ここから本文です

投稿コメント一覧 (102コメント)

  • 本の銀行株を買うなら、ここか、みずほ銀行だと思います。
    どちらも、割安、高配当なので、長期保有のNISAにぴったりな銘柄だと思います。
    みずほ銀行は、マレーシア最大手のマラヤンバンクとも間接的に提携しており、
    今後も、海外事業強化で、収益を上げて下さい。
    ちなみに、マラヤンバンクは、6%近い配当です。現在、マレーシア市場は低位安定しており、
    通貨、リンギットが安い、今、マラヤンバンクを仕込むのも面白いかもしれません。
    みずほ銀行も、三菱東京UFJ銀行も、配当を、あと1%ほど上げると、株価も上がるかもしれませんね。
    この2社の株価が上がると、日本の株価も盛り上がると思います。
    積極的な海外展開も含めて、頑張って下さい。

  • ここと、テルモを比較して、どちらも優良企業で、魅力はありますが、割安度で、断然
    こちらに投資妙味を感じます。
    長期投資先として有望なインドでの事業強化、安定した国内事業の展開、今後も、長期安定成長
    が期待できる銘柄で、NISAにもピッタリな銘柄だと思います。

  • ここの優待は、グアム旅行なら、実質、空港までの移動代金や、航空券、食事代などで、グアム旅行
    が楽しめるという事ですね。クアムの空港からホテルまでの移動も、無料(予約は必要)とサービスも
    最高です。
    国内ホテルの半額も大きいです。
    国内外を飛ぶLCCで移動すれば、魅力的な優待です。

    海外事業強化は、期待したいです。
    また、国内のシルバー事業、発電事業など長期安定事業にも期待しています。
    事業の多角化や、国際化で、会社の成長にも期待しています。

    希望として、台湾、タイ、マレーシア、シンガポールなど、アジア地域に
    ホテルを建設して、グアムのホテルのように、優待利用できるようにして欲しいですね。
    そうすると、株価も、もっと上がると思います。
    例え、株価が低迷しても、NISAで、10年でも20年でも保有したい銘柄です。

  • 昔から気になる銘柄ですが、まだ購入したことはない銘柄です。
    その間に、急騰してしまいましたので、現在も様子見です。
    余力金が出来ましたら、参戦したいと思います。
    地味な銘柄だと思いますが、安定性と、海外事業展開を強化している点が魅力的ですね。
    健康志向の食品は、今後も伸びる分野だと思います。

  • 日本の銀行株を買うなら、UFJ銀行か、みずほ銀行だと思います。
    どちらも、割安、高配当なので、長期保有のNISAにぴったりな銘柄だと思います。
    みずほ銀行は、マレーシア最大手のマラヤンバンクとも間接的に提携しており、
    今後も、海外事業強化で、収益を上げて下さい。
    ちなみに、マラヤンバンクは、6%近い配当です。現在、マレーシア市場は低位安定しており、
    通貨、リンギットが安い、今、マラヤンバンクを仕込むのも面白いかもしれません。
    みずほ銀行も、三菱東京UFJ銀行も、配当を、あと1%ほど上げると、株価も上がるかもしれませんね。
    この2社の株価が上がると、日本の株価も盛り上がると思います。
    積極的な海外展開も含めて、頑張って下さい

    第三銀行は、統合後の収益向上を目指して頑張って下さい。
    統合後は、百五銀行のライバルになりそうですね。

  • 商社セクターは出遅れ鮮明です。
    また、上昇相場の最段階だと思います。
    PER、PBRを見れば一目瞭然だと思います。
    2000円突破は、通過点に過ぎません。

    バランスの取れた事業展開で、海外で稼げる商社の利点を活かして、頑張って下さい。
    配当も良いので、長期投資向き銘柄でもあり、NISAにぴったりの銘柄だと思います。

