ここから本文です

投稿コメント一覧 (15コメント)

  • 利確あると言ってる方は安値で買いたい気持ちが見え見え。

    少し調べたら、決算前にここの株を利確は有り得ないでしょう。

    利確するのは各々の自由です。利確後に上方修正出てストップ高で買い戻しできなくなってもいいなら、ご自由にどうぞ。

  • >>No. 165

    ビッグIRがごまんと出る世界なんて私は知りません。どこの世界線の方か存じ上げませんが、羨ましい限りです。

  • >>No. 31

    株やる上で一番危ない思考ですよね。妄想でしかない。

  • EPARKのロゴは本当に紛らわしいですね^^;

    私はホルダーではないので、落胆も少ないですが、長期のホルダー様の落胆の大きさは計り知れないでしょう(っω<`。)

  • >>No. 375

    同じ内容を繰り返し投稿は規約違反なのでやめてもらっていいですか?(´•_•`)

    違反報告しないといけなくなりますよ?( ̄_ ̄|||)

  • 対象患者が270人というのはコラテジェン「でしか」治る可能性がなく他の選択肢が一切ない患者様の数ですよ^^;

    実際の対象患者は約5000~2万人らしいです(^^)


    以下、毎日新聞より引用

    製薬ベンチャーのアンジェス(本社・大阪府)の「コラテジェン」。血管を新しく生み出す特定の遺伝子を組み込んだ物質を足の筋肉に注射する。血管を作る遺伝子の働きは大阪大チームが発見した。

     重症虚血肢は閉塞(へいそく)性動脈硬化症や難病のバージャー病などで起き、痛みを伴いながら足の切断につながる。臨床試験では、患者の約7割で症状が改善した。同社によると、治療対象の患者は年5000~2万人という。

  • 元々、株式の51%以上の取得を目的としているということは考えられないですかね?

    いきなり、51%取得を宣言するとコストがかかる→まずは、反対表明される可能性が高い金額でTOBを仕掛ける→中身ペラペラなので反対される→予算の増額予定なしと宣言されているため株価上がりづらい(場合によっては下がる)→普通にTOB仕掛けるより低価格で51%以上取得に成功

    ※予算についてもあくまでも「予定」であり、増額しても差し障りなし

  • TOBの結果次第で一時的に下がるのは分かるんですが、そこまで煽るほど下がるという根拠をよければ教えていただけませんか?(人ω<`;)今後の参考にしたいので理論的な説明をお聞かせ願いたいですm(_ _)m

    他の方も書かれてる通り、会社としては業績好調ですし、大型案件も抱えてるようです。今株価が上がらない理由は寧ろTOBが原因であり、TOBが原因で株価が下がることを懸念して買い控えているために上がらないように私は思うんです。調べれば分かることですが、そもそも、過去の株価と当時の業績と今の株価と業績を比較すると今の株価は安過ぎるかと…

    そこまで売り煽りされるということはTOBの結果次第でジェクシードの好調な業績にも影響を及ぼすという考えをお持ちのようですので、その理由を教えていただければ幸いです( >_< )

  • 確かに、売り煽りされてる方はTOBのことしか考慮してませんよね^^;

    業績好調にもかかわらず、株価がヨコヨコなのはTOBに対する各々の思惑が逆に邪魔してるかもしれません。TOBが悪い方向に傾いて株価下がったとしても、懸念材料消えた結果、株価暴騰するかもしれませんね(^^)

    そして、今売り煽りしてる方が「くそっ!売った株が暴騰していて悔しいよー(´:ω:`)」と顔真っ赤にしてまた売り煽りをするというww

  • ここって、どう転んだとしても最終的に値上がりすると思ってるのは私だけですかね?^^;

    TOBがいい方向になればそれで値上がりしますし、悪い方向になったとしても他の方が書いてる通り大型案件抱えていて業績自体が上向きっぽいので一旦下がった後にジワジワ上がってくると思います。

  • 【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

    Yahoo!ファイナンスの掲示板は、利用規約にのっとってご利用ください。掲示板は匿名で利用できますが、この匿名性は個人の行為、民事上あるいは刑事上の責任追及を免ずるものではありません。投稿内容に対して、現実の社会と同じようにさまざまな法律が適用されます。

    また、以下にあげる内容は投稿を禁止しています。該当すると、投稿できない、または投稿後削除される場合があります。

    カテゴリ違い、スレッド違いの投稿

    カテゴリやスレッドのテーマに沿わない投稿はおやめください。日経平均株価スレッドでは、日経平均株価に関する投稿をしましょう。

    投稿したいスレッドがない場合は、「株式全般」カテゴリや「FX、為替全般」カテゴリでスレッドを作成できます。

    掲示板に投稿したメッセージの修正はできません。誤って上記のような内容を投稿してしまった場合は、削除してください。

  • 1000円超えて安定してくれたら、その後、1200円くらいまではスーッと上がりそうなんですけどねー

    明日1000円超えで安定しなければ、木金で一旦下がりそうな気がするので買い増し検討されてる場合は様子見した方がいいと思うんですけど、どうですかね?

    でも、高値を掴んだとしても高確率で値上がりする銘柄だとは思うので、買い増しした後に万が一800円くらいに下がっても慌てずナンピンするくらいのスタンスがいいかもですね(^_^;)

  • 昇竜拳きたーー!
    キタ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!

  • この辺りで踏ん張って欲しいですけど、下がったら下がったで安く買い増しできてラッキー♪とプラス思考(*^^*)

    春休みにGWと控えてますし徐々に上がっていくと信じて、下がっても慌てず握り続けます!

  • この人、2週間くらいずっと「100円100円」「樹海樹海」言ってて面白いんですけどww

本文はここまでです このページの先頭へ