ここから本文です

投稿コメント一覧 (17コメント)

  • これまでのYouTubeをみるにAI Tech Solutions は生成AI というより、LLMに注力しているような感じだねぇ
    「その時々で一番良いLLMを使ってまぁ生成AIを使ってどうビジネスを展開していくのが我々の仕事ではあるのかなと思ってますし」〜次回予告で"国産のLLM"ってフレーズもとんでるし、、、仮にAI Tech Solutions がLLM(大規模言語モデル)を駆使した企業向けのアプリケーションを作っていると仮定してみると【経営者のためのChatGPT活用術!】で、漫才のネタを試したら、一本がメチャおもろいのよ、だからねぇこれはいけるなぁ、と続いている、、、これはいける?

    これってさぁ、LLMを駆使した自社の試作アプリケーションを実際試してみて感じた事のように思えたんだがねぇ

  • フォーサイドの当期利益を見てみると、黒字は16年17年21年23年、ほとんど赤字だねぇ、、、だけれども赤字決算の年も売上高は順調にあるんだよねぇ、、、税金に支払う額と利益を考えてみると、どうだろうねぇ?そもそもフォーサイドはキャッシュフロー経営なんじゃないのかね?出てる数字だけなんでねぇ、精度に甘くたんなる私の考察だけどね
    実はキャッシュは常にあるんじゃないのかね?じゃなけりゃあAI Tech Solutionsを立ち上げられなかったよねぇ
    赤字決算で自由に使えるキャッシュがあるから新規事業や人材、M&A等、出来るんじゃないのかね?

    今日のYouTubeを見るに、そこにフォーサイドは多額の投資を続けているようにみえたがね、、、

  • 彼のYouTubeで違和感を覚える箇所があってね
    【経営者のためのChatGPT活用術!】
    5:26あたりからだよ、インタビュアーの
    「〜これ喋っていいか分かんないすけど」
    に対して彼は間髪入れず「いやいや、もう」と咄嗟に返して、区切ってしまったけど、続きは"もう"なんなんだろうねぇ?
    それと後ろで被り気味に「それは」と女性の声がするけど、
    この声色は彼が仕掛けている新たなビジネスについての肝心な事を知っているふうに私には聞こえるんだけどねぇ
    その後「いやいや、あのねぇ」でバッサリ切ってAmazonの話に繋げてるんだけど、カットした部分ではいったい彼は何を話していたんだろうねぇ?
    "もう"なんだったんだろうねぇ、、、
    "それは"、、、なんだったんだろうねぇ
    まだ出せない内容なんじゃないのかね?
    たんなる憶測だけどねぇ、どうだろうねぇ

    彼の細やかなアイデアが実装されたAI Tech Solutionsに期待しているよ

  • きのこで盛り上がっているのは良いなぁと感じたよ、、、きのこはミステリアスだからねぇ
    フォーサイドもミステリアスじゃない

  • わたしゃ毎晩見たいがねぇ
    掲示板の熱量になってるからね

    特筆すべきはPontaポイント3万越えってとこかねぇw

  • AI Tech Solutionsの事業にはDXも含まれているよねぇそれがずっと引っかかっていてね
    佐藤氏のXにせよ大島氏のYouTubeにせよ、Amazonを意識しているのが垣間見えるからねぇ、、、DXってなんだろうねぇ、たんに社会のデジタル化なんだろうかねぇ、違うよねぇ、わたしゃDXって既存のビジネスを根本からひっくり返す事だと認識しているよ
    今まであった生態系をぶち壊して新しい価値を生み出す、例えばAmazonが本屋からビジネスを奪い、Apple iPod(iPhone)の登場で音楽の聴き方が変わりCD産業は破壊されたNetflixだってTV局から視聴者を奪っている、私はそれがDXだと思っているよ
    さて、Amazonを過剰に意識している二人が手を組んだAI Tech Solutions
    実はDXを企んでいるんじゃないだろうかねぇ
    美容事業、脱毛サロン、エステサロンをほぼゼロスタートさせ100店舗以上に成長させた実績もあるからねぇ
    美容業界では既存のビジネスを根本からひっくり返したんだよねぇ、DXなんじゃないのかね?

    まったく面白いよねぇ、大いに期待しているよ
    DXなら跳ねるどころの騒ぎじゃないよ

  • …よかった、たんなるバンか、、、
    朝から投稿がなかったからねぇ、そわそわしていたよ

  • あと、気になっている事があってねぇ
    、、、鉄拳さんがいない

  • 当初、予定では【経営者インタビュー】を先に配信するつもりだったんじゃないのかねぇ?アップロードがこっちの方が先だねぇ
    予告編のYouTubeコメントを読んで流石に"聞いてみた動画"ではマズいなと思ったのかもねぇ?だから
    6/1配信予定だった【経営者インタビュー】を一先ず後回しにして、【経営者のためのChatGPT活用術!】AIとの付き合い方
    こっちを急遽6/1配信に差し替えた、、、そんなふうに私にはみえたがね、、、どうだろうねぇ?
    ただの憶測だけどねぇ、実際そうだとしたら、我々株主への配慮をわたしゃ感じるよ

