ここから本文です

投稿コメント一覧 (2459コメント)

  • クックパッド信者です。
    おはようございます。

    東洋経済で4.18記事出ました。
    内容的には、これまでの総括的な内容にて、特段目新しいものはありませんでした。

    決算発表を含め、今後の動向に、
    ますます市場の注目を集める結果となるでしょう!

  • クックパッド信者です。

    想定してはいましたが震災の影響等で
    日経平均が▲3.4%▲572円と大きく下げました。

    クックパッドも同様に▲3%▲50円下げ、本日は久しぶりに1,600円台を割込みました。

    市場連動で下げているため、これは致し方ありません。

    むしろ、
    我々ホルダーにとって、平均単価を下げる絶好のチャンスと思われまする!!

  • クックパッド信者です。
    日経平均の上昇の影響を受け、1700円まで切り上がってきました。

    ホルダーの皆様は、これまでの試練を乗り越え、少し落ち着いて、今は一安心かと思います。

    ただし、今回の上げは、外部要因によるものだけに、油断は禁物です。

    まだまだ乱高下が想定されますので、上がったからと言ってすぐ飛びつかず、くれぐれも高値掴みにご注意下さい。

    ホルダーに幸あれ!

  • クックパッド信者です。
    祝!1700円台到達!
    おめでとうございます。

    ここまで、日経上昇の影響で上げて来ました。
    まだ不安要素は残っていますので、くれぐれも高値掴みには御用心下さい!

    最近、毎週金曜日朝は、経済誌に記事が載りますので、そちらもご留意を!

  • クックパッド信者です。
    下がるのは想定してましたが、なかなかキツイ下げでしたね。

    先週、1600円以下で買っておけば良かった!との後悔投稿がありましたが、
    果してまた買い場がやってきました。

    人の心は不思議なもので、
    高値になると、もう買えなくなると思って、急いで買いたくなる
    でも安値では怖くて買えない。

    同じ株なのに不思議です。
    下がった時が買いです!

  • 売り方吸収して、いい感じ!

    明日からは、1700円台へ
    1600円台で買えるの今日最後だろう!

  • 今般、機関投資家や外資は、クックパッドのレーティングの見直しを行うだろう。

    その理由は4つ。
    ①会員増に裏付けされた増収増益体質とさらなる本業集中戦略
    ②明確な経営ビジョン表明
    ③回収まで時間のかかる多角経営について、見直しと分社化によるシビアな経営体質へ
    ④署名活動等騒がれた社内不安の沈静化

    今般評価され、株価に現れるだろう。
    大いに期待できる内容だ。

  • 出来高は250万株と大した事ないので、一部の売り方が売ってるんですな!

    一時的な動きに踊らされて、くれぐれも慌て売り損しない様に留意しましょう!

    不安要素は無くなったので、値は戻ると確信しています。

    今は落ち着いて見てます!

    あまり心配していない。

  • 今日の下げは、大変強烈なものでした。

    しかし、私には、なぜこれほど下げるのかが正直わからない。
    理由を教えて欲しいものだ。

    ドイツ証券の某アナリストは、「全体像が見えない」とのコメントしたが本当にそうなのか?

    会社の知らぬところで勝手に作られた精度の悪いコンセンサス。
    それと勝手に比較して、減少したと株価下落誘導じゃないのか??!

    株価を乱高下させたい輩が、操作しているさえ思える。
    これが市場の正常評価なのだろうか?


    クックパッドの新戦略は、手堅く地に足ついた経営方針であると私は思う。
    本業集中、採算シビアな分社化、組織の安定化。どれも至極真っ当なものに思える。

    熱烈なファンが全国におり、その数は増加するばかりで将来性高く、不動の高利益率で業績不安はまったく皆無。

    なぜ投資家には、真っ当に評価されないのだろう。本当に不思議だ。

  • 昨日は、20位の下げ率となったクックパッド。信用買いの方は流石に追証が発生しているだろう。ホルダーとしてここは正念場だ。

    売り規制がかかり、値動きが気になるところ。まあ、流石に押し目買いが入るだろうから、どこまで戻すかに期待!

    業績は変わらず最高益更新。
    アナリストの受け取り方でどうとでも判断出来る経営方針。
    この状態下、市場マインドで下げているので、いつ上げに転ずるか予断を許さない状況だ。

    損切り後のINのタイミングが正直分からない状況なため、ここは損切りせず、敢えてホールドで行こうと思います。

  • やはりどう考えても、この値段で購入出来るのは割安とおもう。
    +10%位すぐ上がるもの。

    玉が有ったら買いたい。

  • カシオ等増益成績の会社も、
    コンセンサスよりも下回ったとの理由で、
    安値を更新している様だ。

    先般、値を戻すだろうと思われるが、目先の値動きに個人投資家は踊らされて財産を剥ぎ取られていくんだろうな。

  • 佐野はカリスマ的なアントレプレナーで佐野が打ち出すコンセプトはすぐには理解が難しい。

    だが、後になって『そういうことだったのか』とわかる。
    それまではなかなか理解されにくい。

    クックパッドはそんな会社。

    15年間育てて来た会社を前社長に経営依頼。躊躇なくポンと託したのも、佐野の判断だった。当時周囲はとても驚いたらしい。
    普通真似は出来ない事。

    しかし、目論み通り事業拡大に成功したが、あまりに食とかけ離れたとこまで、手を伸ばし過ぎたため、今回は軌道修正しただけだ。

    過去から見て、佐野の行動は一貫しており、私にはブレていないと思える。

  • そもそも特売って、コア事業ですかね?

