-
No.1721
維新のアホが「三角関数よりも金…
2022/05/19 00:37
維新のアホが「三角関数よりも金融経済を学ぶべき」などと言っている。
国民の所得を増やすには、むしろ三角関数だけでなく、微分方程式、線形代数、統計学を高校の必須科目とし、より専門性を持った人材を育成すべきではないだろうか?
所得が増えれば資産形成の余裕も生まれるだろう。 -
No.777
三角関数を使わない仕事は専門性…
2022/05/18 20:55
三角関数を使わない仕事は専門性の低いものばかり。
国民の所得を増やすには、三角関数を文理問わず全員必修にすべきだろう。 -
No.775
藤巻健太とかいう大阪維新の無能…
2022/05/18 20:49
藤巻健太とかいう大阪維新の無能議員が「三角関数より金融経済を」とかアホなことを言ってるから、経歴を調べたらみずほ銀行にいたのね。
みずほって、技術者を削減してシステムをうまく稼働させられない文系脳のクソ銀行でしょ? -
No.2296
人材不足にもかかわらず賃金が上…
2022/05/16 15:34
人材不足にもかかわらず賃金が上がらないのは、政府のせいでも企業のせいでもなく、安い給料に甘んじている労働者の怠慢。
給料が低いと思ったら、経営陣に訴え、それでも上がらなければ退職して給料の高い職場を探すべき -
No.854
様々なものの値上げで生活費は年…
2022/05/16 10:10
様々なものの値上げで生活費は年6万円増だって。
で、文句ばかり言っている底辺労働者は、自分の給料を年6万円以上上げる努力はしているのか?していないだろうなw -
No.899
楽天モバイル1回線しか契約して…
2022/05/15 20:23
楽天モバイル1回線しか契約してないけど、何ら困ったことはない。
ゴールデンウィークに地方に旅行に行ったが、そこでも普通に使えていた。 -
No.849
楽天モバイルが万が一やばくなっ…
2022/05/15 19:19
楽天モバイルが万が一やばくなったら、KDDIあたりが買収するんじゃないかな。
通信設備勿体無いし、仮想化基地局の技術は欲してるだろうから。 -
No.846
無料乞食が解約して通信品質やサ…
2022/05/15 19:14
無料乞食が解約して通信品質やサポートが改善されれば嬉しい。
乞食を排除して日本経済を活性化させよう!
藤巻健太とかいう元みずほ銀行の…
2022/05/19 07:09
藤巻健太とかいう元みずほ銀行の政治家は大学で金融経済をやっていたというが、彼は大学入学以来一度も三角関数を利用していないとも言っている。
大学で本当に金融経済をやっていたのか甚だ疑問である。
彼は金融経済ではなく、国民に金融商品を売り捌くための話術でも勉強していたのだろう。