患者数から計算すれば需要予測はできますが。

    作業用HAL。
    潜在需要はすごいんじゃないかなって想像してます。
    私の言ってるのはまぁ国内需要だけなのでたかがしれてるといえばそうなのですが。
    1台20万円/月でも装着作業者が2人分のタスクをこなしてくれたらメリットがあるわけで。人員削減出来るのでコストメリットはあると思いますよ。

    要介護者は10年たつとそっくり代一次ベビーブーム世代が非生産年齢に達します。
    介護する者は今の倍必要かもしれないけど人がいない。かもしれない。
    工事現場の職人さんも足りなくて今の倍はたらいてもらわないとならないかもしれない。かもしれない。
    首都圏はいいんですよね。人たくさんいますからね。

    いや、すべて想像ですよ。想像。
    厚生労働省の、統計データに基づいた想像です。うふふ

  • しっかり共同研究してるとこの出した論文読めばだいたい今何やってるか想像できませんか?

    サンプル電池がなぜ軽量なアルミ基板じゃなく重たいステンレスだったのかとか、想像つきません?

    量子電池としての技術は確立されているのでしょう?
    後は量産化技術なんですよね(ほんと)。
    おそらくバテナイスはアルミ基板での量産化を目指しているのでは?(価格、重量ナドナド)
    今の製造方法だとアルミ薄板では歩留まりガタガタなんでしょうね。
    アルミ基板の薄っペたい平らな曲げられるサンプルがお目見えした時、製造の超低コスト化が実現したと考えるべきかもしれませんね。
    量産化技術の確立。なるほどです。
    デッカイプールで超大判の製造できるわけですからねぇ。蒸着器でちまちま作るのとは訳が違います。

    にしても下がりますねー。どこまで行くのやら。
    誰か止めてください気分がめいります( 笑 )

  • すごいぶん投げ祭りでしたね。
    少し拾えばよかったな。。。

  • 薄アルミ基板でのバテナイスの試作品ってまだなのかなー?
    やらないのかなー?

    湿式成膜ってもうできたのかなぁ?
    湿式成膜出来てたらもう後は条件出しして設備設計するだけなのだよなぁ。
    なんか進捗のアナウンス欲しいなぁ。

  • HALの販売促進と保守をオムロンが推進とのこと。

  • 失望売出始めそうですね。
    合わせてモルガンさんとドイツさんの空売りですかー。
    悲しみ。もう少し待ってから拾えばよかったなー。(後の祭り)

  • >>No. 48056

    利益を出してる企業は大化け企業じゃなくて既に化けた後なので材料出尽くし感山の如しじゃないっすか?

  • モノづくりのことよくわかっていない売り煽りの方だか、ロスカットしたかただかよくわかりませんが。
    ハードウエアだけだったら中国やらアジア諸国で模倣品はいくらでも作れますし、私ですらお金さえ出せばハードウエアは作れます。
    最近のモノづくりはハードウエアの性能競争の時代は終わりましてね。搭載するソフトウエアで勝負する時代になったのですよ。
    ソフトウエアっていうのは、純粋な製品に搭載するソフトウエアだけではなくて、製造ばらつきを抑える組立技術だったり、調整技術だったり様々です。
    形だけの模倣品は誰でも作れます。

    いや、なんかみていて滑稽だなと思ったもので。

  • しばらく閑古鳥が鳴いてましたが活気が戻りましたね。

    デモのムービーから内部抵抗の推測って誰かしたんですかね?モーターのメーカー型番わかれば、起動時間から内部抵抗推定できそう。(当時のですけど)
    おそらく太陽電池の実験とかに使われ直流抵抗の大きいモーターなので、バテナイスの内部抵抗50オームくらいあってもモーター回っちゃうんでしょうねぇ。

    たとえ内部抵抗高くても積層して並列につなげば使えるものにはなるんだろうなと想像してます。並列接続する数増やすほど抵抗さがりますからね。
    全ては実装技術にかかってるんでしょうね。
    ところで充電層の基板って電子の取り出しに使ったりしないんすか?
    使うんだとすれば、あんまり薄膜化してしまうと線路損失大きくなる気もするんですか?
    量産設備早く完成して数増し実験どんどんやって欲しいですね。

    新技術ってのはワクワクします。

  • ざっくりですが44.1%ですか。。。
    約56%はどっか行っちゃったわけですが、全部熱に変わって空気中に放熱されたとすると約5.2mWh充電で半分放電で半分(ざっくりですが)とすると40mAロードして内部抵抗は1.625Ω。でかいっすね。
    開放時の電圧が知りたい。

    純粋な抵抗損失ならいいですけど、半導体的なんかだと嫌ですねぇ。
    温度低下はペルチェ効果?んなら放電時にゼーベック効果で上がって欲しいですね。

    ほんと謎すぎ。もっと情報出して欲しいっすな。
    (仕事中に片手間で計算したんで間違ってたらごめんなさい)

  • >>No. 412924

    充電直後の開放電圧についてはキャパシタ的な特性を有するのであまり参考にならないのです。あくまでしりたいのは、ある程度放電した後に放電停止した時の開放電圧なのです。

  • どっちでしょうねぇ。
    買いで入ってるんで後者であって欲しいですけど。

    見事なまでに仕手株ですね。
    投資したいのだけどなー。
    午後様子見で場合によっては一旦ポジション外しますかー。

  • 買っときゃ良かったな。。。

  • 3cm×3cm厚さ2μmの試作品でLED点灯ですか。
    厚さ2μmですか。
    へー。随分薄く。へー

  • 本日の立ち合いでは今日期待博打買した人たちのブン投げでいったん3000円割るんじゃないっすかね?
    んでも私は3000円割ったら安いと思うんで、2,3日中には戻すんじゃないっすか?
    バテナイス頓挫してないんなら3k円は安いと思うなぁ。

    ところで先ほどから連投してるK《m》氏。単語のチョイスがオッサンもしくはおばはんですなぁ。いわゆる、あのネカマ、かやることないおばはん?
    人は言葉をつづるときにどうしてその単語をチョイスしたかってとこまで踏み込むとなんとなく人格まで見えてくるもんですよね。
    いやなんでもいいんですけどね。
    20代30代だったらこんな言葉使いしないよなwww
    そこのあなた反論したら認めたことになるからねwww

本文はここまでです このページの先頭へ