ここから本文です

投稿コメント一覧 (72コメント)

  • 三井と三菱では、3兆円違いますが、
    この差は
    レスポンスの違いですね。

    三井住友は
    非常に対応が遅く、窓口責任にして、
    上司が責任逃ればかり、

    支店行ったら本部の指示と言われ、
    本部に言ったら、支店窓口と言われ、

    責任の擦りあいを受けて、

    頭に来たので

    他銀行に乗り換え組です。

    昭和の化石支店長では、
    改善が進みません。

    給料泥棒とは
    仕事も出来ないくせに、

    歳ばかりとって、
    役職にしがみついて
    部下の手柄を横取りする奴です。
    銀行は
    定年は40歳で充分でしょう。

    若返らないと
    今の世の中に
    ついていけませんよ。

    だから
    銀行は要らなくなりつつありますね。

    電子マネーの時代ですから
    紙は無くなりつつあります。

    時代の変化です。

  • 三井住友銀行の口座アプリ不具合で
    資金凍結で数日間お金が動かせないなど
    顧客の資金が全く動かせない場合、
    銀行は良いが、それに,対する保証は
    欲しいですね。

    支店側の擬装指示など、
    こたらの株価に
    影響はないので、やはり、

    資金調達の会社を作らないと銀行も
    儲からないのですね。

  • 復興関連株を買い
    企業価値を上げる事で
    融資条件が良くなるよう
    協力します。

    企業も資産価値が上がれば
    予算を増やせ
    より早い
    復興が出来る事を望みます。

    現地には行けないので
    関連銘柄に投資をして
    応援しています。

    頑張って下さい。

  • なんか
    IR出ないと
    しばらくおとなしくなり

    決算までジリジリ上げパターンかも。

    今日の旬は復興還暦銘柄。

  • 1日信用で
    売りがあると言う事では
    本日決算しなきゃならないので

    当然、
    上がっても
    買う方向と言う事ですね。

  • 過去の7300は無理でも
    今の株価から10倍になるくらいは
    達成出来きる経営になったようだ。

    IRが少ないし会社が
    ようやくまともな経営になったと
    言うだけ。

    生産力がついたサンデンは
    販売予定の見通しもよく
    販売力、経営力がついたので

    更なる売上向上も
    期待出来る。

    来週のIRで
    更に上がる予想。

  • テスラの状況から
    察知され

    時間を置いて
    拾われるサンデン。

    安いうちに
    押し目で買い増し。

    来期、決算前には
    この価格では買えない。

  • 今のところ、宇宙旅行は
    大変高額なものとなっています。
    宇宙旅行ビジネスの対象は、
    主に富裕層です。

    しかし将来的には参入企業が増え、
    競争による技術開発などが進むと、
    宇宙旅行にかかる費用は
    下がっていくと見られています。

    サブオービタル飛行が、
    数百万円、数十万円と安くなると、
    より多くの人々が利用することになるでしょう。

    その頃には、
    月での滞在や火星への旅行も、

    現実的なものとなっているかもしれません。
    ただ、
    ここは宇宙旅行では無いので
    株主への旅券優待は期待できませんね。

  • コエテク1600円台と業務提携した所で
    得するのはコエテクでは?

    アカツキの自社株価売買で
    会社の安定を望んでのソニーG入りか?

    提携は業績を伸ばす一つではあるが
    来期決算からの
    伸びと予想。

  • IPO銘柄に的を絞る

    10バガーデータは、上場からの年数だ。
    20年未満が476銘柄と、
    上場から年数がたっていない"新参"銘柄が
    全体の半数を占める。

    さらに02年以降の各年の
    IPO(新規株式公開)銘柄に占める
    テンバガーの割合を分析すると、
    過半で3割を超え、
    07年、08年、10年の3年間は
    IPO銘柄の2社に1社が
    10倍高を達成していた。

    今は上昇期間の途上でこれから
    テンバガーになるものがあるからだろう。

    IPOから日が浅い"新参"銘柄に的を絞ると、
    テンバガーを手にする確率が

    高まると見てよさそうだ。

  • 今期赤字は
    想定内です。

    調整局面は好機。
    株価が10倍以上に上昇する大化け株の候補。
    購入時点から価格が下落しても、
    それで生じた含み損益を帳消しにして
    大きな利益を上げることも期待できる。