    料理作る時、少しでも安い食材を求めて、
    スーパーを買い回るのってちっとも楽しそうじゃない。

    カカクコムとかがやるのは分かるけど、クックパッドがやるのは、イメージなんか違うんだよな

    あの機能喜んで使ってるユーザー、どれだけいるのかな?
    店側の販促目的見え見えだもん。

    あの機能は正直要らないと思うから、コア事業とか言われてもピンと来ない。

  • 楽天が同じようなレシピサイトを始めた時、クックパッドはもうシェアを取られ衰退するだろうと、その時言われたらしい。

    しかし、そうはならず、クックパッドの会員数は楽天を抜いて日本一のレシピビジネスとなる。

    その理由は幾つかあるらしいが、1番ユーザーに受け入れられた点がある。
    それは、レシピを掲載した時の見返りだ。

    楽天は、ポイントによるユーザーへ報酬に対し、クックパッドはつくレポを報酬とした。

    人気のレシピは、軽く1万以上のつくレポ数を誇る。つくレポとは、[作ったよ美味しかったよ]の写真付報告機能である。

    この辺りの発想やこだわりが、クックパッドだと思う。マズローの承認欲求機能をさらりと有している。

    最近の商売優先の透けて見える機能(特売とか)とかは、料理を楽しくするものだろうか?

    楽天ポイント的なモノだと、佐野は考えているのではないだろうか。
    少なくとも私は、特売機能は要らないなぁ

  • 佐野は天才肌のカリスマ的なアントレプレナー
    佐野が打ち出す新たなコンセプトは凡人にはすぐ理解が難しい
    とクックパッドのある社員は言う

    その時は理解できなくとも後になって『そういうことだったのか』と理解できるから信じてついて行く

    時に理解されにくい面もあるが、そんな佐野の経営理念でこれまで大きくなってきた会社である。

    佐野はこれからのクックパッドには事業拡大化が必要と考えたの4年前。連れて来たのがカカクコムのアキタ前社長である。

    業績は順調なのになぜ変えるのか?と、当時はこの佐野の判断を理解出来る者は少なく、周囲はとても驚いたらしい。

    しかし彼の中では、クックパッドの事業拡大は譲れないステップであった

    果たして、佐野の思惑通り、事業は拡大化してゆく。

    関係がおかしくなったのは、アキタが自分の株保有会社、食とは関係無い事業をM&Aするようになってからである

  • No.725

    長文2

    2016/05/14 00:08

    関係がおかしくなったのは、アキタが自分の株保有会社、食とは関係無い事業をM&Aするようになってからである

    そのM&Aの先に、ユーザーに愛されるクックパッドの在るべき姿は無いと佐野が直感したのだ

    騒動の発端は、社外取締役で構成される指名委員会で、西村東大教授の他、岩倉具視の末裔など頭の硬いお歴々、すなわち現状肯定派は、上手くいっている現状を変える必要はないと、佐野の目指す在るべき姿を聞こうと理解しようとしなかったのである。

    アキタは佐野の方針に合わせようとするが、最後まで反対したのが指名委員会である。

    指名委員会の威光を聞かない佐野の態度に委員会はプライドをかけて佐野解任、ノーと言うのである。

    結果、佐野は、株主の権限を行使するしか道がなくなり、刷新劇が行われたのである。

    それらは悪意を持ってマスコミにリークされてゆく。

  • No.726

    長文3

    2016/05/14 00:26

    佐野としては、現状の金権主義的な手法では、クックパッドのレシピを今以上に魅力あるものにできない。

    出来れば世界中の人達が、レシピで料理を作り、愛しき人に食べせ。そして美味しかったよと言ってもらえる、ささやかでも幸せな食事の手助け。

    1億人口の日本で累計5千万人ユーザー数を誇るクックパッドであるが、本業の在り方にまだまだ満足していない。

    もっともっと魅力的なものになっていくことで、ファンが増え結果として、会員数は自ずと後からついてくるそう考えている。

    設立以来、他者を圧倒的に引き離し会員数を伸ばしてきたクックパッドのそれが基本的な方法論である。

    佐野にとって、今回の経営方針転換は、その意味で、まさに設立以来、一貫して変わらない、本質に立ち返った考えなのではないだろうか。

    私は応援したい!
    長文誠に失礼しました。

  • >>No. 1748

    >本業を推し進めれば天文学的に利益が増える。そしたら、IRで株主の機嫌とらなくても、株主はついてきますよ。
    外国人のレシピが見れたら楽しいと思いませんか?フランス人やスペイン人の家庭料理食べてみたいと思いませんか? 知らない国の家庭料理食べてみたくないですか?

    私も作って食べてみたいと思います。
    知らない国の知らない民族の、会ったことのない人の、おばあちゃんとかから伝承された自慢の料理が、
    距離と言葉の壁を超えて、自分のお気に入りレシピに加わるなるなんて、なんて素敵でしょう!


    佐野は、この間の総会で、
    「中長期的に成長するためには一貫したビジョンが必要。料理を大切にすることに集中すべき」と発言した後で、
    「外国語圏、日本の外で、すでに2,300万人が利用しており非常に成長している」と回答しています。

    世界人口は72億人を超え、2025年には81億人に達すると言われています。

    なんて壮大な夢をもった成長ビジョンでしょう! (常識人だったらありえないしと言うかなw)

    この会社の向かう先には、途轍もない可能性をクックパッドは秘めていると思います。

    でも、なぜかマスコミはこのような発言を記事にはしないから、佐野も人前に出て大きな声で言わないから残念でならない。

本文はここまでです このページの先頭へ