  • ここの優待は、グアム旅行なら、実質、空港までの移動代金や、航空券、食事代などで、グアム旅行
    が楽しめるという事ですね。クアムの空港からホテルまでの移動も、無料(予約は必要)とサービスも
    最高です。
    国内ホテルの半額も大きいです。
    国内外を飛ぶLCCで移動すれば、魅力的な優待です。

    海外事業強化は、期待したいです。
    また、国内のシルバー事業、発電事業など長期安定事業にも期待しています。
    事業の多角化や、国際化で、会社の成長にも期待しています。

    希望として、台湾、タイ、マレーシア、シンガポールなど、アジア地域に
    ホテルを建設して、グアムのホテルのように、優待利用できるようにして欲しいですね。
    そうすると、株価も、もっと上がると思います。
    例え、株価が低迷しても、NISAで、10年でも20年でも保有したい銘柄です。

  • 医療機器は、国内では、安定的な需要があり、今後も、その需要は高まると思いますし、
    海外でも、世界の人口増により、その需要は高まるのは当然の事だと思います。
    ニプロは、インドでの事業を強化する点も高評価したいと思います。
    事業内容や事業展開を見れば、今の株価は、あまりにも安すぎると思います。
    普通の考えて、3000円位の株価になっていてもいい優良銘柄だと思います。
    ですので、目先の株価の動きに右往左往せずに、どっしり構えて、5年、10年と持ち続けたい
    銘柄です。長期保有のピッタリな、NISAにオススメな銘柄だと思います。
    セクターは違いますが、スズキが、早くからインドに進出して、大成功している事例を見れば、
    分かりやすいと、思います。

  • 10年、20年前とは違い、セクターは問わず、企業の海外進出は当たり前のようになってきている。
    それは、国内事業の縮小懸念という面もあると思いますが、企業が稼げる可能性が高い地域で、事業
    活動をすることは、利にかなっている事だと思います。世界で、活躍する企業が成長できたのも、海外
    事業を積極的に行ってきたという点の大きいと思います。アップルでもアマゾンでも、世界で利用され、
    世界で稼げる企業になった為、成功したといってもいいかと思います。
    国内企業でも近年では、スズキがインドで大成功している事例を見るとわかりやすいと思います。

    積水ハウスも、海外事業強化で、今後も発展していく事を願っています。
    割安、高配当株なので、NISAの長期投資にピッタリだと思います。

  • みずほ銀行と間接的に提携している、マレーシア最大手のマラヤンバンクは、配当利回り6%近くあります。
    周辺国に積極展開している点と、株価の安定性に魅力を感じます。
    銀行株に投資するなら、マラヤンバンクも面白いかもしれません。
    ただ、株価は、上昇はあまり期待できないので、長期保有(配当をもらい続ける)けて、安い時に、買い足して
    いく方法がいいと思います。マラヤンバンクが展開する主な地域は、マレーシア以外に、インドネシア、シンガポール、フィリピン、ミャンマーなどです。その他にも色々な国に展開しており、世界に、2100支店あるそうです。周辺国の成長の恩恵も受けられる点も投資妙味もあると思います。
    通貨リンギットも今は、安いですし、マレーシア市場も低位安定しているので、投資妙味は高そうです。

  • ここと、みずほ銀行が上がらないと、日本株は盛り上がらないので、頑張ってもらいたいです。
    余談ですが、みずほ銀行と間接的に提携している、マレーシア最大手のマラヤンバンクは、配当利回り6%近くあります。周辺国に積極展開している点と、株価の安定性に魅力を感じます。
    銀行株に投資するなら、マラヤンバンクも面白いかもしれません。
    ただ、株価は、上昇はあまり期待できないので、長期保有(配当をもらい続ける)けて、安い時に、買い足して
    いく方法がいいと思います。マラヤンバンクが展開する主な地域は、マレーシア以外に、インドネシア、シンガポール、フィリピン、ミャンマーなどです。その他にも色々な国に展開しており、世界に、2100支店あるそうです。周辺国の成長の恩恵も受けられる点も投資妙味もあると思います。
    通貨リンギットも今は、安いですし、マレーシア市場も低位安定しているので、投資妙味は高そうです