    業種別の内訳を見ると、
    テンバガーの数は「情報通信」と
    「サービス」の2つが他の業種を大きく
    引き離している。

    経済のサービス化。
    業種を問わずに進むデジタル化。
    2つの長期的な産業トレンドの
    中核を担う業種で、
    より多くのテンバガーが
    誕生していることが見て取れる。

    時価総額の小さい成長株を選ぶ事は

    最安値時点の時価総額だ。50億円未満が
    654銘柄と全体の69.1%を占めている。

    時価総額が小さな企業ほど
    伸びしろが大きい。

    時価総額の小さい企業の中から、
    事業の成長性が高い会社の株を
    探し出すのが効果的。

  • 最安値からピークまでの上昇期間を調べると、
    946銘柄の平均は8.2年。
    5年以上が946銘柄の8割超に当たる762銘柄に上った。テンバガーを達成する大化け株の
    値上がりを十分に享受して
    資産を大きく増やすには、
    5年以上の年月が必要とされることになる。

    長期保有の重要性が分かるデータだ。

    有望株の点検で重点的に調べるのは、
    その企業の成長シナリオに
    狂いが生じているかいないか。

    狂いが生じていなければ、
    企業の成長に伴って
    株価が長期的に上昇するという見方を崩さず、
    短期的に株価が下落しても持ち続ける事。

  • この企業のリスク回避のひとつが

    中小企業基盤整備機構(中小機構)による「革新的技術研究成果活用事業円滑化債務保証制度」を活用し、
    総額50億円の融資契約(期間5年)を締結。

     革新的技術研究成果活用事業円滑化債務保証制度は、ディープテック(大規模研究開発型)ベンチャー企業が量産体制を整備するための資金などを民間金融機関から融資について中小機構が債務を保証する制度。

    QPS研究所は
    経済産業省による産業競争力強化法に基づく革新的技術研究成果活用事業活動計画の認定を受けている。

    QPS研究所は、
    借入元本の50%が保証される適用最高額の50億円を、
    三井住友銀行をアレンジャー、
    静岡銀行をコ・アレンジャーとして、
    りそな銀行、紀陽銀行、福岡銀行、佐賀銀行、山梨中央銀行、常陽銀行が組成したコミット型協調融資(シンジケートローン)で調達する契約を締結した。

  • 短期でやるか、中長期で見るか
    やり方は人それぞれ

    自分のやり方で
    売買して利益出せば良い事。

    信用で売ってたら
    下がった所で精算して利確。

    買ってたら
    上がってから売却すれば利益。

    上下の値動きがあって徐々に右に
    上がる事が理想だろう。


    信用売買では
    上がろうが下がろが
    値幅で稼ぐだけなので
    自分のポジションが
    優位になるよう
    働きかけるのは必然。

  • 公開価格の2.2倍となる860円で
    初値を付けたQPS.
    7日朝方は売りが先行したが、
    徐々に買い優勢に転じている。

    小型SAR(合成開口レーダー)衛星の
    開発などを手掛けており、
    24年5月期の営業損益予想は
    短期的な人員増加などで4.70億円の赤字
    (前期実績3.14億円の赤字)。

    ただ、売上高予想は
    前期比288.9%増の14.47億円としており、
    政府支援も宇宙関連株価に予算増加予定の
    確実性を増している事から

    成長への期待は高く
    中期保有への押し目買いが入り、
    更に株価をあげたが
    短期精算での売却から一次的な
    下落と調整が入った。

    上げ圧が高い分下げ圧も高い為
    調整をかけながら株価を上げる。


    中長期的には買い銘柄。

  • アメリカは
    業績が悪くても株主に配当をする。
    株主優遇です。

    アメリカ株は定期的に配当があります。
    アメリカ株では
    定期的に配当貰ってます。

    日本は
    業績が悪いと
    株主に配当をくれない会社が多いです。

    株主に対して冷たい印象があります。

    お国柄の違いでしょうか?

    年金用に
    アメリカ株は
    分配して配当月分けて持ってると
    定期的なお小遣いになります。

  • 株価1000円でも
    買っといて
    10年置いときゃ

    3000円以上になってるから

    貯金しとくより
    お得だよ。

    倒産したら0だけど

    社員若いし
    10年以上持ちそうな会社だし
    銀行に預けるなら
    ココ買っといた方が
    お金増えるよ。

  • 360円だし
    10年持って

    3600円。

    安いから
    買って放置しとこ。

    貯金するよりマシ。

本文はここまでです このページの先頭へ