ここから本文です

投稿コメント一覧 (4コメント)

  • >>No. 319

    お金貰ってないのであなたのように投稿数稼いでないですからね たまには長文でファイナンスについて書いてください

  • >>No. 282

    メリットは確かにわかりませんね。パソナといいアミューズといい 引っ越ししてでも何か隠したい事があるのかもしれませんね

  • ホリプロの看板女優のひとり深田恭子さんが適応障害を患われてお休みするとの事 詳しい事情はわかりませんが主演として座長として長年プレッシャーと闘っていらした事は想像に難くありません。少しやつれていたという報道も見ました。ゆっくりと休んでまた元気なお姿をお待ちしています。
    同じくアミューズに「傑出したアーティスト」と言わしめた三浦春馬さんのあの最後のドラマでの姿は本当に本人なのかと目を疑うほどに痩せこけて顔色も悪く病的でした。
    (御曹司の役柄とはかけ離れて)
    それは番宣の段階ですでに明らかでした。
    何故そんな状況を無視して(としか思えません)出演を強行したのでしょうか?ファンはあのドラマのせいで春馬さんが自ら亡くなったなんて思ってないです。監督による匂わせは多数ありますが 遺書もないし警察も自死とは言ってません。

    ファンが求めているのはあの明らかに普通ではない春馬さんの健康管理や殺人的なスケジュール管理を事務所がきちんとしていたのかという疑惑に対する「説明責任」です。ファンの思いに寄り添ってこその芸能事務所だと思うのです。説明をしない事でデマや憶測も生んでいるのにそれを法的手段に訴えると脅してくるのは本末転倒です。
    こんな会社に果たして明るい未来はあるのでしょうか?株価がそれを如実に表してます。

    対してホリプロは今回の件でまさに株を上げた事でしょう。

  • 一部上場会社には
    法令に基づく基づかないに関わらず適切な情報開示が求められるはずです。
    三浦春馬さんが亡くなってからの売り上げ金から得た利益を三浦春馬基金(当初)として全額寄付すると告知していましたが、名称を三浦春馬支援(5/7)と変更して ラオフレンズ小児病院に消耗品を寄付すると変更発表しました。基金を支援と変更した事で実際の寄付金額ばかりか具体的に何をどれだけ寄付するなどの情報の開示が一切ありません。
    春馬さんの急逝に伴うファンやその他顧客の購買額は相当な金額であろう事は容易に想像でき それを具体的かつ詳細に開示するべきではないでしょうか

本文はここまでです このページの先頭へ