  • ここは、目先の株価にとらわれる必要はない会社だと思います。
    資源価格の浮き沈みは、株価同様、あるものです。
    大切なのは、会社の成長性→株高→高配当という事です。
    20年前の水準の日経平均が戻って、持ち株が、20年前と比べ
    上がって下がっても、そう騒ぎ立てなくていいと思います。
    ただ、地味に、コツコツと、稼ぐ、そういう会社がこの会社の
    ような気がします。たとえ、20年前より、株価が低くても高くても、
    20年間、配当をもらい続けて、コツコツ積み上げていけば、かなり
    稼げているとおもいませんか?
    総合商社は、数値から見ると、かなり割安ですが、グローバル化が進む
    世の中において、総合商社の果たす役割は、ますます大きくなっていると
    思います。世界で、稼げるのが、総合商社だと思いますので、長期視点で、
    考えると、今後も期待できるセクターだと思います。
    総合商社は、長期投資、NISAにオススメだと思います。

  • みずほ銀行と間接的に提携している、マレーシア最大手のマラヤンバンクは、配当利回り6%近くあります。
    周辺国に積極展開している点と、株価の安定性に魅力を感じます。
    銀行株に投資するなら、マラヤンバンクも面白いかもしれません。
    ただ、株価は、上昇はあまり期待できないので、長期保有(配当をもらい続ける)けて、安い時に、買い足して
    いく方法がいいと思います。マラヤンバンクが展開する主な地域は、マレーシア以外に、インドネシア、シンガポール、フィリピン、ミャンマーなどです。その他にも色々な国に展開しており、世界に、2100支店あるそうです。周辺国の成長の恩恵も受けられる点も投資妙味もあると思います。
    通貨リンギットも今は、安いですし、マレーシア市場も低位安定しているので、投資妙味は高そうです。
    日本のメガバンクの株価浮上には、せめて、あと1%以上の配当積み上げが欲しいです。

  • 三菱UFJの話題ではなく、すみません。
    みずほ銀行と間接的に提携している、マレーシア最大手のマラヤンバンクは、配当利回り6%近くあります。
    周辺国に積極展開している点と、株価の安定性に魅力を感じます。
    銀行株に投資するなら、マラヤンバンクも面白いかもしれません。
    ただ、株価は、上昇はあまり期待できないので、長期保有(配当をもらい続ける)けて、安い時に、買い足して
    いく方法がいいと思います。マラヤンバンクが展開する主な地域は、マレーシア以外に、インドネシア、シンガポール、フィリピン、ミャンマーなどです。その他にも色々な国に展開しており、世界に、2100支店あるそうです。周辺国の成長の恩恵も受けられる点も投資妙味もあると思います。
    通貨リンギットも今は、安いですし、マレーシア市場も低位安定しているので、投資妙味は高そうです。
    日本のメガバンクの株価浮上には、せめて、あと1%以上の配当積み上げが欲しいです。
    日本の銀行に活路を見出すとすれば、積極的な海外進出だと思います。

