-
No.866
なかなか大きく上がりませんね。…
2021/04/02 21:04
なかなか大きく上がりませんね。
しかし、年末には2倍になっているのではないかと予想しています。 -
No.1824
進捗はアンジェスがリードしてい…
2021/03/29 20:18
進捗はアンジェスがリードしているが、株探は塩野義押し。
国の補助も桁違い!
ストーリーが出来上がっているのかな?
https://answers.ten-navi.com/pharmanews/20139/ -
No.887
昨日夜間PTSで買って、今日売…
2021/03/24 20:17
昨日夜間PTSで買って、今日売りました。
ダウの陰線が大きくなく、陰線陽線陰線と交互になっているときは翌日は陽線になることが多いです。 -
No.292
> わくわくしますねぇ^^ …
2021/02/15 20:25
> わくわくしますねぇ^^
> 先日の地震は、明らかにTR-3Bによるものでした。
> 私達の想像を遥かに超えてしまうような秘密が、日本中の地下にあるようです。
ここまでくるとキ〇ガイとしか言いようがない。 -
No.742
ウイルスは生物ではありません。…
2021/02/11 08:31
ウイルスは生物ではありません。タンパク質分子(RNAまたはDNA)です。眼、鼻、口等の頬粘膜細胞に吸収されると、遺伝暗号が変化します。そしてアグレッサーセルとマルチプライヤーセルに変質します。
※ウイルスは生物ではなくタンパク質分子であるため、殺すことはできません。
無力化するには自然に崩壊しなければなりません。 崩壊時間は、温度、湿度、およびそれが存在する材料の種類によって異なります。
ですが、ウイルスは非常に壊れやすく自身を保護する唯一のものは脂肪の薄い外層ですので、石鹸や洗剤の泡で脂肪を分解されると、ウイルスタンパク質は分散して分解します。
しかし、体内に取り込まれたウイルスには石鹸や洗剤の泡は届きません。そこで、強アルカリ液を体内に取り込めば、アルカリは脂肪を強烈に分解することができるので、取り込んだウイルスもひとたまりも有りません。
もう損切りしようかな? 日本政…
2021/04/07 22:40
もう損切りしようかな?
日本政府は半導体産業さえ守れないのに、アンジェスなんて尚更ムリだろう!?
まあ、日米首脳会談まで待ってみようか。