  • 株式会社ブレイクは[PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000]の企画制作に携わっているねぇ、フォーサイドがhideのイベントに絡んでいる事を嬉しく思っているよ
    hide-mobile JETSを見るに今年は福岡であるようだけど、今回もフォーサイドは関わっているのかねぇ?
    ところでポップティーンも人気商売だよねぇ、Popteen TVの人気動画は100万再生はざらにあるねぇ、、、どれも数年前だけど、数年前にカリスマがいたのかもねぇ
    そうだねぇ、今回の社長就任の件、なぜ彼を抜擢したか?上記を踏まえて考察するに、フォーサイドはカリスマが好きなんだろうねぇ

    カリスマ経営者なんだろぅ?
    是非そのカリスマ性を発揮しておくれ
    期待しているよ、あと今年も↑携わっているならIRおくれ、株主として遊びに行きたいねぇ

  • あともう一つ考察があってねぇ、、、これは大穴だよ
    実はAIではなく、いや勿論AIもそうなんだけれども、あれだねぇ、流行ってのはいつもティーンの中から生まれてこなかったかい?そんなふうに感じないかねぇ?どうだろうねぇ

    わたしはこう感じてるよ
    流行はいつも女子高生から生まれる

    意外とPopteen でフォーサイドは跳ねるのかもねぇ
    まったく、面白い会社だよねぇ

  • IRページ上部のヘッダー
    よく見ると手書きっぽく赤鉛筆で線を右上にギュンと引っ張ってるのが分かるねぇ
    これはジャギさんが以前描いた株価予想に酷似してるように思うがねぇ
    ただ、さすがに株価は上がります!とは、このページに書けないから描いておいたのかもねぇ
    ヘッダーはサイト訪問者が最初に目にする場所、、、もうこれが最強のIRで良い!と思い始めてきたよ、、、最強のIRのスクショを添付しておく!

    (もうこんな考察わたしゃヤダよ、、、190.8%のディテールを出しておくれ、それが我々の根拠になる!)

  • フキも良いよねぇ
    旬だからねぇ、4月から今月美味しく頂いてるよ
    地域にもよるかもしれないけど、そこら辺で獲れる植物だったら、イタドリが好きだねぇ
    そろそろ旬も終わりだからねぇ、、、今夜が最後かもねぇ、美味




  • Xのプロフィール何だろうねぇ
    見栄っ張りな車と波瀾万丈を演出した文字列
    こう書いてあるねぇ
    "ジェットコースターの様な人生"

    私は2月からここにいるけどねぇ
    まるでジェットコースターみたいなチャートを演出してるねぇ、、、2月の頭辺りから、ゆっくりと彼のジェットコースターは動き始め、2月中旬ジェットコースターは駆け上がった、我々は高揚感に包まれたねぇ、まだまだいける
    ただねぇ、ジェットコースターだからねぇ、その後はお決まりの恐怖を演出するよねぇ
    そして絶望からの上昇、4月頭また駆け上がった、ジェットコースターの醍醐味だよねぇ、上げて落として右に左に暴れまくる
    それが楽しいのがジェットコースターだからねぇ
    しかし、彼のジェットコースターは一味違った、R1は過激だった、、、ストップ安2連
    私は張り付いてるそのストップ安で買ったよ、2度もだ、押し目だと錯覚してねぇ
    その後は何のアトラクションもないままダラダラと下げ続けGW明けに跳ねた、がその後も下げ続け今に至るがねぇ、、、
    下り坂ばかりじゃあジェットコースターにならないねぇ
    "ジェットコースターの様な人生"
    なんだろぅ?期待してるよ

    (わたしゃ数字以外のこういうポストはしたくないんだけどねぇ、、、お相手さんが数字出してくれないからねぇ)

    耐えるよ!

  • 今回の決算で出した業績予想
    連結経常利益1億2800万円(190.8%)
    添付画像マーカーで塗ってあるところだよ
    ここが私は知りたいんだよねぇ
    IRにせよなんにせよ、ここのディテールさえ出してもらえば、そんなに我々が待つ必要さえなくなるのにねぇ
    実は既に彼は良い仕事をしているんじゃないのかね、、、じゃなけりゃあ190.8%こんな業績予想はできないはずだよねぇ
    まったく、、、面白いよねぇ

  • 大きな器は完成するまでに
    時間がかかるのかもねぇ
    いつの世も、大物は後からやってくる
    それがセオリーだからねぇ
    待つ事が出来るのも株の良いところのはずだがね、狼狽が目立つねぇ
    今日は買い増ししたよ

  • YouTube 余裕の笑みだったねぇ
    彼はフォーサイド社長に就任して、そこで既に強烈な何かを成し遂げた様にもみえたねぇ
    じゃないと、どのツラさげてYouTubeに出現できるのかねぇ、逆に何もしてないなら、その感覚はおかしいよねぇ
    今回のYouTube 終始ヘラヘラ出来たのは彼の中ではフォーサイド就任してからの彼が思う彼の偉業とやらが織り込み済みなんだろうねぇ
    でなきゃYouTubeで若い奴にビジネス指南?社長に就任してフォーサイドで何も成し遂げてない人物に何言われても皆無だろうねぇ
    株主からするとIRも何も出さないから信憑性がないよねぇ

    ところで、決算はなんだったんだろうねぇ
    非開示だった1-6月期(上期)の業績予想は連結経常利益が前年同期比2.6倍の1億2800万円に拡大する見通しを示した
    らしいねぇ

    面白くなってきたねぇ
    この感じは、はねるねぇ

本文はここまでです このページの先頭へ