  • ここは、優待に魅力を感じて購入する人が多いと思います。
    私も、そう思います。
    ただ、私が住む地域の近くに店舗が無いのは、残念です。
    ダイソーや、セリアは多数あります。
    キャンドゥは、関東一帯には、店舗が多いですが、地方の店舗数が、まだまだ少ないと思います。
    地方の店舗数増加を期待します。
    店舗で、株をやらない人にも、株を購入すると、優待券がある事をアピールして下さい。
    意外と知らない人も多いですよ。
    100円ショップは、小売りのディフェンシブ銘柄と言われていますが、アグレッシブな側面として
    キャンドゥの、今後の積極的な国内の店舗数増加と、海外にも力を入れるという事ですので、海外でも
    稼げる企業となる事を期待しています。
    モンゴル進出や、東南アジアでの積極的な店舗展開、期待しています。
    ここは、NISAで、(配当、優待を享受しながら)長期投資先として魅力のある銘柄だと思います。
    すぐには効果はでないかもしれませんが、積極的な海外進出で、2年から3年後は、かなり期待しています。
    積極的な海外進出で成功している企業、アマゾンや、アップル、日本では、スズキがインドで、大成功して
    いる例を見ると、一目瞭然です。
    短期的な株価の変動は、気にせず、長期保有で、会社の成長→株価の上昇も期待できる銘柄だと思います。

  • 医療機器は、国内では、安定的な需要があり、今後も、その需要は高まると思いますし、
    海外でも、世界の人口増により、その需要は高まるのは当然の事だと思います。
    ニプロは、インドでの事業を強化する点も高評価したいと思います。
    事業内容や事業展開を見れば、今の株価は、あまりにも安すぎると思います。
    普通の考えて、3000円位の株価になっていてもいい優良銘柄だと思います。
    ですので、目先の株価の動きに右往左往せずに、どっしり構えて、5年、10年と持ち続けたい
    銘柄です。長期保有のピッタリな、NISAにオススメな銘柄だと思います。
    セクターは違いますが、スズキが、早くからインドに進出して、大成功している事例を見れば、
    分かりやすいと、思います。

  • 商社セクターは出遅れ鮮明です。
    また、上昇相場の最段階だと思います。
    PER、PBRを見れば一目瞭然だと思います。
    2000円突破は、通過点に過ぎません。
    年末までは、2500円は超えて欲しいです。

    伊藤忠はバランスの取れた事業展開している優良企業だと思います。
    海外で稼げる商社の利点を活かして、頑張って下さい。
    配当も良いので、長期投資向き銘柄でもあり、NISAにぴったりの銘柄だと思います。

  • みずほ銀行と間接的に提携している、マレーシア最大手のマラヤンバンクは、配当利回り6%近くあります。
    周辺国に積極展開している点と、株価の安定性に魅力を感じます。
    銀行株に投資するなら、マラヤンバンクも面白いかもしれません。
    ただ、株価は、上昇はあまり期待できないので、長期保有(配当をもらい続ける)けて、安い時に、買い足して
    いく方法がいいと思います。マラヤンバンクが展開する主な地域は、マレーシア以外に、インドネシア、シンガポール、フィリピン、ミャンマーなどです。その他にも色々な国に展開しており、世界に、2100支店あるそうです。周辺国の成長の恩恵も受けられる点も投資妙味もあると思います。
    通貨リンギットも今は、安いですし、マレーシア市場も低位安定しているので、投資妙味は高そうです。
    日本のメガバンクの株価浮上には、せめて、あと1%以上の配当積み上げが欲しいです。

  • >>No. 765

    高級ホテルでなくていいので、東南アジア各地にあり、優待利用できれば、
    さらに魅力を増すと思います。(優待で無料利用できれば、最高ですね。)

  • 日本のハウスメーカーの需要は、世界で、必要不可欠だと思います。
    日本でもそうですが、世界では、地震や災害により、たびたび、被害を被ってきました。
    メキシコでの地震、中国の地震、イタリアの地震、世界各地で、頻発する、ハリケーンなど
    災害被害は後を絶たないです。
    日本の高い建築技術や、ノウハウ、メイドインジャパンという、ブランド力は、世界で、
    必要不可欠だと思います。先進国はもちろん、発展途上国、新興国も含め、世界での販路拡大は、
    日本のハウスメーカーの使命だと言ってもいいと思います。世界で、活躍できる企業それは、
    大和ハウスや、積水ハウスなどに代表される、日本のハウスメーカーだと思います。

本文はここまでです このページの先頭へ