ここから本文です

投稿コメント一覧 (1コメント)

  • >>No. 457853

    ゼファーに投資ありましたね。
    倒産しました。
    オートサーバーは期待できるのか?












    オートサーバー海外上場準備担当取締役 安達愼 ??? 
    前に、SamuraiVentureSummit や Infinity Ventures Summit で彼と話をしたことあるが、
    彼は、オートサーバーというSBIの投資先にいるのか?
    事実ならば、これは、かなり、期待できるのでは?彼がいるなら100%上場できるだろう。
    ところで、そこは、いつ上場なのか???今年中か?
    韓国に上場したSBI投資先のゼロは、案の定、株価も伸びず、失敗だったが。
    台湾上場ならば期待ができるかもしれない。

    本当に、いい加減、株価を上げてる努力をしてくださいよ、SBI北尾さん。
    村上ファンドが入ると聞いて、みんな、買いを入れているのでな。


       ↓      ↓      ↓


    検索してみると、投資先に台湾上場をする会社があるの?
    それはすばらしい。
    頑張れSBI!!! がんばれ~~!!!北尾さんがんばれ~~!!


    >>>>>

    オートサーバー

    先日、IT系企業幹部有志のアジア経営戦略会議に出席したとき、
    オートサーバー の IPO準備室室長 の 安達愼 さんが、
    他社にもかかわらず、他社の若手の指導(事業計画立案方法・アジア財務戦略など)を熱心にされており、横目で、粋な方だな~、素晴らしい方だな~と感じていました。

    そうですか、海外上場を目指していらっしゃる会社だったんですね。

    >中古車業界の日本トップ企業のオートサーバーが海外上場。
    ガリバーも続いてほしい。
    オートサーバーは、なんと、ISO27001取得をしている優秀IT中古車企業だ。

    SBI<8473.T>、ファンド出資先のオートサーバーが台湾OTC市場に上場へ
    2011年 11月 10日 16:06 JST
     [東京 10日 ロイター] SBIホールディングス(8473.T)は10日、同社グループが運営するファンドの出資先で、インターネット中古車流通事業を手掛けるオートサーバー(東京都中央区)が、台湾の新興株式市場であるOTC(店頭)市場上場に向け、台湾OTCと主幹事の元大証券と現地で調印したと発表した。台湾の資本市場で日本企業がプライマリー上場を目指す初のケースという。

本文はここまでです このページの先頭へ